ただいま製作中!ただいま製作中!

2024/03/07 15:17
kousuke.nagase

学会にスポンサー参加しています!

きのうから3日間、
ほぼ日本社ビルから徒歩5分ほどの場所で、
『INTERACTION 2024』という学会が開催されています。

ほぼ日は、『ゴールドスポンサー』として参加していて、
『ほぼ日のアースボール』の海外版に関する
新しいコンテンツや表現などを展示しています!

学会に参加されるのは、日頃『インタラクション』
(人と、コンピュータやシステムなどとの相互のやり取り)
の研究をしている、研究者や学生の皆さま。

いわば、その分野の『最先端』の方々と、
あたらしい技術や表現の可能性について、
意見を交わすことができる、貴重な機会なので、
とっても楽しみ、かつ、ドキドキしています!
2024/03/07 11:38
fumika.akama

はらぺこわたこ

「お腹へった〜」と言いながら
パソコンを確認する

となりには、
なにやらおいしそうなお弁当が。

小さいおむすび4つ、
スパゲッティー、
コロッケらしきものが入っていて、
なかなかボリューミーです。

「それって何ご飯?」
(※わたこは昼ご飯を夕方に食べるので)
と、たずねたところ、
これは朝ご飯とのことでした。

まだまだ、育ち盛りです。
2024/03/07 11:08
jou.watanabe

スマホのホームで
フグが待っている!

こんにちは、
サイエンスマジック部からおしらせです。

「ほぼ日アプリ」をアップデートしまして、
スマホのホーム画面から
ほぼ日のコンテンツに
たどり着きやすくなりました!

今回追加したのは、こちら。
「読みもの」「買いもの」「今日もフグは。」の
3コンテンツをウィジェット機能で
いつでも確認することができます。

ええと、そもそも
「ウィジェット」とは何か、ですね。
ウィジェットというのは、
スマホのホーム画面にずっと表示されている
アプリのショートカット機能のことです。
アプリを開かなくてもチェックできるので、
最新の読みものや、新しい商品、
それから、
ほぼ日の社内で飼っているフグの近況を
ホーム画面を見るだけでわかります。

フグについては個人的な趣味もあって、
入れたかったんですよね。
なぜかぼくたちエンジニアには、
「今日もフグは。」が好きな人が多いみたいです。

それでは「ほぼ日アプリ」のウィジェットを
追加するための手順をご説明します。

1.
〜iOS(iPhone)、Android共通〜
「ほぼ日アプリ」をインストールしてください。
最近アップデートをしていなかったかたも、
最新のバージョンにアップデートをお願いします。

2.
〜iOS(iPhone)の方は〜
ホーム画面を長押しして、
左上にある「+」ボタンをタップしてください。

〜Androidの方は〜
ホーム画面を長押しして、
「ウィジェット」タップしてください。

3.
ウィジェットから「ほぼ日アプリ」を探して、
気になるウィジェットを選んでください。
※機種によって操作方法が異なりますので、
「お使いの端末名 ウィジェットの入れ方」で
検索をしてみてください。

以上、サイエンスマジック部からの
ちょっとうれしいアップデートでした。
「このコンテンツもウィジェットにしてほしい!」
というご要望がありましたら、
ぜひぜひメールで教えてくださいね。
2024/03/07 08:11
maki.matsumoto

つなひき部レポート

みなさま、ご無沙汰しております。
マネージャーの松本です。

昨年のつなひき大会で戦った、
(株)BlueMemeさんと
安田不動産株式会社さんが
交流試合をご提案くださり、
昨日、なんと! 10月ぶりに、
初代ほぼ日ヒッパレーズが
一夜限りの復活をしました。

キャプテンが
「全体のレベルアップが、
大会をより盛り上げるカギだと思っています。
なので、僕たちの知っていることは、
今日、全て教えます!!」と、
両チームにつなひきの極意を
熱く伝授しました。

約1時間の中で
「勝てる姿勢」をみごとに習得なさった
両チーム。
ヒッパレーズも
「つなひきをしていない期間に
高くなってしまった腰を下げる」
というところから始め、
さすがのフォームを見せてくれました。

私は相変わらず見ているだけでしたが、
ほんっとうに楽しそうに作戦会議をしていた
ヒッパレーズの面々、
同じくらい真剣に特訓していた
両チームのみなさまを見て、
懐かしさと、今年の試合への期待で、
ちょっと泣きそうになりました。

最後には全チームの実力が拮抗し、
試合は大白熱。
「今年も始まりましたね」
と目を光らせるさんが
印象的でした。
神田錦町ご縁日までは
あと7ヶ月くらいありますが、
つなひき大会は、もう始まっている!! 

