ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2025/09/18 20:54
maki.matsumoto

きょうも練習

連日お騒がせしております。
ほぼ日ヒッパレーズの松本です。
毎日つなひきしかしてないのかと
思われてもしかたがないくらい、
毎日練習をしているわれわれです。

きょうは、
昨年ヒッパレーズに敗北を教えてくれた
株式会社BlueMemeさんと、
初出場のダークホース候補、
共立女子大学さんが
合同練習にご参加くださりました。
お腹の底からの「楽しい〜!!」が
あちこちで聞こえた、いい練習でした。

各チームの真剣な作戦会議と、
すみっコぐらしになっている
高桑さんをご覧ください。
本番まで、あと8日です。
2025/09/17 20:37
maki.matsumoto

つなひき大会本番まで10日を切りました!

こんにちは。
ほぼ日ヒッパレーズ
マネージャーの松本です。
ヒッパレーズはきのうも
きょうも練習をしましたよ。
みなさんは練習、してますか? 

謎体操をしたり、
パピコタイムを挟んだりしつつ、
他チームのみなさまとも切磋琢磨して
みんなで強くなっています。

きょうは、足のサイズが大きく、
ゴールデンレトリバーみたいであることから
「わんわん」というあだ名が付いた
さんが、
つなひきの姿勢のコツをつかみ、
覚醒していました。
毎日いろんなことが起こっています。

たいへんしつこく恐れ入りますが、
何度でも言います! 
つなひき大会の本番は、
9月26日(金)18:30~です! 
ぜひとも現地
(ちよだプラットフォームスクウェア横の道路)
に応援にいらしてください。
現地にお越しくださった方には
ヒッパレーズうちわもプレゼントしますよ。
いらないって言ってもプレゼントしますよ。

あと9日だー、がんばるぞ! 
2025/09/17 17:52
sugano

たかいたかーい

さきほどコズフィッシュさんと
オンラインミーティングをしたのですが、
急に画面が揺れはじめたので
どうしたのかな? と思ったら
祖父江慎さんが
「たかいたかーい」「たかいたかーい」と
おっしゃいまして、それは、
先方の世界でパソコンが
上下に揺らされていた、というわけでした。
たのしいミーティングでした。
2025/09/17 10:33
tomoko.kagoshima

キラキラ

ほぼ日の學校の収録スタジオには
大きな白い壁があります。
この日はある対談のために飾り付け。

「キラキラさせたいよね!」

「私もそう思ってた。マーメイドみたいな感じ!」

ということで、メタリックなキラキラカーテンを付けることにしました。
シンプルなスタジオが、
まるで海の中(?)のような仕上がりに。

ポーズを決める
なかなかキマってます。
2人のショーがはじまりそうです。

手前には文机が置かれています。
このアンバランスな感じもいいですね。
さてこちらは、
どんな対談に使われるでしょうか?
ぜひお楽しみにしていてください。
2025/09/14 23:24
yamashita

「すごく長く使っている物」
メールで教えてください!

3連休のまんなかに失礼します。
「プレイバックほぼ日!」のご案内です。

月曜日が祝日なので、
今回は16日火曜日の配信です。

前回の乗組員ゲストはさん。
おもしろかったなぁ。
というかこの顔アイコンの完成度がすごい。

さて、メール募集のお題です。

「すごーく長く使っている物」を
教えてください!

じぶんはなんだろう? 
長く使っているもの。
‥‥コーヒー道具ですかね。
ミルなんかは壊れないので
30年くらい使い続けています。
で、ファイヤーキングのマグカップ。
やはり30年前に夢中になって集めて、
ほぼ日に入るきっかけにもなりました。
いまでも毎日使っています。

俺話をごめんなさい。

みなさんが、
長〜く使っている物はなんですか? 
愛用の一品でも、
理由はないけど
なんでか手放していない物でも、
どちらでも構いません。
メールで教えてください。

それでは、16日、火曜の夜8時に‥‥

って、そうだ忘れてた!! 
N田さんが居ないんだった!! 
またもや尾瀬にあの男は行くのだった!! 
ううー、どうしよう、
急にこころもとなくなってきました。

応援の意味も含めてみなさま、
ぜひご視聴くださいませ。
「操る人」が居なくなった、
糸の切れた凧なりにがんばります。
2025/09/11 19:49
maki.matsumoto

