logo_hobonichi
日付と時刻を
指定して見る
GO
最新の投稿を見る
2014/01/15 19:09
コズフィッシュです
ただいま、祖父江慎さんの事務所
コズフィッシュに着ています。
これは祖父江さんが
持って行ったおみやげを
頭をつっこんで
確認しておられるところです。
2014/01/15 18:12
今年初ミュウゼさん
年始は連載を二回おやすみされていて
さみしくてたまらない方も
いらっしゃることでしょう。
今週掲載分から再開しますー
「週刊おくさんほんとおかまいなく」。
ミュウゼさん、本年もよろしく
お願いします!
2014/01/15 18:08
うちあわせ?
が、
キッチンで、コーヒーをいれているのを
もくげきしたという情報を得たので、
そりゃもちろん、
20時からの
「気まぐれラジお」
の
打ち合わせにちがいない、
とおもって、カメラ持って
廊下を走りましたよ。
ガラッ!
「うはははは!」
お。なにかネタで笑ってるわけ?
とおもったら、
高校時代に
人のくしゃみを止めるという遊びが
流行ったことを話しているだけでした‥‥。
大丈夫なんだろうか。
このいきあたりばったり感‥‥。
そうそう、このラジオではですね、
ツイッターのツイートが瞬時に反映されて
すぐ読めるという
「ツイートサーチストリーム」
を
立ち上げておくと、たぶん楽しいです。
UST中継のときは、
我らはたいがいはこれをみています。
ぜひ、ご利用を!
2014/01/15 16:53
うんめえもんツアー
こんにちは、
気仙沼
のサユミです。
急に冷え込むようになって、
家の中でも息が白いです‥‥。
なかなか寒さには慣れませんが、
元気にすごしております。
さて、気仙沼市では、
観光庁の支援を受け、
震災ボランティアで
気仙沼を訪れた方々を対象とした
モニターツアー
「
気仙沼うんめぇもんツアー
」が
実施されるとのことです。
ほぼ日でもたびたびご登場いただいている
斉吉商店
のばっぱの台所でごはんをたべたり、
盛屋水産
の一代さんのところで
牡蠣棚を見せてもらったりできる、
盛りだくさんのツアーなんだそうです。
このツアー、実はすでに
「SOLD OUT」していますので、
このツアーへの参加はできませんが、
気仙沼への旅行をご検討の方は、
ぜひ参考にしてみてくださいね。
2014/01/15 16:13
晴れてきた
今日は雪の予報もあったのですが、
晴れてきました。
これから打ち合わせに出かけるので
ホッとしました。
2014/01/14 18:19
明日(1/15)の
20時からはUSTラジオ!
さてみなさ〜ん!
明日から、「ほぼ日」にラジオ局が
出来上がります。
といっても、USTにての
ラジオ放送でございます。
番組タイトルは
「気まぐれラジお」。
お相手は、
。
そして、このラジオには
「糸井重里乱入システム」を
搭載しています。
ラジオ形式でお送りしている
コンテンツとしては、
「オンリーでロンリー」
というものがありますが、
基本こちらもお相手は
で
お伝えしているのですが、
が
乱入しなかったことは
いままでで一度もありません。
宇宙部とデザイナー田口が総力をあげ
ただいまページを製作中。
えーと、中身は‥‥
はっきりとはきまってませんが、
「行き当たりばったり」であることが
決定しています。
20時より、夕食のおともに、
残業のおともに!
終了時間ももちろん
行き当たりばったりでして、
すぐ終わるかもしれませんが、
延々と行くかもしれません。
ツイッターやメールなどで
もしかしたら参加ができるかもしれません。
(なにせ、どうなるかわからん)
ぜひ、通信手段とともにあれ!
2014/01/14 18:00
ふたたびご到着
1月16日からの「くまの大復活祭」を前に、
「誤解されやすいくま」のみなさんが、
ふたたびご到着されました。
昨年末の先行販売での50頭につづき、
今回は100頭です。
長旅の疲れをいやすため、
お互いに肩をもみ合っていらっしゃいます。
2014/01/14 17:45
会議
今日の読みものチームの会議は
やや大人数でした。
早春にする企画の話をしました。
考えていたよりも、
大きなものになりそうです。
2014/01/14 14:23
ワタリウム美術館へ
お昼ごはんのついでに、
近所のワタリウム美術館へ
齋藤陽道さんの写真展 「宝箱」
へ
と行ってきました。
会期は3月16日までやっていますが
チケットは会期中に何度でも入場できる
パスポート制チケットでした。
これは何度かみに行きたいと思いました。
その日の自分の状態によっても、
感じるポイントがちがいそうです。
とても、静かだけど、
あたたかくて、強くて、
すてきな展覧会でした。
みなさまも、ぜひー!
2014/01/11 20:29
三國万里子さんの
「編みもの展」
気仙沼ニッティング
の商品を
デザインしてくださっている
編みもの作家・三國万里子さんの
「編みもの展」が今日からはじまりました。
場所は奈良の
「秋篠の森 ギャラリー月草」
。
奈良の森の中、
紅葉の木々にかこまれて静かにたたずむ
素敵なギャラリーです。
三國さんが編まれた作品たちが並んでいて、
いつまでも見ていたくなるような
居心地のよさがあります。
気仙沼ニッティングの毛糸で編める
編みものキット
も販売していますよ。
会場には、三國さんもいらっしゃいます。
三連休のお休み、
よろしければぜひ訪れてみてください。
<miknits 三國万里子 編みもの展>
2014.1.11 (土)〜2014.1.13(月・祝) 10:30〜17:30
秋篠の森 ギャラリー月草
奈良市中山町1534, Tel: 0742-47-4460
まえへ
つぎへ
最新の投稿を見る
日付と時刻を
指定して見る
GO