ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2025/01/22 14:27
masahiro.tanaka

ふりかえる時間。

たのしみ展が終わっても、日常は続くよ。
社内ではみんながもうそれぞれに
日々の仕事を再開しはじめています。

‥‥が、今日は、
たのしみ展明け1回目の
全員での定例ミーティングの日。

ということでさきほど、
運営のメインメンバー
のふたりから、
全体の振り返りとして、
たっぷり作り込まれた
スライドを流しながらの
「みんなのことを褒めまくる時間」
がありました。
この時間で作ったのか!という量。
しかもBGMは「蛍の光」。じーん。

ふたりは自分たちのことは
全然言わずに、ただみんなのことを
褒めまくっていましたが、
いやあ、いまのたのしみ展があるのは
ほんとにふたりをはじめとする
運営チームが頼もしかったおかげ。
いやあ、今回も頼もしかったなあ‥‥。

こんなふうに「たのしみ展2025」の
振り返りまでいい感じでやってくれて、
バシッとシメてくれたことにも
「最後までかっこよかった!」と
書いておこうと思います。

社内に「あのあり方、かっこいいなあ」とか
思える人がたくさんいるのは、うちの会社の
ほんとにいいところだなと思います。
2025/01/20 18:18
masahiro.tanaka

たのしみ展ロスだけど。

たのしみ展ロスだな〜」
なんてことを思いながら
久しぶりに会社に出社すると、
入口のところにトリドリちゃんが。

ふふふ、訪れたみなさんはもう、
このトリドリちゃんの姿だけですら
懐かしいのではないでしょうか。
次はいつやるんでしょうね。
なんだか、いまからもう
次の開催がたのしみだったりしますね。

そしてほぼ日は、今日から通常営業。

テキスト中継をしてない時間も
裏でオレンジバッグの整理をしていた

石田ゆり子さんのお店の前で
ずーっと行列案内をしていて、
夜にはよく足をストレッチしていた
も、本日出社。

さっそくみんなでわいわい、
久しぶりのミーティングをしていたら
がしみじみ言いました。
「みんな、元気だなあ‥‥」

はい、我々なんだか、
あんなに走り回って働いていたのに、
今日もけっこう元気です。

とはいえしゃちょーも、だいぶ元気。
今日の「ほぼ日の道場」(社内での
クリエイティブについて考える場)でも
気づきの多い話を、笑いを交えつつ
たくさんしてくれて、
みんなでとても楽しかったです。
さぁ、今日からもまたがんばるぞ。
2025/01/20 15:02
unite

再開!

新宿の日々が終わり、
そのままお休みに入りまして、
今日から再開。
午前中、
会場からこちらに
運ばれた大量の荷物の仕分けと、
お片付けでした。

あの日々が終わり、お休みに入って、
快復したり、切り替えたり、
もっとこうすればよかったなぁ。
とか反省したり、
新しいアイディアが
浮かんじゃったりして。

ひさびさに出社するやいなや、
これです。
あぁ、今日も軍手が必要だったのか。
うっかり忘れてきてしまいました。

でも、みんなでやれば、
すぐに終わる!
終わった!
終わったけど、移動しただけとも言える。
その後、個々に自分の担当の荷物を
片付けたり、
いろいろしています。

ここからまだ事務的なことなど
あります。
あとちょっとがんばろー。ゼーゼー。
2025/01/15 19:49
sugano

生活のたのしみ展、終了しました

新宿住友ビル三角広場で
7日間に渡り開催していました、
生活のたのしみ展は、
すべての日程を終え、
終了いたしました。

お越しくださいましたみなさま、
ほんとうにありがとうございました。

またいつか、このたのしい催しを
やりたいなー、と思います。

たくさんの応援をいただき
ありがとうございました!
2025/01/14 20:44
sugano

明日が最後です

新宿で開催している、
生活のたのしみ展は
明日1月15日で閉幕します。

最終日はいつもより1時間早く
クローズいたしますので、
最終入場は17時45分となります。

ほぼ日乗組員一同、
最後のお越しをお待ちしています!
2025/01/12 16:47
yamakawa

三國万里子さんの作品、買えます!

「生活のたのしみ展」に出展中の
三國万里子さんの作品は
今回は手刺繍で彩られたカシミヤニットたち。
眺めるだけでも手仕事の美しさに目が嬉しくなりますが、
着るたのしみもあります。
ぜひお迎えしたい、という方は
こちらからお申し込みくださいね。
「生活のたのしみ展」開催中は作品現物を
ゆっくりと観ていただけるブースが、
レジコーナーの近くにあります。
ぜひお立ち寄りください。

刺繍に興味があるかたには
気軽にチャレンジしていただける
手刺繍キットも販売していますよ!










2025/01/10 21:17
sugano

3連休もよろしくお願いします

新宿住友ビル三角広場で開催している、
生活のたのしみ展は、
本日の営業を終了しました。

たくさんのみなさまにお越しいただき、
ほんとうにありがとうございました。

現場で働いている私も、
掘っても掘ってもたのしいものが
毎日湧き出ています。

3連休も
よろしくお願いいたします!
2025/01/09 22:21
sugano

生活のたのしみ展初日

本日は、生活のたのしみ展2025の
初日でした。

はじめての真冬開催であり、
また、前回から1年半という
月日を経たことで、
すこし緊張感のある幕開けでした。

しかし、本日たくさんのお客さまと
お会いでき、ほんとうにたのしく、
充実した初日を過ごしました。

お越しくださったみなさま、
ありがとうございました。

明日もひきつづき
11時オープン予定です。

最終日は1月15日です。
ご都合のよい日に、どうぞお運びください。
一同、新宿でお待ちしています!
2025/01/08 22:16
sugano

生活のたのしみ展9日11時オープン予定

本日1月8日、
生活のたのしみ展の設営が
完了いたしました。

明日1月9日より、
みなさまをお迎えし、
2025年のたのしみ展が
スタートいたします。

オープンは11時の予定です。

みなさまのお越しをお待ちしています!

→くわしくはこちらをごらんください
2025/01/07 15:36
sugano

生活のたのしみ展、建て込み開始!

1月9日からはじまる
生活のたのしみ展」の
建て込みがはじまりました!

おなじみのバルーンも
あがりはじめましたよ。

本格的な設営はあした、8日です。

あしたからは生活のたのしみ展のページで
リアルタイムのテキスト中継を
張り切って行います。

1月9日(木)より開幕です。
みなさま、お待ちしております!

<お得情報のお知らせです>
ほぼ日アプリのダウンロードと
ほぼ日IDへの登録を済ませていただくと、
会場でのお買いものが、
すべて5%オフになります。
くわしくはこちらのページをごらんください。