それからしばらく、スマートに支払いをするゲームが
ボクらの間でひそかに流行った。
オトコ3名、レディーが1人。
服にポケットのような手回り品を収納するに適したモノを
そもそももたぬレディーは審査員の役割で、
ルールをみんなでまず考える。
プライベートな財布は全部、カバンの中へ。
クロークに預けるコトができないときは床に置くか、
ブリーフケースのようなカバンは椅子と背中の間に置く。
背筋が伸びて、これがまず、かっこよかったりするのです。
必要と思われるものをズボンのポケット。
あるいは、ジャケットの腰のポケット。
小さくて薄い財布なら、
ジャケットの胸ポケットに入れてもいいんじゃない?
って言うと、エマが一言。
ジャケットのポケットに手を入れるなんて、
まるでピストルを出してるみたい。
ピシャリといって、なるほどそうだ。
レストランにおいて、テーブルから上の位置に
手をなるべく置かないようにすれば、
立ち居振る舞いは洗練されて見えるもの。
料理が目の前にあるときは、当然、両手はテーブルの上。
ワイングラスや飲み物を口に運ぶときにも、手は必要。
けれど料理もないのに。
喉も乾いていないのに。
手がテーブルの上に登場するのは
たいてい退屈をしている証拠。
腕時計の時間を読む。
肘をつく。
必要もないのにワイングラスの底を手で持ち、
グルグル回す、通ぶったあの仕草ですら、
退屈をたのしむ仕草にみえて、
あまり行儀のよいモノじゃない。
やたらオーバーアクションに
両手を会話に参加させるような仕草も、
レストランの空気を乱す。
だからなるべく手はテーブルの下に。
支払いという、
テーブルの上にほとんどなんにもない状態で、
胸に手をやりそこから財布を取り出すなんて、
ちょっと興ざめ。
いかにもこれから金を払うぞ‥‥、
って感じがするのがエレガントじゃない。
|