「いちばんいいもの」として、
世の中にあふれているさまざまな定番品。
でもそれって、ほんとうに「いちばんいい」のかな?
日本には、いちばんじゃないものを愛でる習慣があります。
「いちばんいい」じゃないけど、なんかいい。
「いちばんいい」じゃないけど、だからこそ、むしろいい。
もしかしたら、使いつづけていてうれしいのは、
そういう「オツにいいもの」なのかもしれません。
〈O2〉は、「オツな新定番」をつくるシリーズです。
![]()
ポケットに入れられるくらい小さくたためて、
ふだんのおしゃれにもきちんと馴染む、
ふたつの便利なバッグが出来上がりました。
デザインは、ご夫妻でものづくりをされている
バッグブランド「NIZYU KANO」のおふたりと
一緒に考えました。
![]()
![]()
ぐんぐんのびて、ふっくら軽い。
一度触ったらおどろかない人はいない。
昨年大好評だったこのシリーズに、
ロングプルオーバーとジップパーカーの
ふたつのニューフェイスが登場です。
デザイン監修は、うつくしいシルエットが好評の
「tsuki.s」の末永津喜子さん。
どんどん着て、くたびれてきたら、パジャマや作業着に。
ライフサイクルをまっとうする衣服です。
![]()
スポーツメーカーのゴールドウインが開発した「MXP」は、
かたちのよさで着た人がきれいに見えるだけでなく、
強力な消臭機能で汗の臭いと加齢臭を99%カットします。
この秋は、メンズシャツとレディスのシャツワンピースが登場です。
消臭機能に保温機能がプラスされた、
「LUXCELL WARM」シリーズも引き続き豊富に揃えました。
![]()
きちんと上品だけれど、リラックスできる。
あわせやすくて、気づいたらたくさん着ていた。
末永津喜子さんがデザインする「tsuki.s(ツキドットエス)」は、
そんな名脇役ぞろいのブランドです。
![]()
素材感、肌ざわり、着ごこち、シルエット、
どれをとってもまるで魔法のようなブランド「フィーロ」。
毎回好評のコットンカシミヤやアルパカ、エアー天竺に加え、
オールシーズン使えるコットン100%のハイネックや
新素材「スーパーエキストラファインメリノ」も登場です。
スタイリスト佐伯敦子さん監修のアイテムも。
![]()
ジーンズマニアのデザイナー・大貫達正さんがつくるアイテムは、
穿いたときのシルエットが、とことん追求されています。
春夏に好評だった〈O2〉とのダブルネームチノにくわえ、
今回はコーデュロイのダブルネームパンツも登場します。
毎日の〈O2〉な相棒になる
スカート?いいえ、パンツなんです。
“100年に1回”だから
オタク的につくる、東京スタイル。
ラフだけど品がある
素材そのものが「かわいい!」
コットンでも、アルパカでも、
世の中にあるパンツを、
LOOK BOOK