logo_hobonichi
日付と時刻を
指定して見る
GO
最新の投稿を見る
2014/11/15 11:50
とめるショップ
まもなく開店!
とめるショップ@TOBICHI
、
きょうも12時から20時まで
オープンいたしますよー。
準備万端、天気もよし。
みなさま青山散歩がてら
おいでくださいねー!
表参道からのアクセスは
こちら
です。
2014/11/15 03:07
終わりましたー。
「気まぐれラジお」、
夜中の3時ちょうどに終わりました。
妙な達成感。
永ちゃんの「東京」を
しみじみ聴く男3人。
これからそれぞれ家に帰ります。
最後までお付き合いくださったみなさん
ありがとうございました。
またねー。
2014/11/14 23:54
とめるショップ
初日終了です
とめるショップ@TOBICHI
、
初日がぶじ終わりました。
おかげさまでたくさんのかたに
いらしていただきました。
ありがとうございます!!
夜になってから、ふと、
「チェコっぽさ、足そうよ?!」
という話になり、
急きょ、わたくし家に戻って
部屋にあるガラクタ‥‥というか、
幾度か訪れたチェコで買い集めた
古書やビール用のコースター、
食器類などを並べたりしました。
いずれもshinoさんの案内で
行った先で買ったものですから、
いわば、shinoさんのおめがねに
かなったものばかり。
販売をするわけじゃないんですけど、
これはこれで見てもらえるとうれしいなあ。
チェコの好きなかたは、
shinoさんとチェコ談義ができるかもですよ。
ところで、在庫ですが、
Petrさんのくびまきどめに
完売のデザインがあり、
Micoさんのくびまきピンも
おおぜいのかたに
ご購入いただきましたが、
まだだいじょうぶ、お求めいただけます。
shinoさんのくびまきピン、チョーカーは
画像のとおり。
(きょうの営業終了時のようすです)。
潤沢ではないけれど、まだありますよ。
気になるかたは、どうぞおはやめにー!
あす15日土曜日も、
おひるの12時にオープン、
20時までの営業です。
2014/11/14 19:46
深夜放送!
本日の
「気まぐれラジお」
ですが、
なんと、23時からオンエアだそうです。
つまりは、深夜ラジおでございます。
「23時っていまから
何時間後だろう?
ずーいぶん時間が有るなー」
なんていいながら、
「最近、ではじまるメール」を
ひとりコツコツとプリント。
そして、読みやすいように、
半分にカッターで切ったりなど。
は、
それをあたたかく見守っています。
さあ、みなさん、
これから飲み会にいって帰ってきても、
残業一仕事して帰宅しても、
「気まぐれラジお」は、
まだ始まったばかりではないかと!
ぜひ、ツイッターでもご参加ください!
ハッシュタグは、 #radio1101です。
レッツ・シット・アップ・レイト!
2014/11/14 17:27
表参道 PASS THE BATON にて
ただいま、
表参道の
PASS THE BATON
にて、
ほぼ日手帳のカバー
を
一緒につくらせていただいた
coohem
が
すてきなイベントを開催中です。
coohemがこれまでに開発してきた
膨大なニットツイードのアーカイブから、
すきなものを選んで、
バスクシャツの胸ポケットや、
エルボパッチ(ひじあて)の
カスタマイズオーダーができる
『Coohem meets BORDER BASQUE SHIRT
─ CUSTOMIZE KNIT TWEED ─』
というもの。
壁一面に飾られたニットの
パネルも圧巻ですが、
おなじくニットツイードをつかった
クラッチバッグや、トートバッグなど
秋の物欲をそそるものばかり。
お近くにいらっしゃることがあれば
ぜひお立ち寄りください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『Coohem meets BORDER BASQUE SHIRT
─ CUSTOMIZE KNIT TWEED ─』
PASS THE BATON OMOTESANDO
にて
開催中〜11月30日(日)まで
11:00〜21:00(月〜土)
11:00〜20:00(日、祝)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2014/11/14 17:16
PONDさんがヒマです
いつも
黒山の人だかり
ができて
日々忙しそうな
WEBページ制作のPONDさんです。
「ほぼ日」にやってきたのが
10月あたまなので、
1ヶ月半、ここで働いています。
あまりの忙しさなので、じっさい、
「ほぼ日」のことを
どう思っているのかな‥‥
心配になって訊いてみると。
PONDさん
「めちゃめちゃヒマです!」
とのこと。
まじ?!?!
さっそく
が
仕事依頼に飛んできました。
【社内連絡】
みんな〜、
PONDさんがヒマなんですって〜。
(このあと、きっと忙しくなるだろう‥‥。
がんばれPONDさん)
2014/11/14 12:05
とめるショップ
オープンしました
とめるショップ@TOBICHI
、
さきほど12時にぶじオープンしました。
くびまきと、とめるグッズ、
いずれもかわいいですよ。
きょうはいい天気。
週末も雨の予報はないみたいなので
青山散歩がてら、おいでくださーい。
2014/11/14 10:46
明日、朝7:30はサワコの朝を。
毎週土曜日、朝7時半から
TBS系列で放送をしている
『サワコの朝』
に
明日、11月15日(土)、
糸井重里がゲストとして出演します。
阿川佐和子さんと糸井は
絵本『かないくん』の発売記念の
トークイベントや
雑誌の対談で
ご一緒させていただいたりしていますが
ふたりのはなしは
まだまだつきないようです。
予定時間をずいぶんオーバーし、
たのしくお話をさせていただいていました。
収録前、糸井を見つけて
こっそりしのびより、
膝カックンをしてくるサワコさん。
そんなふたりの仲の良さも
感じることができる
ぐぐっとふみこんだ
仕事の話などもでてきていました。
どうぞおたのしみに〜
2014/11/14 10:30
ジャンパー ぺらぺら
わたくしどもは、
うまくいけば11月21日に
表参道駅近辺で、
みなさまにお会いするための
企画をたてております。
そのときの衣装がとどきました。
ためしに、
に
着てもらいました。
うむ。似合うね。
遠くに、そのジャンパーを
やがて着ることになる
が
諦め顔をしていました。
2014/11/13 19:58
できました
メールをいただきました。
菅野さんへ。
iPhoneアプリの
証明写真館 というのなら、
切る時とってもべんりですよ!
(ミューミュー)
ひぇーーー、知らなかった。
検索してみます‥‥ああ、あります、
そういうアプリ。
なんだー。なんでもアプリの時代だー。
と愕然としているうちに
アルバイトの
が
切ってくれまして、
証明写真ができあがりました。
デスクトップにあった
の
アイコン的写真も削除しました。
夜も集中して仕事をします。
ミューミューさん、
次はiPhoneでやってみます。
まえへ
つぎへ
最新の投稿を見る
日付と時刻を
指定して見る
GO