ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2024/06/17 17:40
tomoko.kagoshima

羊肉の麻婆豆腐

先週の金曜日に、
インフルエンサー5歳さんの
公開収録がありました。

今回は、
ほぼ日の學校のスタジオのある
神田ポートビルに入っている
サウナラボさんとのコラボ企画で、
スペシャルなイベントでした。

5歳さんは麻婆豆腐職人であり、
なんと、収録後に
オリジナル麻婆豆腐が食べられるのです!!

収録が終わって、
お客さんがおいしそうに食べた後、
乗組員たちで食べました。

その麻婆豆腐は羊肉を使っていて‥‥
羊の脂の甘みを感じるおいしい麻婆豆腐でした。
上に載っているのはにんにくの芽。

担当の松田の笑みにもご注目ください。
2024/06/15 16:42
masahiro.tanaka

父の日の「クラシックミルク」

ほぼ日に関わる人たちに
本気のたべもののおすすめを教えてもらう
「おいしいからおしえたいCLUB」という
コンテンツを最近やっています。

ちょっと前に更新した、めいのおすすめ、
BLANCO ICE CREAMの
「クラシックミルク」
の記事に、
メールをいただきました。わーい嬉しい!

======

BLANCO ICE CREAMのアイス、
美味しそうで、オンラインストアを見たら、
もなかの皮付き父の日セットがあったので
注文しました。
家族で父の日に食べようと思います。
味のラインナップも好みで、楽しみです。
(おおむしあお)

======

父の日に、たしかにぴったり!
‥‥と、同時に、
「そういうの、めちゃいいなー」と思って、
真似して先日、うちの父にも
アイスを送ってみました。

で、報告として届いたのが3枚目の写真。
ボヤッとしてますが、まぁ御愛嬌。
いつも1行とかしか書かない父
(LINEがほんと苦手)が、
4行くらい書いてて楽しそうでした。

「今日は特別暑かった! 他のもまた
暑い日に少しずついただきます…」
だそうです。
送ってよかった。

「おいしいからおしえたいCLUB」
そういった楽しいきっかけが
詰まっているコンテンツなので、
よかったらいろいろ読んでみてください〜。
担当者としても、正直、
「次これ試してみよう!」とかを
自分たちがいちばんたのしんでます‥‥。
2024/06/14 19:13
wakana.shimizu

だいじなはなし。

先日、6階でパソコン作業をしていて
同期のに仕事の質問をしていたら、
となりのとなりに座っていた
こちらを見て
「みやくん、あのね、だいじなことを言うよ‥‥」と、
唐突に、とてもすてきなアドバイスを
送っていました。

あまりの唐突さに、
動揺しているですが、
たぶん、うれしかったんじゃないかと
おもいます。
2024/06/14 13:52
sayuri.hirano

今週末は札幌へ!

の三人は、これから
札幌へ出発です!
羽田でぱちり。

この3人で集まると
Tシャツの柄がかぶりがち。
過去のイベントでも
自然にかぶってしまっていました笑。

札幌で開催するのは、
「3ブランドのテント体験会」

yozoraのファーストテント「kohaku」を
体験いただけるほかにも、 
たくさんのテントが並びます。
yozoraのお洋服も試していただけますよ。

札幌のお近くのみなさま、
ぜひ遊びに来てくださいねー!
2024/06/14 10:30
shino.takeuchi

おいしい撮影‥‥!

昨日のことになりますが、
なかしましほさんと
ほぼ日おやつチームで
OYATSUグッズの撮影をしてきました。

東京の蔵前にある、
すてきなパン屋さんにご協力いただき
7月に再販売をする「OYATSU Tシャツ」の
SNAP紹介取材をしてきたのですが、
みんな、終始、なんだか落ち着かない様子で‥‥。
そう、なぜかというと、
おいしそうなパンに囲まれての撮影だったので、
パンのことが気になって気になって、
仕方がないんです。

で、撮影終了後、
食べたい気持ちがおさえきれず、
近くの公園で、みんなでパンをパクリ!
「しあわせ〜〜」「おいしすぎる〜〜」と、
モグモグしていた私たちでした。

ちなみに今回撮影したSNAP紹介コンテンツは
後日(7月ごろ)、ご紹介予定ですので、
どうぞおたのみにー!
2024/06/13 18:38
tomoko.kagoshima

RUGBYにわかでごめんシャツかぶり

今日はほぼ日の學校の収録で、
桑井亜乃さんが来てくれました。

桑井さんは
元ラグビー女子日本代表選手で、
いまはラグビーのレフリーとして活躍しています。

7月のパリ五輪でもレフリーとして参加します。
五輪に選手としてもレフリーとしても出場するのは
ラグビー史上初だそうです!!

