![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ほぼ日刊イトイ新聞のメールマガジン 「ほぼ日デリバリー版」からうまれた超人気企画 「言いまつがい」が、満を持して単行本になりました! だれの身にも起こりそうな 愉快な「まつがい」が満載のこの本は、 内容だけじゃなく、本の形もまつがいだらけなんですよ。
![]() 日常に起こった言い間違いや、やり間違い、 長い間のカン違いなどを 「言いまつがい」と呼んでいます。 この本には、 「ざっくばらん」を 「ざっくらばん」と言うおじさんや、 マーケティング部からの電話を、なぜか 「まめ天狗からです」と取り次ぐOL、 旅行前に「モライヤーどってく? (ドライヤー、持ってく?)」と 口走る友達などが続々と登場します。。
![]() この本に収載されているネタはすべて 「ほぼ日」と、 「ほぼ日」のメールマガジン「ほぼ日デリバリー版」の 読者からの投稿です。 パソコンや携帯電話のメールという便利ツールを使って、 世界中の日本語をあやつる一般の人々から、 ありとあらゆる「言いまつがい」がたくさん集まりました。
![]() おびただしい数の投稿を断腸の思いで厳選、 関係がありそうな、なさそうなシチュエーションごとに 並べかえたりして、大編集! 一度「くすっ」と笑ったら、 連鎖的に笑い続けてしまう不思議な本に仕上がりました。 ややこしい前提や心構えは一切いりません。 手に取った瞬間から、老若男女を問わず楽しめる一冊です。
![]() 定期券をきっかけにした“まつがい”の 連続風景をつづった「ミス定期 (「ミステイク=mistake」とかけています)」と、 眠気と闘う人生のシュールな一瞬を鋭く切り取った(?) 「寝ぼけメモ」も、よりぬきで収載しました。
![]() それぞれの投稿に合わせて、タッチや筆記用具を変え、 たくさんの挿画を描いていただきました! 子どもにお年寄り、動物‥‥。 さらには、あの、超大物演歌歌手までも!
→さらにくわしく知りたい方は、こちらへ!
![]() ブックデザイナーの祖父江慎さんによる装丁です。 いわゆるひとつの「世界初!の製本まつがい」をするために 時間と手間とコストをかけました。 『言いまつがい』でしか味わえない わけのわからない装丁ワールドをおたのしみください。
2 本棚に入れるとハミ出る! 3 カドは丸くしました! 4 表紙は寸足らず‥‥! 5 と思ったら折りたたんであった! 6 しりあがり寿さんのパラパラ漫画も! 7 穴もあけてみました。 8 もくじはV字! アンド V字。 もっとくわしく知りたい方は、こちらへ! →装丁について その1 →装丁について その2 製本工場見学はこちらへ! →前篇 →後篇 |
![]() |
![]() ![]() |