前回ミシンがけに入りました。
糸をかけるのもひさしぶりです。
ココをこうかな?
コッチをひっかけるのかな?

おお、動いた、動いた。

トナリの伝言式ミシン教室が
なにやら騒がしいです。
山下さん
「武井さん、
ゆっくりって言ってるじゃないですか〜」
武井さん
「た・の・し・い!!
もっと端切、ちょうだい!」

楽しそうな伝言式ミシン教室を
ダーリンが見つめています。

こちらも、手元、順調です!

手縫いとくらべると、
やっぱりミシンは早いです〜
あと、ココとココを縫えばいいのです。

さ〜って、
できました。
帽子の表面の部分ができました!

あとは、裏地と内側の布を縫って、
がっちゃんこするのです!
あ、その前に
裏地の布を買いにいかなきゃ!
|
ミシンは、やっぱり早いですよね!
手縫いと比べてしっかりしているし、やっぱり便利。
今、縫い返しの部分を長くとっているみたいですが、
2cmほどで大丈夫ですよ。
裏地は、今日縫ったものと同様に裁断して縫ってくださいね。
だんだん型が見えてきて、楽しいですね。 |
|