
ねえねえ、知ってる?
夏休みになるとパリのど真ん中、
公園に、
みんなのお楽しみがやってくるんだよ!


そう、これ、パリの夏の風物詩、移動式遊園地。


ヨーロッパには移動遊園地とか
移動サーカスがたくさんあって、
こどもたちの学校が休みのバカンス中、
大小様々な規模の遊園地やサーカスが
いろいろなところに出没します。
こちらは毎年恒例、パリのチュイルリー公園という
ルーブル美術館のお隣にあるパリっ子の憩いの場所、
この美しい公園内にできる
けっこう規模の大きな移動遊園地です。
何度行ってもほとんどかわり映えのしない、
レトロでシュールな感じが魅力です。
体ごと一回洗濯してあげたい巨大ゴリラとか、
「あれ? ミッキーって
こんな顔してたっけ?! いや、絶対してない」
っていう子や、アナログすぎる感じが
逆に恐怖をそそるお化け屋敷の化け物たち‥‥etc.
「ああ、今年もこの子たち、来たんだ」
と、見つけて懐かしの再会です。


歩いているだけでワクワクする大好きなイベント。
空中ブランコやカート類など、
このちいさなスペースに、よくぞこんなものを!
というダイナミックな激しい乗り物もけっこうあって、
大人にとってもスリリングな
移動遊園地だったりするのですが、
なにせここは適当大王国、おフランス。
スリリングな乗り物ほど、つい遠慮してしまう。
(だって、全部新しいのに取り替えた家の窓枠が
2ヶ月たたないうちに取れて壊れた‥‥とか、
水漏れ修理の人が、修理をするどころか
また余計な穴を開けて
さらに水漏れがひどくなった‥‥とか、
どれもこの半年以内の我が家の事件がありまして。
ネジの1本や2本、いや、3本や4本や5本、
はずれてたりしないのかなと心配になるわけです。)
歩いて楽しむ、見て楽しむ。
それが今の私の楽しみ方。

ちなみに、イヌにやさしいおフランス。
ボクも一緒に乗れちゃうものもあるよ!
空中ブランコは、
ボクも「ノンメルシー!」だけどね‥‥。

|