 |
南 |
そういえばオレ、
カジキ漁の取材もしたことがある。
カジキ釣りの名人の船に
1週間くらい乗って、
「今日も釣れなかった‥‥」みたいな。 |
 |
糸井 |
へえ、それはなんの仕事? |
南 |
テレビのドキュメンタリー。
すごくおもしろかったよ。 |
糸井 |
いいなぁ。で、釣れたの? |
南 |
釣れた。最終的には釣れた。
それでね、おもしろかったのは、カジキって
「いちばんいい大きさ」ってのがあるんだ。
そんなにバカでかくない、中くらいのやつが、
いちばん美味しくて、いちばん高く売れるわけ。 |
糸井 |
うん、うん。 |
南 |
だから、漁師さんとしては、
その中くらいの大きさのカジキが
いちばん儲かるわけじゃない?
ビジネス的には。
だけど、釣りたいのは、
やっぱり、バカでかいカジキなんだよ。 |
糸井 |
あー。 |
南 |
漁師の人って、そういうアレがあるんだ。
その取材のときは、けっきょく、
1週間ずっと釣れなくて、
最後の最後にバカでかいのが釣れたわけ。
高く売れる中くらいのやつじゃない、でかいやつ。
そのときに、わー、デカいのが来た!
ってなってるときに、漁師さんがさ
ものすごくうれしそうなんだよ。 |
 |
糸井 |
ああ。わかる気がするね。
だってさ、原始の時代に、
もしもカジキ漁があったとしたら、
バカでかいカジキよりも
中くらいのカジキに価値がある、
なんてことは思えないじゃないですか。 |
南 |
そうだね。 |
糸井 |
そこにまで戻るんだろうね。
いや、そういうふうに、自分の中に、
プリミティブのかけらを見つけることはあるよ。
自分の例でいうと、ぼくはついつい、
そんなに好きでもないのに
叶姉妹に目が行くという。 |
南 |
え? どうつながるの? |
糸井 |
つまり、どっかのところでもう、
原始人の目で見てるんだと思う。 |
 |
南 |
ああ、大きい方がいいぞっていう、 |
糸井 |
大きさだけに反応しているのか知らないけど、
なにかものすごくしゃべってるんだろうね、
あのふたりのボディがさ。 |
南 |
あはは。 |
糸井 |
だから、あのふたりがテレビに出てると、
もう、理屈抜きで、見るよ。 |
南 |
原始の血が騒ぐんだ。 |
糸井 |
かもしれない。 |
 |
|
(今日も終わらなかった‥‥続く) |