ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2014/11/08 11:27
mogi

途方にくれる

さてさて昨日TOBICHIは
大盛況だったため
品薄になってしまったので
急遽倉庫から荷物を送ってもらいました。
(西田マン、手配ありがとう!)

で、お店に着いたら、
案の定みちこ店長が
途方にくれていました。

わー!
どうしたどうした!
手伝うから! 手伝いますとも!

本日もお店は12時から19時まで。
もしかするとこみあうかもしれません。
時間に余裕を持って来ていただけると
ありがたいですー。
そして、ちょっと寒いので
防寒もしっかり目で!

さあ、オープンまで、ターボで品出しするぞー。
2014/11/08 10:49
moon

はじまりました!

「原宿あったマルシェ」
はじまりました!
デサントショップ東京のエントランスが、
ちょっと不思議な光景になっています。

入ると、まずはメリーチョコレートの
ウエルカム・ホットチョコが
ふるまわれます。

マシュマロ、プレッツエル、
ウエハースのトッピングを
えらべます。
2014/11/07 22:08
moon

あったマルシェ設営中。

原宿のデサントショップで、
「原宿あったマルシェ」
設営がはじまりました。

いつもはクールでスポーティな空間に、
手づくりの屋台が立ち並ぶようす、
いとおもしろきかな。

リアルタイムで大きなモニタで
見られるサーモグラフィーが、
思った以上におもしろいです。

あとでやってみようっと。
2014/11/07 20:38
sayumi

釣りをします

日曜日の秋の大カレーまつりに向けて、
気仙沼でもカレーを作ります。
私もその準備のため‥‥
釣り竿を買ってきました。
明日、カレーまつりのための釣りをします。

私は一度だけ、釣り竿を借りて、
さんと
釣りをしたことがあります。
そのときが初めての釣りでしたが、
運良く魚を釣る事ができたこともあり、
とても楽しかったのを覚えています。

それから、また釣りをやりたいと
思っていたのですが、
釣りに関する知識がまったくないまま、
釣り具屋さんに行ったら、
怒られるんじゃないかと勝手な心配をして、
一歩踏み出せずにいたのです。

しかし、カレー祭りで
「気仙沼の海のカレー」を作ることが決まり、
せっかくならこの時に、
釣りをしてみたいと思いました。
そして先ほど、初めて釣り具屋さんに
足を踏み入れました。
釣り具屋さんはとてもやさしく、
釣り竿と釣り針を選んでくれました。
釣りの相談にものってくれました。

その上、明日の釣りには、
気仙沼の仲間たちが
つきあってくれる事になりました。

道具を手に入れ、仲間も加わった今、
私は冒険を始めた勇者の気分です。
釣れるかどうかは
やってみなければわからないのですが、
釣れると良いなと思っています。
2014/11/07 19:09
masahiro.tanaka

もうすぐ
カレーまつり(8)

大カレーまつりは日曜日ですが、
す率いる
ほぼ日キッチンチームは、
本日、すこし先に仕込み中。

が言っていた味卵が、
先にゆでて味つけしておかないと
いけないので、その準備です。

たくさんの乗組員が動くカレーまつり。
もともと「なにか起きるのでは」
と言われていたのですが、
さきほどキッチンを見に行ったら、
すでにドタバタが発生中。


「私はミニトマトを『2パック』
 たのんだつもりだったんですが、
 なぜかお店に『2ケース』って
 伝わってて、
 今日、でっかいダンボール
 2ケース分もの
 大量のミニトマトが会社に‥‥
 ああー、ごめんなさい!」

冷蔵庫を開けてみると、
奥までぎっしりミニトマト。


「これは、ミニトマトまつりだ!」

あまりのトマトの量の多さに、
たまたまキッチンに立ち寄った
も大ウケ。

とりあえず必要なぶんは仕込んで、
あとはみんなのおやつに出したり、
持って帰ったりすることに。

カレーまつり、何が起きるか
どきどきしますが、
キッチンチームの当日のドタバタ、
ちょっとだけ、たのしみです。

(卵の仕込みはうまくいってました)
2014/11/07 17:28
moon

とけこむ轟木さん

ライブラリスペースで、
もくもくと書きものをしている人影。

スタイリストの轟木節子さんなのですが、
なんだか完全に事務所にとけこんでます。

それはそれとして、
轟木さんが描いているのは、地図。

8日、9日の「原宿あったマルシェ」では、
轟木さんがあなたのために
着こなしを教えてくれる、
「水沢ダウン スタイリング相談」を
実施します。

轟木さんご提案のスタイリングは、
「スタイリングカード」にして、
お持ち帰りいただくのですが、
その裏面に、帰りに寄れる、
轟木さんおすすめのお店マップを
入れることになったのです。

でも、まさか、
こんなに細かく描いてくれるとは!

豪華なカードになりそうです。
2014/11/07 15:53
mogi

盛況はつづくよ。

さてさて、TOBICHIの現在ですが
まだお客様がたくさんご来店中です。

列はお店の外まで続いていますので、
お越しになるときは、
お時間に余裕を持たれたほうが
良い状態だと思いますー。

ただいま、三國さんもお店に
お越しくださっていますよー。

あ、店長みちこが
遠くでピースをしている。
2014/11/07 15:43
yamakawa

お客様が次々と。

三國さんの実の妹さん、
なかしましほさんが激励に
きてくださいました。

「ほんとにアイパッチしてるんだ…!」と驚きを隠せない様子。

なかしましほさんのお店の
フードムードでも、三國さんの本を
サイン入りで販売するそうですよ。

糸井重里も来てくれました。
「おいおい、なんかすごいねー!」
とサイン中のあみものどうぶつと、
編み図ポスターと記念撮影。
2014/11/07 14:50
sugano

PONDさん音階

ミクニッツのTOBICHIをはじめ
あったマルシェ
そして大カレーまつり。と、
今週末の「ほぼ日」は
思えばイベントだらけだったのでした。
すごい。
だーかーらー、社内がワタワタしてるんだ!
わたしだけが地道仕事をしておりました。

いま、目の前にいるのは
WEBページづくりで
「ほぼ日」でカタカタしごとを
してくれている「小池PONDさん」を
とりかこむ音階男子ドレミファ
でございます。
さては、カレーまつりチームですね。

ものすごいいきおいで、
頭を突き合わせています。
がんばー。

「次にやるのはこれ、次にこれ、
 次にこれで、これ」

本番はあさってダゾ。
当日、みなさんもぜひ
こちらのページを参考に
カレーを作って、
お写真をツイートしてくださいね!
2014/11/07 14:33
yamakawa

ミクニット盛況です

ただいまTOBICHIには、
三國さんがいらして、大盛況です。
お並びいただくお時間をいただいてますが、
三國さんにサインをしていただけますよ。
がんばれ、ミクニットアイパッチ船長!