フードスタイリスト
飯島奈美さんによる
おらがトマトレシピを公開!

そのまま飲んでいただくのが
もっともおいしい
ぜいたくなトマトジュースですが、
これまで、試飲イベントなどで出会うお客さまから、
「スープにしてもおいしかった」
「ほかの料理にもつかってみたい」という意見を
何度かお寄せいただいていました。
もしこの極上のトマトジュースをつかって、
料理をつくったら、
どんなにおいしいものができるんだろう‥‥
そんな思いから、
フードスタイリストの飯島奈美さんにお願いして、
「おらがトマト」をつかったレシピを
4品、考えていただきました。
どの料理も、このトマトジュース特有の
フレッシュな酸味と濃厚なあまさが活かされた、
感動するおいしさです。
ぜひつくってみてくださいね。

トマトカルボ
(材料)2人分
A
卵‥‥2個
パルメザン‥‥大さじ4
トマトジュース(おらがトマト)‥‥大さじ3
パスタ(スパゲッティなど)‥‥180g
ベーコン‥‥80g(ひょうし木切り)
オリーブオイル‥‥大さじ2
にんにく‥‥1/2片
ブラックペッパー‥‥適宜
白ワイン‥‥大さじ2
(作り方)
- ①Aの卵・パルメザン・トマトジュースを合わせておきます。
- ②パスタを茹でます。(水2Lと塩大さじ2)
- ③にんにく・ベーコン・オリーブオイルを
フライパンに入れ、弱火にかけます。
香りが出て、ベーコンも炒まったら、
白ワインを入れ、湯を切ったパスタを入れてからめます。
①を溶いて入れ、よく混ぜ、弱火にかけ、
とろみがついたらできあがり。
器に盛り、ブラックペッパーと
トマトジュース(分量外)をかけてどうぞ。


鯛と帆立の
トマト梅かけ
(材料)3~4人分
きゅうり‥‥1本
鯛‥‥1/2柵(さしみ用)
帆立貝柱‥‥3ヶ(さしみ用)
トマトジュース(おらがトマト)‥‥大さじ5
梅肉(塩分13%)‥‥大さじ1
オリーブオイル‥‥少々
(作り方)
- ①きゅうりは輪切りにし、塩(分量外)をまぶして、
しばらくおき、水にさらしてから絞ります。 - ②鯛・帆立は食べやすく切ります。
- ③梅肉(梅をたたいて)に
トマトジュースを少しずつ加えてのばします。
すっぱければ砂糖少々加えても。 - ④きゅうり・鯛・帆立を盛り、トマト梅肉をかけ、
オリーブオイルをたらします。
好みでラデッシュ、穂紫蘇などを飾ります。

トマト牛丼
(材料)2人分
牛肉(切り落としスライス)‥‥250g
玉ねぎ‥‥1/4個
トマトジュース(おらがトマト)‥‥75cc(大さじ5)
うすくちしょうゆ‥‥大さじ1 1/2
酒‥‥大さじ1
ごはん‥‥2杯分
サラダ油‥‥少々
万能ねぎ(小口切り)又は山椒粉‥‥少々
(作り方)
- ①フライパンにサラダ油をひき、牛肉・玉ねぎをさっと炒め、
うすくちしょうゆ・酒を加え、
トマトジュースを加えて2~3分煮ます。 - ②器にごはんをよそい、牛肉をのせ、トマトたれをかけ、
万能ねぎ又は山椒粉をかけます。
2017-12-15-WED