ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2024/04/05 17:20
tanaka

週末は昭島へぜひ!

ほぼ日のキャンプブランド「yozora」の
展示会を今週末は東京の昭島で行います。

場所はモリパークアウトドアヴィレッジ
アウトドアのさまざまなお店が
並んでいる他、
レストランや、芝生の広場、
おおきなクライミングウォールもあって、
1日のんびり過ごすのもたのしそう〜。

しかも、今回の展示会は
ゼインアーツさん、サバティカルさんの
テントが過去最大規模で並ぶのです。
どんだけー!

最大規模ってことは、
準備も最大規模になるので、
今日はアースボールチームのにも
手伝ってもらって
朝から設営をがんばっています。

展示会の様子はyozoraのインスタでも
ご覧いただけるので
ときどきのぞいてくださいね。

会場の近くには昭和記念公園があって、
お花見にもぴったりな週末です。
遊びに来てください〜。

==================
モリパーク アウトドアヴィレッジ
(東京都昭島市田中町610-4)

4月6日(土)10:00-17:00 
   
4月7日(日)10:00-16:00

==================
2024/04/05 16:14
wakana.shimizu

キュウリグサの香り。

先日「ほぼ日の學校」で行った、
なんてゆたか!雑草の世界
植物観察ツアーに参加した、

植物観察家の鈴木純さんに
教えてもらいながら、
スタジオの近くの雑草を観察したのですが、
ちいさい葉っぱのにおいをかぐ
二人の表情がとても真剣でした。

キュウリグサという雑草で、名前のとおり、
さわやかな香りがするんです。
ほんの少しあまい香りもあるので、
スイカの方が近いかも、と思う人も多いそう。
私もかいでみて、「スイカ‥‥!」と
びっくりしました。

毎日当たり前に歩いている町で、
新しい世界を知ることができて
とても新鮮な時間でした。
「ほぼ日の學校」で動画が公開されたら、
ぜひのぞいてみてくださいね。
2024/04/04 17:54
moe.minami

新機能発見。

デザインチーム全体があつまるデザチーミーティングにて。

リモート参加のがピースサインをすると画面に風船が飛びました。

映っている人のポーズに合わせてアイコンが自動で出るようです。
ミーティングがおおいに沸きました。
2024/04/03 19:28
natsumi.nakayama

雨の日

ようやく桜が咲いたと思ったら、
東京はしばらく雨がつづくみたいですね。

雨の日になると、
ほぼ日のロッカーの上には
乾かすために広げて置かれた傘を
ちらほら見かけます。
そのモンベル率の高いこと!

社内の愛用者座談会でも言っていましたが、
雨の日はもちろん、
晴れの日も常にバッグに入っている人が
多いのがこの傘の特徴。
うっかり持っていることを忘れるくらい
軽いので、入れっぱなしでも
まっったく気にならないんです。

「これさえあれば安心!」と思わせてくれる。
べんりでたのもしい一本です◎
2024/04/03 19:12
wakana.shimizu

神田の桜も。

あたたかくなってきて、
ほぼ日のオフィスのある
神田錦町も、
桜が咲き始めました。

今日は雨が降ったので、
ちょっと落ちちゃったかな。
くもり空のなか、まだ若い桜の木が
白い桜を咲かせていましたよ。

これは八重桜でしょうか。
ボンボンみたいに花びらがついていて
かわいいですよね。
2024/04/02 18:50
soichiro.matsuda

20年ぶりに「髪の毛伸びたね〜!」

ほぼ日のアースボールを持っていった
テキサス州オースティンの
SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)
話しかけられたのは、
もうひと月近く前のこと。

「まつもとあやさんて、分かります?
 大学で同じゼミだったんです。
 それから会ってないんですけれど」

社歴の浅いわたしは
まつもと……?
と一瞬固まりましたが
の旧姓に思い至りました。

本日、打合せにお越しいただきまして、
20うん年ぶりの再会に立ち会うことになりました!

働き始めてから、学生のころの友だちに
久しぶりに会うのって、いいですよね。
2024/04/02 16:10
chieko.kato

パレード?

今日、お昼を買いに
外に出ると、
会社の前の道路に
きぐるみたちと警察官が
行進していました。

どうやら「神田交通安全パレード」
というイベントらしいです。

本格的な演奏もしていて、
東京は規模が大きくて
すごいなぁと思いました..!
2024/04/02 13:34
masahiro.tanaka

台所の食品チーム

こちら、ほぼ日本社の台所(キッチン)で、
こっそりおいしいもの(クッキーサンド)を
食べていた、食品チームの
です。

最近よく一緒に仕事をしているのですが、
ふたりとも、ほんとにおいしいものが
大好きなんだなー、と、よく思います。
(愛情たっぷりの話が、とまらない!)

しかも一緒の場にいると、おいしいものを
ちょこっとおすそわけしたりしてくれます。
また、打ち合わせのときに、
わざわざ温かい紅茶をポットで
いれてくれたりもします。
最高です。
2024/04/01 19:26
maki.matsumoto

新入社員が入社しました

4月1日の今日、
ほぼ日にも新卒の乗組員が
入社しました。
2022年の小舟のインターンで、
約2年間、
先輩がたから仕事を学んできた
の3人です。
あらためて、よろしくお願いいたします! 

入社の記念に、
あかるい写真館」で
写真を撮っていただきました。

「ちゃんと写真館で撮ってもらうのなんて
成人式ぶりかも」
「いや、七五三かも‥‥」
と、3人とも
はじめは固くなってしまいましたが、
カメラマンの池田さんが
休みなく笑わせてくださって、
吹き出すのをこらえながらの
撮影になりました。

見てくださいこのポーズ。
アーティスト写真みたいで
感動しました。
正直、私は途中から、
モニターに映る自分がかっこよすぎて、
調子に乗らないように必死でした。
こんなことは初めてです。
あかるい写真館のみなさま、
一生の記念になる、
楽しい時間をありがとうございました。

新人として、
気持ちがぐっと引き締まる初日でした。
このポーズが本当に似合うくらい
かっこいい社会人になるべく、
明日からの研修も
しっかりがんばります! 
2024/04/01 15:58
masahiro.tanaka

ゴーフル

読みものチームのミーティングです。
昨日、大阪に行っていた
のおみやげのゴーフルを
みんなで食べています。

虚構新聞さんのイベントでの出張だったので、
ゴーフルだと言っていたし、
すごくゴーフルっぽい食べ物だったけれど、
もしかしたら、そのあたりも
実は嘘なのかもしれません。
疑いだせば、本当は出張にも
行ってない気までしてきました。
とりあえず、味はとてもおいしかったです。