昨日の昼過ぎのことでした。
とつぜん、
ゴンゴンと木と木がぶつかるような
音が左側からきこえてきました。
今わたしの席の
左側には、
が
座っています。
見てみると、けっこうでかめの
木彫り馬を机の周辺に飾ろうと
奮闘していました。
さくらさん、それは‥‥?
![](/seisakuchu/images/icon/sakura.gif)
「おばあちゃんから送られてきたの。
三春駒っていう、
福島県の郷土品で、
よく贈り合ったりしてたんだって」
へぇー。
馬の形の郷土品って、
前に手帳カバーにもなった
ダーラナみたいですね。
![](/seisakuchu/images/icon/sakura.gif)
「そうそう!
木彫りだし、なんか似てるよね。
うちには、あと3体、
このこたちがいるんだよ」
黒くて一番大きな三春駒は
この位置に落ち着いたようです。
ちなみに、
この駒の後ろにいる
白いヤギのような動物は、
写真家の石川直樹さんから
もらったんだそうです。
四肢がある置き物は、
ここに落ち着くみたいです。
とつぜん、
ゴンゴンと木と木がぶつかるような
音が左側からきこえてきました。
今わたしの席の
左側には、
![](/seisakuchu/images/icon/sakura.gif)
座っています。
見てみると、けっこうでかめの
木彫り馬を机の周辺に飾ろうと
奮闘していました。
さくらさん、それは‥‥?
![](/seisakuchu/images/icon/sakura.gif)
「おばあちゃんから送られてきたの。
三春駒っていう、
福島県の郷土品で、
よく贈り合ったりしてたんだって」
へぇー。
馬の形の郷土品って、
前に手帳カバーにもなった
ダーラナみたいですね。
![](/seisakuchu/images/icon/sakura.gif)
「そうそう!
木彫りだし、なんか似てるよね。
うちには、あと3体、
このこたちがいるんだよ」
黒くて一番大きな三春駒は
この位置に落ち着いたようです。
ちなみに、
この駒の後ろにいる
白いヤギのような動物は、
写真家の石川直樹さんから
もらったんだそうです。
四肢がある置き物は、
ここに落ち着くみたいです。