
![]() |
![]() |
![]() |
TKこと高阪剛さんに、 「やさしいタオル」の感想をうかがいました。 |
「みんなのカラダ〜TK式体操教室」でおなじみの
TKこと高阪剛さんは、
「やさしいタオル」ができたときから
ずっと愛用してくださっているとのこと。
日々、ハードに運動されているプロのかたに、
「やさしいタオル」の感想をうかがいました。
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
||
TKさんのプロフィールはこちら | ||
![]() |
僕、「やさしいタオル」を
ぜんせんやさしくない使い方をします。
ほんとうに、やさしくないですよ。
いや、こんな荒い使い方してていいのかな?
って思うくらい。
練習で汗を拭くたびに、くしゃくしゃっと丸めて、
そのへんにぽいっと置いて、
頭とかもガシガシ拭くし。
それでも、ずっと使っている「やさしいタオル」、
多少ほつれてはきましたけど、
へたったり、型くずれしていない。
あれはすごいですねえ。
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
▲TKさん愛用の「やさしいタオル」。 |
自分らは「追い込み」と言っているんですが、
試合の前は4週間前から準備を始めます。
いつもよりもさらにハードな練習をして、
2週間目くらいになると代謝が上がっているから、
ちょっと身体を動かしただけで、ものすごく汗が出る。
追い込みのときは、
1日に5キロ、体重が減るんだけど、
このときもフェイスタオル1枚で大丈夫です。
「やさしいタオル」を使い始める前は、
粗品でもらったタオルを使ったこともありましたけど、
そういうタオルは、汗を拭いて床とかに置いておくと、
汗がにじみ出て、床に汗のしみができたりしてね。
「やさしいタオル」は床に置いても、
汗がにじみ出るようなことはないから、
「こりゃ、よく汗を吸うなあ」って。
「どのくらい吸っているんだろう?」って思って、
練習が終わった後に、
フェイスタオルを外に出て絞ったら、
汗がびちゃびちゃってタオルから出てきて
びっくりしました。
いや、ほんとですから。
そのくらい汗をかきます。
軽い練習のときは、
‥‥とはいっても、
エアロビやスポーツクラブの練習に比べて、
自分らのやってることはぜんぜん違いますよ、
軽くないんですけど(笑)、
練習中に汗を拭いたフェイスタオルで、
シャワーを浴びた後に、
身体を拭いても大丈夫なくらいです。
吸水性いいですよね。
僕、ほら、坊主頭ですからね、
シャワー後もフェイスタオル1枚で十分拭けます。
フェイスタオルを1枚持っていけばいいから、
カバンに入れるのも、
かさばらなくていいなあって。
![]() |
![]() |
|
![]() |
僕の家でも「やさしいタオル」を使ってます。
特に1歳5ヵ月になる娘は「やさしいタオル」の
バスタオルが好きで、いつも手放しません。
どの部屋にも1枚ずつバスタオルがあるんですが、
実は、これは置いてあるんじゃなくて、
娘が家の中でタオルを持ち歩いて、
部屋を移動するたびに置いてきたり、
そこあるタオルと交換してきたりするから
そういう状態になってます。
なんだかようわからんのですが、
「やさしいタオル」があると
娘はほっとしているというか、安心するようで。
ぐずっていてもタオルをつかませると、
静かになります。
テレビを観ているときは、ソファーの上に座らせて、
テレビと距離をとらせるんですが、
子どもってテレビの目の前に行きたがるんですよ。
目が悪くなるから、それはやらせたくなくて。
そういうときは、
「やさしいタオル」をソファーの上に置いておくとね、
テレビの前にいた娘は、
タオルのほうに歩いてきて、
ソファーの上にのぼって、
タオルを抱きしめてテレビを観るんです。
タオルを持っている間は、
じっとしてくれているから、
その間、朝の忙しいときとか、
親も手が離せていろいろできて楽ですね。
![]() |
![]() |
|
![]() |
名前は「やさしいタオル」といいますが、
僕は「魔性のタオル」だと思うんですよね。
昨日もアメリカ出張から帰ってきて、
娘にぬいぐるみのおみやげをね、渡そうとしたら、
バスタオルを離さない。
それで、娘が持っていたタオルをちょっと隠して、
ぬいぐるみを渡したんですが、
不思議と、タオルのありかって
すぐにわかっちゃうんですよ。
そんなに露骨に隠すわけじゃないですが、
それなりには隠すわけですよ。
でも、ほんとうにすぐに見つける。
ニオイをかぎつけるっていうか、
タオルにはニオイはないですが‥‥そんな感じです。
で、タオルが見つかったら、タオルをにぎって、
僕の買ってきたぬいぐるみなんて、
ぽいっですよ‥‥。
いやあ、なんででしょうね。
なにかあると思うんですよね、
子どもとタオルの関係って。
僕の娘は1歳ちょっと過ぎた頃から歩き出して、
自分でタオルを取りにいけるようになった分、
タオルを求める気持ちが強くなったと思います。
![]() |
![]() |
|
![]() |
TKさん、お話をありがとうございました!
1日に体重が5キロ落ちるトレーニングのお話に
とてもびっくりしました。
そんなハードなトレーニングときにも
「やさしいタオル」がお役に立ててよかったです。
さて、追加販売は8月2日(木)の朝11時まで。
まだ、「やさしいタオル」を
お使いになったことがないかたは、
ぜひ、いちど、おためしくださいね。
お手元に届いた「やさしいタオル」の感想や、
「やさしいタオル」にまつわるエピソードを
ぜひ、postman@1101.comまでお送りくださいね。
2007-07-29-SUN |