東京近郊、大阪近郊、名古屋近郊、
札幌、仙台、広島、福岡、全国主要都市の、
JR線、私鉄、地下鉄の路線図が
1枚になった、とても便利な路線図です。
この路線図は「ほぼ日刊イトイ新聞」で
事前に路線図のデータを公開し、
実際にその路線を利用されている方々に
こまかくチェックしていただいてできあがりました。
「この駅とこの駅は、乗り換えができます」
「この駅は、◯月から名前が変ります」
といった、ご近所の方だからこそ知っている情報を
たくさんいただき、それをできるかぎり反映することで、
実際にそくした、精度の高い路線図になっています。
手帳カバーにはさんで、ぜひご活用ください。
〈関連コンテンツ〉
出発進行! ほぼ日の路線図 2012
鉄道の神様に訊く ほぼ日の路線図
ほぼ日手帳CLUB 鉄道取材シリーズ
ゆとりーとラインって何だ?
〈山万ユーカリが丘線〉編
〈名古屋近路線図問題〉編
札幌、仙台、広島、福岡、全国主要都市の、
JR線、私鉄、地下鉄の路線図が
1枚になった、とても便利な路線図です。
この路線図は「ほぼ日刊イトイ新聞」で
事前に路線図のデータを公開し、
実際にその路線を利用されている方々に
こまかくチェックしていただいてできあがりました。
「この駅とこの駅は、乗り換えができます」
「この駅は、◯月から名前が変ります」
といった、ご近所の方だからこそ知っている情報を
たくさんいただき、それをできるかぎり反映することで、
実際にそくした、精度の高い路線図になっています。
手帳カバーにはさんで、ぜひご活用ください。

▲乗り換え駅は「ダンベル」表示でわかりやすく

▲見やすさを考慮して、各地域の基点となる駅を
目立たせました
目立たせました

▲過密している「東京近郊路線図」と「大阪近郊路線図」は、
東京は山手線、大阪は大阪環状線の内側に色をつけることで
視認性を高めました。
東京は山手線、大阪は大阪環状線の内側に色をつけることで
視認性を高めました。
〈関連コンテンツ〉
出発進行! ほぼ日の路線図 2012
鉄道の神様に訊く ほぼ日の路線図
ほぼ日手帳CLUB 鉄道取材シリーズ
ゆとりーとラインって何だ?
〈山万ユーカリが丘線〉編
〈名古屋近路線図問題〉編
閉じた状態のサイズ | 縦140ミリ×横95ミリ×厚さ3ミリ |
---|---|
広げた状態のサイズ | 縦140ミリ×横570ミリ |
折り | じゃばら折り |
重さ | 16g |
加工 | 光沢PP加工 |
内容 | 東京近郊路線図/大阪近郊路線図/名古屋近郊路線図/札幌路線図/仙台路線図/鎌倉方面路線図/広島路線図/福岡路線図/新幹線路線図 |
