おなか周りをあたためながら、
身体を締めつけず、
つらい日にパッと着ても
1枚で様になる服がほしい。
またしても、
たくさんの要望を抱えて
つきのみせチームがうかがったのは、
STAMP AND DIARYさん
(スタンプ アンド ダイアリー)です。
「生活の中の道具」というテーマで、
毎日着たくなるような
大人のための上質な服づくりをされています。
ほぼ日では、「白いシャツをめぐる旅。」
「STAMP AND DIARYの2-wayカーディガン」などで
たびたびご一緒しています。
STAMP AND DIARYの特徴はそのままに、
くわえて「あたたかさ」や「締めつけない」といった
身体をいたわるアイデアを相談。
STAMP AND DIARYとほぼ日のダブルネームで、
サロペットとシャツワンピースをつくりました。
大事にしたのは、
「リラックスしながらおしゃれもしたい」。
着心地のよさと上品なデザイン、
気分がうれしくなるきれいなカラーの
ラインナップになりました。
お話をうかがったのは、
代表の吉川さん、商品担当の大平さんです。


あたたかい、
締めつけない、
着脱しやすい。

¥26,400(税込)
サロペットは、
つきのみせチームが熱望したもの。
すっぽり包まれるようにあたたかく、
おなか周りを締めつけないサロペットこそ、
生理の日にうってつけのアイテムでは
ないかと思いました。

「素材は、起毛させているのであたたかさがあります。
秋の初めや春は薄手のコートやロングTシャツを合わせて、
冬は中にタートルネックやカーディガンを着込んで、
秋の入り口から春頃まで長く着られるアイテムです。
中に腹巻きを重ねれば、
さらにあたたかさを感じられると思います」

こまかいところにもアイデアが。
ファーストサンプルでは紐だったウエストを、ゴムに変更。
腰まわりをきつく締めつけず、
きれいな形をキープできるように
ゴムの入れる位置を調節しました。
深めのポケットは、
生理用品を入れられるように。
また、トイレに行くことも考慮して、
着脱がラクなカシュクールになっています。
「サロペットは脱ぎ着が面倒なイメージですが、
これはファスナーやボタンがなくカシュクールなので、
肩を外せば脱ぐことができます。
ウエストゴムがあるので、
ストンと下に落ちないのも便利です」

カジュアルになり過ぎない、
品のあるデザインはスタンプさんの得意なところ。
肩幅を華奢に、バックスタイルをVネックにして、
すっきりとしたスタイルになりました。
1枚でおしゃれになれる、
スタンプのキーアイテム”シャツ”。

¥19,250(税込)
「シャツがキーアイテムのブランド」である
STAMP AND DIARY。
ほぼ日別注のシャツワンピースは、
もともとつくられていた
チュニックシャツがベースです。
「定番商品として、
レギュラーでつくっているものです。
今回は一枚で、サラッと着られるように
丈を長くしました。
肩のところにギャザーを寄せたデザインで、
すこしフェミニンな印象です。
素材は綿100%ですが、
ピーチワッシャーという起毛した素材。
あたたかみを感じられると思います」

カラーは「色で元気をもらえるように」と、
ブルーグリーンやプラムなど
きれいな色を選びました。
1枚でサラッと着ても決まる、
ほかにはない色です。
スパッツやニットパンツを合わせると
あたたかくて、リラックス感も増し、
最強の組み合わせになります。
さらにあたためたい日は、
インナーにタートルネックを着たり、
ニットカーディガンを羽織ってもいいですよ。

家の中でも、おしゃれをしたい。
上質なリラックスウェア。
ほかにも、
STAMP AND DIARYオリジナル商品から
あたたかくて心地よい、
毎日着たくなるアイテムを選びました。

¥19,250(税込)
「ニットパンツ」は、吉川さんのお気に入り。
「6年ほど販売しているロングセラー。
イタリアの上質な糸でつくった
シルエットがきれいなニットパンツです。
僕は、家に居るときのスタイルも大事にしたい。
このニットパンツなら、
リラックスできておしゃれもできます。
近所の買い物や、本屋さんにもフラッと行けますね。
ヨーロッパのブランドに多い、
ラグジュアリーなリラックスウェアを
目指してつくりました。

ニットパンツは、直に履くと
肌触りがチクチクするイメージがありますが、
上質なウールのエキストラファインメリノを
メインに使っているので、
肌触りもやさしく、蒸れにくいです。
ストレッチもきくので着心地がいいですよ」

今回は、ウエスト位置を高めにできる、
深めの股上のデザインでリクエスト。
おなか周りもカバーします。
さらにあたためたい日は、
スパッツを重ねて履くのがおすすめ。
セットアップ風に着られるように、
ロングカーディガンもあります。

¥21,780(税込)
「これも、5年ほど続いている好評のアイテムです。
ニットパンツと同じ上質なウールをメインに、
チクチクしにくい、やさしい着心地です。
イタリアの糸は風合いがやわらかく、いい色が出ます。
ボタンがないのでカジュアルにならず、
すっきりと上品なスタイルに。
大きなポケットがついていて、機能性もあります」

ボトムスは濃い色で、気軽に洗えて、
おしゃれなデザインのものもほしかったチームメンバー。
秋のはじまりを感じさせる、
グレンチェックがかわいいウールパンツも選びました。

¥19,800(税込)
「トラディショナルなグレンチェックは
無地に近いので合わせやすく、
長く着ていただけるベーシックなデザインです。
定番のストレートパンツにタックを入れたことで、
リラックス感のあるシルエットになりました。
ウエストも太めのゴム。
ハイウエスト風に着ることもできるので、
おなか周りもあたたかいです。
おうちで履いていただいても、
外でも着ていただけます。
ワンピースやカーディガンに合わせたり、
シャツをインしてもまた違った印象になります」
肌が敏感になる時期こそ、
自分に合うものをアップデートして、
着心地のいい洋服で過ごしてみては。
きっと、気持ちもリラックスできますよ。

(おわります。)