合同練習しました

こんにちは。
ほぼ日ヒッパレーズマネージャーの松本です。

ここ数年、つなひき大会前になると、
大会に出場される
神田錦町の企業さんと
合同練習をさせてもらっています。
きのうもたくさんのつなひき選手のみなさんが
集まってくださりました。

今年、つなひきレポートでは
出場チームへのインタビューを次々と
掲載していきます。
私はインタビュアーとして、
たくさんの企業の方に
つなひき大会にかける思いを
うかがっているので、
今年の神田錦町の本気度を
誰よりも感じている自信があります。
なにせ、これまでに取材した
7チームのうち、5チームが社内に
「マイつな」を持っていました。
こんな地域は、ちょっとほかにないと思います。

いままではヒッパレーズの熱量が異様に高く、
ほかのチームのみなさまが食らいついてきて
くださっていたのですが、
今年はむしろヒッパレーズのほうが
みなさまに刺激を受けています。
マネージャーとしては少し焦りもありますが
(このあいだ、ヒッパレーズのグループラインで
柄にもなく熱くなってしまいました)
町のみんなで同じ盛り上がりを
共有しているんだなあと、
毎回取材の帰りはうれしい気持ちになります。

さて、つなひき大会の本番は、
9月26日(金)18:30~です! 
今年もテキスト中継とYouTube生配信で
試合のようすを余す所なくお届けするので、
どうか見守ってください! 
ヒッパレーズメンバーや
ほかのチームの方への応援メールも
大大大募集中です。

神田錦町つなひき大会、バズりた〜〜い! 
どうぞよろしくお願いいたします! 押忍! 
2025/09/10 16:31
sugano

大会議あと

週1回、できるかぎり全員で集まる大会議。
解散後、しばらくわやわやして
おしゃべりしたりする私たちです。
2025/09/09 17:08
hirono

大撤収中。

昨日まで渋谷PARCOの6Fと8Fで
約1ヶ月半にわたって開催していた
「MOTHERのかたち。」と
「MOTHERのおみせ。」を
本日一気に撤収しています。

展示品は梱包され、棚は解体され、
お店にあったものがどんどん箱につめられ‥‥
店頭でみなさまをお出迎えしていた
スターマンも、あっという間に箱の中へ。

弊社名物の高速撤収、
本日もたいへん順調です。
2025/09/09 16:14
momoko.fujimori

うらやましいという感情

雑草部のです。

これは先週末に撮った、
雑草部で育てている
プランターたちの集合写真です。
それぞれに、いろんな表情があります。

手前・左にあるのが、
わたしが育てているプランターです。
ここは相変わらず静かで、
小さな芽をひとつだけ
なんとか見つけました。

奥・右が、しゃちょーのプランター。
一番元気です。

手前・右が、じめじめした場所で
育てているプランター。
暗くじめじめしたところに
置かれているのですが、
葉はきれいな緑色をしています。


まわりを見ては、
「いいなぁ。どうしてだろう。いいなぁ。」 と、
うらやましくなります。
雑草が生えてうらやましいって
今までなかった感情です‥‥

さて、雑草部へメールを
送ってくださるみなさま、
ありがとうございます。
たのしみに読んでいます!

ほんとうに、いろんな雑草がいますね。
それぞれのオンリーワンな姿を、
これからも見ていきたいです。
2025/09/08 12:04
tanaka

MOTHERイベント最終日!

渋谷パルコで7/25から開催している
「MOTHERのかたち。」
「MOTHERのおみせ。」は、
本日が最終日!

一ヶ月半、たくさんのお客様に来ていただきまして、
本当にありがとうございました。

最終日の今日は、アメリカから、
MOTHERのWEBページの翻訳を担当している
リンジー達が遊びに来てくれました。
「5年間でMOTHERグッズがこんなにふえて、
お店ができてすごい!」と
言ってくれて、感激…!

かけこみで、ほぼ日のも、
MOTHERファッションでばっちりキメて、
来てくれました。ありがとう〜。

さてさて、MOTHERのフィギュアが勢揃いする
「MOTHERのかたち。」は本日19:30入場がラスト。
グッズが勢揃いする「MOTHERのおみせ。」は、
21時閉店です。

まだまだみなさまのお越しをお待ちしております!