乗組員のラグビー好きたち

着てきたのは
RUGBY NIWAKA DE GOMEN
(ラグビー にわか で ごめん)と
プリントされた
Tシャツ

見事なTシャツかぶりでしたが、
みんなそれぞれの着こなしをしているところが
いいですね〜
2024/06/12 18:40
masahiro.tanaka

『あたらしい家中華』の
酒徒さん!

なんだか魅力的な方に
どんどん登場いただいている
「ほぼ日の學校」
今日はなんと、
『あたらしい家中華』が大ヒット中の
酒徒さんが来てくださってました。
(ご本人は顔出しNGなので、
おなじみの豚の人形に登場いただき、
手元を中心に撮影させていただきました)

『あたらしい家中華』が大好きで、
社内のみんなに「この本いいよ!」と
すすめまくっている
は、
酒徒さんに本にサインしてもらって大喜び。
(ほんとにガチで、毎日くらいの感じで
本の料理を作っているらしいです)

作っていただいた料理も
さすがおいしくて、お話も面白くて、
みんなでとても楽しい時間を
過ごさせていただきました。

『あたらしい家中華』、ほんとにいい本なので、
おいしいものが好きな方は
要チェックですよ〜〜
(「作ってもらいやすいものを厳選した」
と酒徒さんがおっしゃっている通り、
さっと作れるものがたくさん載ってます。
もちろんおいしい!)。

そして「ほぼ日の學校」の動画も、
もちろんおたのしみに!
制作がんばります〜。
2024/06/11 19:06
masahiro.tanaka

興奮醒めやらぬ。

今日は、『生きのびるための事務』
坂口恭平さんが
ほぼ日に来てくださって、
糸井重里と対談でした。

話は大いに盛り上がり、
「わぁ、こんな話まで!」と思えるほど
あちこちに広がって、
当初の予定を超えての2時間半。
最初から最後までずーっとすばらしくて、
みんなで心を掴まれっぱなしでした。

写真は対談後、
「面白かったー!」という気持ちが止まらない、
興奮醒めやらぬ乗組員たち。

こちらはのちに「ほぼ日の學校」の動画と、
ほぼ日の記事になる予定です。
いまから断言しちゃいますが、
これはもう、いろんなかたに
めちゃくちゃ喜ばれるものになるはず。
どうぞ、おたのしみにー!
2024/06/10 23:44
yasuna.sato

北海道西興部村の、たのしいゲストハウスに到着!

紋別空港からレンタカーを走らせ、
およそ1時間。
右手にオホーツク海、
左手に新緑生い茂る丘をながめながら
たどり着いた北海道西興部村。

明日からの取材に備え、

GA.KOPPER(ガコッパー)
さんへ、
で来ています。

世界をバイクで旅していた浅野さんご夫婦が、
廃校舎(旧上興部中学校)をリノベーションして
運営しているゲストハウスです。
おふたりのチャーミングなセンスを
各所から感じる、とってもたのしいお宿。

それにしても、
羽田空港から約3時間でこの景色のなか。
紋別空港からすぐの漁師さんが営む食堂で、
オホーツク海の幸をいただき、充電はばっちり。

こちらを拠点に、
西興部村の方々にご協力いただきながら、
おもしろくてためになるコンテンツを
考えていきます!
2024/06/10 18:00
masahiro.tanaka

盛り上がり道場。

今日は月曜日。
やや久しぶりに、社内のみんなで
クリエイティブについて話し合う
「ほぼ日の道場」でした。

今日はみんなが
インタビューまわりの悩みを
さんにわいわい相談する感じで
だいぶ盛り上がりました(贅沢!)。

個人的には、
「このままじゃ、それらしい形はできても、
ふつうになっちゃう!」
みたいなときに、そこでやめずに、
もう一声しっかりと考えられる人に
ならなきゃなと思いました。
もっとおもしろいことをできる人になりたい。