勝手につくった
「G.F.G.S.」のボーダー。
今週、「5DWメンズショップイシカワ」で登場するのは、
新潟県加茂市のカットソーブランド
「G.F.G.S.」につくってもらった
「5DW」新作のボーダーカットソーです。
「G.F.G.S.」といえば2023年に
リサイクルポリエステルを使った
クレイジーパターンのボーダーカットソーを
つくってくれたブランド。
今回、ご紹介するのは、
店長・石川顕さんが当時から「G.F.G.S.」と相談、
仕込んでくれていた
渾身の新作ボーダーカットソー。
手描きの言葉をグラフィックデザインに落とし込み、
どうにかこうにかプリントした
職人泣かせの手の込んだ一枚です。
言葉のグラフィックを描いた
アーティストの豊田弘治さんには
やりとりされた当時のことを。
苦労の末に製作していただいた
「G.F.G.S」の小栁雄一郎さんにはその製作過程を
ちょっと聞いてみようと思います。
今回は前編後編でお届けいたします。
- ――
- このボーダーのグラフィックのオーダーがあったのは
いつ頃だったんですか?
- 豊田
- オーダーというか、
大昔に、「こんなん描いてえ」って言うてきて、
それを使っているんやと思います。
別に、このボーダーのためじゃなくて、
石川さんが何かアイデアが浮かんだときに、
「なんか描いて」っていつも言うてきましたからね。
だから、もともとは、
何に使うとかはないんだと思いますよ。
- ――
- ええーーっ、そうなんですね、
はい、はい。
実際に石川さんが豊田さんに描いてもらったという
今回、サンプルでプリントをするのにベースになった
「agnès b.」(アニエスベー)のボーダーカットソーの
実物も見せてもらいました。
- 豊田
- 最初期の「agnès b. HOMME」(アニエスベーオム)の
ボーダーが僕らは好きで。
たぶんお互いフランスで買っていて、
石川さんはずっと持っていたんやね。
でも、真似するのは嫌やったんでしょうね、
つくったボーダーは少しピッチを変えています。
色も、アニエスは黒と白ですけど、今回は白じゃなくて、
アイボリーにしているのもめっちゃわかりますわ。
「白じゃないんだよね」って言うてそうやもん。
- ――
- たしかに言ってそうですね。
- 豊田
- いつもそうなんやと思うんですけど、
思いもよらないものを組み合わせていって
これどうなるんやろうっていうのが
どんどん完成してくる。
すごい能力ですよね。
センスは抜群だし、
ディレクションってやつですよね。
石川流だから、メチャメチャですけど。
最初は何言うてるか、わからなかったですから。
- ――
- これって直接「agnès b.」のボーダーに
描かれたんですか?
- 豊田
- 紙に描いたのを渡したんじゃないかな?
ポスカ(*1)で紙に文字というか言葉を描いて。
僕の記憶ではね。
どうやろね。
トレーシングペーパーに
適当にウワーッて描いて
いつも送ってたんで。
(*1)三菱鉛筆の水性ペン。
- ――
- 描かれている言葉って、対義語ですよね?
- 豊田
- そう、これはね、対極の言葉を描いているんですよ。
GOOD or BADとか、
FREE or RULEとか。
このときはたぶん「対極を描いて」って
言われたんでしょう。
SURF or SKATE、JAZZ or BLUESとかは
まあ一緒やけどね。
そのへんは、どっち好き?
みたいな感じちゃうかな。
- ――
- 対極の言葉は具体的な指定とかもなく?
- 豊田
- 全然なくて、僕が適当に描いたんだと思います。
おうてるかどうか知らんけど、適当に描いた。
この文字の大きさは、こんなふうに描いてないから
石川さんがいじってますね。
この汚れた感じとかも。
めっちゃ適当にやっているように見えて、
めっちゃ細かくやっていますよね。
FREE or RULEとかいちばん大きくなってるから、
これがあの人の考えやろうね。
僕らとしても大事やね、これは。
- ――
- こういう吹き付けっぽくなっているのも
カッコいいですね。
- 豊田
- それは僕じゃなくて、
神山くん(*2)じゃないかな?
僕はスプレー使われへんし、
スプレーは神山くんかな。
まあ、でも、そこらへんは石川さんしかわかれへんですけど、
そういうセンスはピカイチでしたよ。
(*2)アーティストの神山隆二(かみやま・りゅうじ)さん。「ULTRA HEAVY」の一員でもある。
- ――
- 一緒に仕事をするようになって、
最初は何言っているかわからなかったと
おっしゃっていましたが、
出会いはいつ頃だったんですか?
- 豊田
- 「relax」(*3)の取材で大阪に来たときかな。
25年以上前ですね。
僕の東大阪のアトリエまで道がややこしいんで
迎えに行ったんですけど、
僕が当時やっていたPALM GRAPHICSのTシャツを着て、
首にタオル巻いて立っていたんです。
なんか見たことあるなって、
あ、この人、スタイリストの人やんかって。
僕の2つ年上ですけど、生きた時代は一緒ですから、
すごく話も合って。
(*3)1996年創刊のマガジンハウスの雑誌。2006年に休刊。
- ――
- なんだか、すごく盛り上がりそうですね。
- 豊田
- そうそう、それで仲良しになって、
僕も石川さんもお酒は飲まないし、
アイスコーヒーを何杯も頼んで
ずっと喫茶店で喋っているんです。
- ――
- 最初に石川さんとお会いしたときに、
「僕、アイスコーヒーで何時間でも喋れるから」
っておっしゃっていました。
- 豊田
- せやろ。
なんやろね、大人になってあんまり友だちってできないけど、
先輩だけど、友だちでしたね。
フットワークも軽いから、よく大阪にも来てくれて。
ほんで、新幹線なんだけど、こだまとか乗ってくるんですわ。
空いてるし、グリーン車に乗って、
ゆっくり映画とか観てくるんですよ。
- ――
- なんだか石川さんっぽいですね。
- 豊田
- おもろいのよ。
それで、意外と熱いねんね。
石川さんの家に、
ザ・クラッシュのジョー・ストラマーの写真が
飾ってあるんですけど、
石川さんのお葬式にも置いてあって、
ジョー・ストラマーもめっちゃ熱い人で、
石川さんもめっちゃ好きやってんなって
はじめてわかった。
たぶん、性格も似てると思います(笑)。
2025-02-21-FRI
(つづきます)
「5DW」による「G.F.G.S.」の
スペシャルボーダーカットソーは
5DW WEBショップにて2月26日(水)AM11時発売!
[STAFF]
企画・プロデュース:石川顕
スタイリング:野崎未菜美
ヘアメイク:勝健太郎
モデル:沖ちづる(168cm)、佐藤岳(182cm)
撮影:吉嗣裕馬
文:小笠原民織