ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2014/11/05 11:36
mogi

11月9日のために。

キッチン番長の

体育館のウラによびだされました。
いえ、うそです。

わたくしどもは、
キッチンで、11月9日の
「秋の大カレー祭り」のための
準備をコツコツとしています。

さしあたって今日は、
包丁の点検です。
包丁の切れ味がよくないとなると、
タマネギをすぱっときることができず
涙の量がふえてしまいますので、
いちおう、ちゃんとしておくべし、
ということで
じろじろと刃をにらみつけてやりました。

うっかりしていたら、
9日はずいぶんせまってきていました。
みなさま、ぜひと一緒に、
カレーをつくりませんか?
スーパーに行って、
カレーの材料をかったりいたしませんか?
そして、ずうずうしく
おすすめいたしますが、
「カレーの恩返し」をぜひ!
ほぼ日ストアはもちろんのこと、
こちらのお店でも販売中!
2014/11/05 11:24
mogi

鬼よ、
嗤わば嗤うがいいぞ。

昨日ひさしぶりでもなく、
プリグラフィックスの清水さん、
凸版印刷の藤井さん、

来年の「小さいことば」のために
集合をいたしました。

なぜ、久しぶりでもないかといえば、
『ぼくの好きなコロッケ。』
9月に発売したばかりだからです。
しかしながら、
これはとてもイレギュラーなことでして、
いままでは、おそくとも
4月に販売をしてきました。
我々はやはり出版のサイクルを
いつものように春にもどしたいのです。
さらに、来年は
「ボールのようなことば。」と同様な、
文庫版も同時に出版したいのです。

∴ ←なつかしいマーク。

昨日、来年の本のための
印刷スケジュールを決め、
邁進しようじゃあないか、
ということで。
わたくし、はじめて、
来年の手帳にスケジュールを
かきこみました。
(わーい)
2014/11/04 20:38
asami.fujita

ついに完成!

台湾で行われている
福田さんのマスキングテープ作品、
開始から2時間半で、ついに完成しました!

「1冊の本から出ているのは
 『知の泉』。そこから知性を得た人が
 またそれを本という形にしていって‥‥
 そういうサイクルのようなものを表しました」

‥‥画伯、すごい!
たくさんの本を扱う
誠品書店さんにふさわしい作品です。
お客さまからも大きな拍手がおこっています。

スタッフとして見ている私達も、
ものすごく感動しました。

ただいま、たくさんのお客さまが
福田さんにサインをお願いしています。

福田さんの台湾イベント、
本日はこれにて終了です!

明日は
マスキングテープを使って
ほぼ日手帳をカスタマイズするワークショップ

を行います!

明日も引き続き、こちらの
Facebookページ
紹介していきますね。
2014/11/04 18:08
asami.fujita

台北はただいま17時

こちら台湾組です。

福田利之さんの
「マスキングテープで
 作品をつくるイベント」に
たくさんのお客さまが
来てくださっています。

そして、以前
台湾で取材させていただいた、
台湾のほぼ日手帳ユーザー、林(リン)さん
来てくださいました!

今年は石川直樹さんの
「HIMALAYA」を買ってくださったそう。
謝謝!

福田さんは黙々と
作品を作り続けています。

中継はこちらのFacebookページもどうぞ。
2014/11/04 18:04
sugano

また田口会議

ひきつづき、
「大ホール」会議室で作業をしていると
次の会議があり、
またヒッチハイクをしていた
フツーに会議に参加していました。

というか、めっちゃ、しゃべってました。
あんなにしゃべる人だったかな?

またいつか
ヒッチハイクに行きたいですか?
という質問には
「今度は乗せる側になりたいです」
と答えていました。
2014/11/04 16:52
munehiro

福田さんのライブペインティング

こちら、台湾出張組。

まもなく16時(日本時間17時)から
誠品書店(台湾)店内につくられた
ほぼ日手帳ミニショップにて
福田利之さんの
マスキングテープをつかった
ライブペインティング(テーピング?)が
はじまります。

用意された木板におもむろに
古新聞を貼り付けはじめた画伯。
ちょっと貼っては、引いたところから
絵のイメージを練られているようすです。

ポツリポツリとギャラリーも
集まってきました。

画伯、がんばって!

中継はこちらのFacebookページへどうぞ。
2014/11/04 16:31
sugano

田口くん

作業があるため
「ほぼ日」の大ホールと呼ばれる会議室に
移動をしたら、
先日までヒッチハイクをしていた
ごくフツーに会議に参加していたので
ちょっとおもしろかったです。

今朝も平了団長から
「田口くん、元気ですか」
とご連絡をいただきましたよ。
2014/11/04 13:56
asami.fujita

到着!

台北に到着しましたー!

何故かポスターの前で記念撮影。
これから昼食を食べ、
誠品書店に向かいます!

暑くもなく、寒くもなく
気候はちょうどいいです。

「半袖のほうが台湾っぽいから」と
早速パーカーを脱ぐ福田さん。

福田利之さんによる
マスキングテープを使った
 ライブペインティング&ワークショップ
」 
は16時(日本時間の17時)からです。

後ほどほぼ日手帳のFacebookページ
で、イベントの様子を報告しますね。
2014/11/04 13:29
sugano

歯科検診

今日は社内の
歯科検診の日です。
全員の歯をチェックしてもらい
虫歯ゼロをめざします。

順番が来たので検査の部屋に行ったら
がいました。
我々が見たことのない、素直な態度で
検診にのぞんでいました。
2014/11/04 08:08
asami.fujita

台湾へ!

ただいま羽田空港です。

いまから福田利之さんと、
と、
台湾に行ってきます。

このたび縁あって、福田利之さんと、
マスキングテープを使った
ライブペインティング&ワークショップ
」を
誠品書店さんと一緒に
やらせていただけることになりました!

誠品書店さんは、
台湾でほぼ日手帳を扱ってくださっていて、
そのおかけで、
台湾のほぼ日手帳ユーザーも
どんどん増えているんです。

イベントの様子は、
後日コンテンツにするほか、
以下のFacebookページでも報告予定です。

◎ほぼ日手帳公式 Facebookページ

ではでは、行ってきま〜す!!