

2013/02/21 THU

![]()  | 
|
| 井伊 | 尾崎さん、さっき見せていただいた 昔の「オーシバル」を、もう一度見せてもらえませんか?  | 
	
|---|---|
| 尾崎 | T字型シルエットのやつですね。 | 
| ほぼ日 | そのボーダーシャツが、気になってる感じですか? | 
| 井伊 | はい。 なんだか、すごくいいと思います。 この、デザインされていない感じが 今の服にはほとんどない気がして。  | 
	
| 尾崎 | やっぱりフランス軍のユニフォームとして つかわれていたものなので、 量産性や経済性が重視されているんだと思いますね。 服のつくりとしては、 原始的というか、めちゃくちゃシンプル。  | 
	
![]()  | 
|
| ほぼ日 | 極端にいってしまえば、このボーダーシャツから、 ボーダーの歴史がはじまっているわけですね。  | 
	
| 井伊 | うんうん、まさにボーダーシャツの原点。 尾崎さん、これ、ちょっと着てみてもいいですか?  | 
	
| 尾崎 | もちろんです。どうぞ、どうぞ。 | 
| 井伊 | (ボーダーシャツを着ながら) やっぱり着ないとわからないので‥‥。  | 
	
| 尾崎 | たぶん、ゆったりめの、 ちょうどいい感じになるんじゃないかな。  | 
	
![]()  | 
|
| 井伊 | ボディの部分に余裕があって 袖が広めなところとか、すごく好きです。  | 
	
| 尾崎 | うん、いいサイズ感だと思います。 | 
| 江藤 | 『なまいきシャルロット』のときの シャルロット・ゲンズブールみたい。  | 
	
| ほぼ日 | (シャルロットの写真が載っている 雑誌を差し出しながら) この写真ですね。  | 
	
![]() photo: Interfoto / AFLO  | 
|
| 江藤 | そうそう、これこれ。 | 
| 井伊 | オーバーサイズで着ることで、 型にはまらない、チャーミングな感じが 生まれる気がします。  | 
	
| 尾崎 | うん、なるほど。 そういえば、さっき話した かっこよくボーダーシャツを着る友人も ジャストサイズじゃなくて、 あえて2つくらい上のサイズを着てました。  | 
	
| 井伊 | ふだんボーダーシャツはあまり着ませんが、 これだったら、着るかもしれません。  | 
	
![]()  | 
|
| ほぼ日 | どうしてそう思われるんでしょう? | 
| 井伊 | 実際に着てみて思ったんですけど、 このT字型のざっくりとした形って、 着る人の体のシルエットしだいで いろんな表情になるんじゃないかと。 ボーダーシャツが、 着た人なりの形になるというか。  | 
	
| 尾崎 | さっきもいったように、服のつくりとしては、 生地と生地をT字型に縫い合わせた感じで、 とても平面的なんですよ。 つまり、着たときのシルエットをきれいに見せるよう 立体的につくられていないんですけど、 それだけに、たしかに着る人のシルエットで、 服の見え方が変わると思います。  | 
	
![]()  | 
|
| 井伊 | それって、きっと着ていておもしろいと思うんです。 オーバーサイズで着るスタイルは同じでも、 たとえば、ドレープ(服のしわ)1つでも 人によって表れ方がちがう。 江藤さん、どう思います?  | 
	
| 江藤 | うん、いいと思う。 このボーダーシャツの着方だったら、 「パンツにイン」するスタイルとか チャレンジする人もいるんじゃないかな。 ぼくは、どちらかというと長らく 「パンツにイン」スタイルだったので、 あんまり抵抗ないんですけど(笑)。  | 
	
| 井伊 | わたしも「パンツにイン」が好きで、 スタイリングするときに モデルさんによくインしてもらいます。 パンツにイン、いいですよね。  | 
	
| ほぼ日 | たとえば、 井伊さんがこのボーダーをつかって モデルさんのスタイリングを考えるときにも、 そのおもしろさって、感じそうですか?  | 
	
| 井伊 | このボーダーシャツを いろんなモデルさんに着せて、 その人のシルエットに合うスタイリングを 考えるということですよね。 うん、それはおもしろいと思います。  | 
	
| ほぼ日 | おおー、いいですね。 形の方向性が、ばっちり見えた感じ。  | 
	
![]()  | 
|
| 井伊 | そうそう、色でも気になったのがあって。 さっき見せていただいた、 紺なんだけど紫っぽいやつ、ありますよね?  | 
	
![]()  | 
|
| 尾崎 | ヴィンテージの「ウエッソン」の色ですね。 そういえば、「フレンチブルー」っていうのは、 この色のことを言うらしいですよ。  | 
	
![]() ▲ヴィンテージの「ウエッソン」のアップ。  | 
|
| 尾崎 | この色のボーダーシャツ着ている人がいたら、 「おっ、あの人、通だな」って思います(笑)。  | 
	
| 江藤 | ボーダーマニアの目線(笑)。 ぼくはこの、はっきりとした青のほうが好きだけど。  | 
	
![]()  | 
|
| 尾崎 | ああ、たしかに江藤さんは、 はっきりとした青を着ているイメージ、ありますね。  | 
	
| 井伊 | こっちも体に当ててみてください。 | 
| 江藤 | はいはい。 (当ててみて)‥‥どう?  | 
	
![]()  | 
|
| 尾崎 | おっ、通っぽい。 | 
| 井伊 | わたしも、わたしも。 | 
![]()  | 
|
| 尾崎 | いやぁ、通ですねぇ。 | 
| 井伊 | 尾崎さんも。 | 
![]()  | 
|
| 尾崎 | どうですか? | 
| 井伊 江藤  | 
		
		通だ!(笑) | 
| 井伊 | 通かどうかは別にして、 この紫がかった紺色、素敵だと思いました。 この色でボーダーをつくれたらいいなぁ。 (つづきます)  | 
	



![Symposium ボーダーシャツを語ろう。[井伊百合子さん篇]](images/conv/title_symposium_e.gif)


