本番で、BlueMemeさんと
安田不動産さんと戦えることを
ヒッパレーズは
心待ちにしています。

以上、お久しぶりの
つなひき部レポートでした。
今年も応援よろしくお願いします! 
2024/03/05 18:00
shinya.hirano

アリの先生の
新刊が出ましたよ

葉っぱを切って運び、農業をする
「ハキリアリ」の研究をしている
村上貴弘さんから新刊をいただきました。

『働かないアリ 過労死するアリ
〜ヒト社会が幸せになるヒント〜』
というタイトルの本なんですが、
なんとなんとその中で、
村上先生がほぼ日で連載していた
「アリの研究者 宇宙に行く!?」の内容も
たっぷりと掲載されています。

村上先生の宇宙飛行士チャレンジを
応援していたので
こうして、本の形になってうれしいです。
本はまだ読み進めている途中ですが、
やっぱり村上先生の話が好きなんですよね。

コロナ禍のまっただ中で
パナマでの研究ができなくなって、
ハキリアリを自腹で個人輸入する話なんて
エッセイとしておもしろかったなぁ。

アリがおしゃべりするという
村上先生へのインタビューも、
この機会によろしければ。

Amazonでの購入はこちらからどうぞ。
『働かないアリ 過労死するアリ 〜ヒト社会が幸せになるヒント〜』
2024/03/05 17:05
fumika.akama

未来メガネだ....

作業場所を求めてウロウロしていたら、
気になる様子の乗組員がいました。

レンズが真っ黒なメガネをかけて
一心不乱にPCをたたくさんです。

まつださんは普段から
メガネをかけている印象がありましたが、
サングラスをかけているのは
はじめて見ました。

「え!それ、なんですか?」と尋ねると、
メガネを外して「かけてみてください」、
とまつださん。

わくわくしながらかけてみると、
PCのモニターが3つ、
暗闇の中に浮かんでいる!
すごすぎる...とおもい、
近くにいたさんにも
かけてもらいました。

誰も視線が合っていない、
不思議な写真が撮れてしまいました。
2024/03/05 16:31
chieko.kato

最近ハマっているご飯

たまたま集まっていた、
デザインチームの仲間たちに
最近ハマっているご飯を
描いてもらいました。

「ご飯」とだけ伝えたけど、
なんだかみんな朝ご飯みたいに
なっていました。

あと、みんな絵がかわいかったです。
2024/03/05 16:30
wakana.shimizu

マイコーヒー

いい香りがするなぁと思ったら、
がコーヒーを淹れていました。
自分でもってきたんだそう。

ミカンの味がするらしいのですが、
ラベルをよくみたら、
「HONEY COMB」という言葉が。
あ‥‥「ハニカム」?

「ハニカム」というのは
「ハム太郎」みたいな
かわいいカタカナ音の組み合わせだと
単純に思っていたので、
実はミツバチの巣(Honey Comb)
のことなんだと、はじめて知りました。

マイコーヒー、なんかいいな。
わたしもお気に入りを見つけたいです。
2024/03/05 13:26
masahiro.tanaka

熱い若者たち

昨日は久しぶりに「ほぼ日の道場」の日でした。
担当している仕事などとは関係なく、
社内の人が自由に集まって、
糸井さんを中心に、クリエイティブについて
いろいろ話す場です。

少し前に「さぼる日」もあったことで、
「この会社は興味があったら
自由にいろいろやっていいんだな」
ということが
新しい人たちにも伝わったようで、
昨日は入社して間もない人たちが
たくさん参加して、大いに盛り上がりました。
楽しかったです。

さらに、終わったあとも、

ほぼ同期3人組はそのまま机で、
「もっとこういうことできたらいいよね!」と
熱い話が止まらない‥‥。

(ぼくはかごさんに確認があったのですが、
ヤングエネルギーに全然話しかけられず‥‥)

やる気たっぷり、それぞれに違う強みを持つ
頼もしいメンバーがたくさん増えて、
いやあ、ほぼ日、また面白くなると思います。
自分もがんばろうっと。
2024/03/04 16:58
maki.matsumoto

製作中製作中です

ただいま、
「ただいま製作中」(このページです)
について、
さん、さん、さんと
ミーティングをしています。

その中で見つけたこのページ
2007年くらいより前の製作中を
見ようとすると
現れるみたいなのですが、
みなさまご存知でしたか? 

私たちは初めて見て、
「違和感しかないのに、
違和感がなすぎる」
と爆笑でした。

そして、会議中にスプレッドシートを
つくってくださっていたのは、
Excelの操作がとくいなあかまさん、
だったのですが‥‥

「前の自分ができていたことが
思い出せない〜〜。
これどうやってたの〜自分〜」

と、PCと格闘していました。

わかる‥‥
そういうときある‥‥!
と思いながらも何も手伝えず、
写真だけ撮らせてもらいました。