ただいま製作中!ただいま製作中!

2024/09/06 10:51
emiri.tanahashi

日陰がない!!!

今日12時から配信する
「ほぼ日Liveコマァ〜ス」の準備を
屋上でしています。

生配信ということもあり
「晴れてよかったね〜」
とチームみんなで喜びながらも
屋上は日陰がなく灼熱の暑さ!!

グラサン、帽子、冷えピタと
暑さ対策は完璧です。

今回販売する
yozoraの新商品
「たびびとサコッシュ」を
早速使ってみたのですが‥‥

これ、めちゃくちゃ便利です。

ガバッと口が開いて物が入れやすいですし
内にも外にもポケットがあって
収納力も抜群。

配信では
yozoraチームの


がおすすめポイントを熱く語ってくれますよー!

滝汗配信になってしまうかもしれませんが
ぜひリアルタイムでご覧ください!
2024/09/05 16:43
sugano

青木由香さん

今日更新があった好評連載
台湾のまど」でおなじみの
青木由香さんが東京にいらしていると聞き、
の3人で
会いにいってきました。
ここで台湾のお茶を試飲させてもらったのですが、
香りが高くておいしかった〜。
私は台湾の紅茶が大好きです。

ところで現在記事製作中ですが、
青木由香さんはもうすぐ
メルマガ「ほぼ日通信WEEKLY」にも登場予定です。
いやぁこんなに早く東京で会えるなら、
台湾に取材に行かなくてもよかったかもしれないな、
とも思ったけれども、
いやいや、取材というのは
現地の風を感じ、みなさまにお伝えすることが大事です。
どうぞおたのしみに!
2024/09/05 14:08
moe.minami

つなひきハイ

つなひき練習あとのホクホクした
監督とマネージャー

去年の動画で網を引く姿勢を確認して、
今年はもっと行けるぞと話していました。

いよいよ本番(9/27)が近づいてきて、
練習試合の申込みも殺到していたり‥‥。

くわしくはこちらのレポートをお待ち下さい!
2024/09/05 06:24
wakana.shimizu

ロスのお客さん その2

こちらは日本が大好きな
ステファニーさん。

ロスでのイベントを
すごく楽しみにしていたそうで、
8月23日から開催していた
プレビューイベントと、
今日はポップアップにも
お越しくださいました。

来年日本に旅行にいきたくて、
少しずつ日本語を勉強しているそう。
飼い猫の名前も
「モチ(Mochi)」だそうです。

そういえば先日も会場に
モチくんという犬がきたのですが、
ステファニーによると、
「モチ」は発音がしやすく、
海外でもよくペットの名前に
使われているらしいです。

日英併記のテキスト中継
ずっと見ていてくださったみたいで
写真を投稿してもいい?と聞いたら
うれしそうに写ってくれました。


Thank you Stephanie,
I hope to see you in Japan!

ありがとう、ステファニー!
日本で会うのをたのしみにしてます!
2024/09/05 04:55
wakana.shimizu

LAポップアップ4日目!

ほぼ日手帳のポップアップイベントを
アメリカ・ロサンゼルスの
ROW DTLAで開催しています。

今日は4日目、
ただいまお昼の13時です。
平日の水曜日ですが、
午前中からコンスタントに
お客さんが見に来てくださっています。

写真のかわいらしい男の子は、
日本人とアメリカ人のお子さん。
くまをとても気に入ってくれたみたいで、
お母さんが元の場所に戻すと
文字どおり泣き崩れてしまったほどでした。
ごめんね、くまは売ってないんだ。
2024/09/04 17:33
sugano

ぶどう

今日、ほぼ日では、
午後のおやつにみんなで
ぶどうを食べました。
福島の郡山から届いたものです。
おいしかったです。秋です。
2024/09/04 08:34
wakana.shimizu

ロスのお客さん その1

ロスのポップアップ
来てくださったこちらの二人、
お友達にたのまれて
手帳を買いに来たそうです。

手帳カバーの上につける
透明のカバー・オン・カバー
娘さんが選んでいたところ、
「どうして彼女は "Cover on Cover"
(カバー・オン・カバー)したいんだい?」
と、
お父さんは不思議がっていたのですが、
「手帳カバーのデザインを守るためだよ」と
娘さんが教えてあげていました。
そこで奥見伊代さんのカバーを見せると、

"Oh, so it protects the cover,
and it's design on design!"

「そうか、カバーも守るし、
デザイン・オン・デザインなんだね!」と、
理解してくれました。

お友達のおつかいもおわり、
娘さんがweeksを購入したあとは、
ロスのおすすめスポットも
教えてくれました。

最後に写真をとってもいいですか?ときくと、
「僕は世界中で指名手配されてるから
ちょっとむずかしいね」とジョークを言いつつ、
仲良く写ってくれました。
2024/09/04 04:40
wakana.shimizu

LAポップアップ3日目!

ほぼ日手帳のポップアップイベントを
アメリカ・ロサンゼルスの
ROW DTLAで開催しています。

9月1日の発売初日にはじまり、
今日は3日目。
ロスはいまお昼の12時半です。

店内は落ち着いていますが、
たえずお客さんがいらっしゃって、
じっくり手帳や文具を
見てくださっています。

ほぼ日手帳がはじめて!という方も、
とても楽しそうに
手帳選びを悩んでくださっていて、
本体の選び方をお伝えしながら、
見ているこちらも嬉しくなってきます。

あと、会場の近くに
おいしいピザ屋さんがあるそうで、
ピザ箱を片手に手帳を見る方がいるのも
ROWらしい光景です。
2024/09/03 16:02
maki.matsumoto

それぞれの13歳

さん、さん、
さん、さんと、
あるコンテンツの相談をする‥‥はずが、
いろいろあって
「自分が中学1年生のとき、なにがあったか」
の話題で盛り上がりました。

永田さんが中1のときは、
なめ猫」が流行ったりしていたそうです。

多田さんは、
絡んできた不良を逆にやっつけたそうです。
隠れ最強キャラだったのです。
怒らせないようにしようと思いました。
2024/09/03 06:50
wakana.shimizu

LAポップアップ2日目です

ただいまロサンゼルスは9月2日の午後です。
先月までは手帳の新作発表会を
おこなっていましたが、
9月1日に合わせて、
ポップアップストアとして販売をスタート。

きのうに比べて店内はおちついていて、
みなさん手帳や文具を眺めながら、
どれが自分に合うかじっくり考えている様子。
会場をぐるぐると何周もしながら
見て回っている方も多いです。

そして今日も、
かわいらしい犬たちが来店しています。
みなさんとてもお行儀よく、
飼い主のお買い物につきあっていますよ。


* * *
より追加コメントです。

こんな感じで8月31日からの3日間、
ほぼ日手帳2025の発売前後のようすを
日英併記のテキスト中継でお届けしてきました。
世界の人たちが使うほぼ日手帳も見られますよ。