logo_hobonichi
日付と時刻を
指定して見る
GO
最新の投稿を見る
2013/07/27 20:37
稽古開始!
稽古がはじまりました!
追い込みの時期なので、
音も合わせた
通しの稽古が基本のようです。
おお、裸足。
演出の藤田さん。
気になることがあればすぐに
メモをとってらっしゃいました。
2013/07/27 19:35
稽古場につきました
さきほど、
ツイッターで宣言しましたが、
今日さんが原作で
劇団「マームとジプシー」が上演する
「cocoon」の稽古場にお邪魔して、
リアルタイムで
中継させていただくことになりました!
くわしくは、
こちらの連載
をご覧ください。
さっそく、稽古場につきました。
ここは、すごく急な坂にあります。
役者さんは、
いつもここを登ってきているんですねー。
日がくれてから歩きましたが、
汗だくになってしまいました。
2013/07/26 19:43
観光名所。
ねえ、ここ。
みたことない?
この風景!
あの
劇団セルフタイマーの
座長の公演につかわれた
ステージ!
「あやうし。」というタイトルの
すばらしい公演でした。
今日、
さんと
さんと、
お買い物のために歩いていて発見!
わ〜〜、ここだったのかー、
とひとしきり騒いで、
記念撮影をしてきました。
折しも、きょうは、
募集した
「劇団セルフタイマー」の公演の
優秀作の発表の日
。
こちら、あつまっった公演の数々は
どれも素晴らしい作品でした。
優秀作や佳作などの
受賞作を鑑賞するとともに、
ご応募くださった方々の
たくさんの公演もじっくりお楽しみください。
2013/07/26 16:12
すごい帽子!
帽子作家のスソアキコさんから
お知らせをいただきました。
---------
世田谷バプリックシアターの
シアタートラムのほうで
プロジェクト大山というダンスチームの
公演があるのですが帽子を担当しました。
---------
とのこと。
サイト
を見てみたら、
わー!
トップの画像が、あきらかに
スソさんのお帽子です。
おかしい!
今日明日の公演なので、
当日券のお問い合わせなどは、
直接してみてください!
くわしくは
こちら
に。
スソさんが
どんなおもしろい帽子を作られているかは、
スソさんのサイト
にて
一部の作品を見れますよ。
そんなスソさんとほぼ日が作った
麦わら帽子
「太陽とライオン」
も
よろしければご覧&かぶってください!
2013/07/26 15:07
三國さんと取材ですー
この夏何回目かの
取材カンヅメ、弊社会議室にて。
もぎこがかぎつけて覗きにきました。
イェーイ。
ニッターさんにとっては、夏こそ編み物の季節。
2013/07/26 15:05
へんなおと。
ぽへ〜!
ぽへ〜!
朝会社に来てみると、
の席から
へんな音が聞こえる。
明らかに、Macからですな。
古来より、Macがへんな音がするときは
それなりに深刻なトラブルが
その機械の内側で
発生しているということですよ!
そこで、この見知らぬ青年の登場だ。
彼はいま、てんてこ舞いの宇宙部に
「なんでもやります」係として、
2日間やってきた青年です。
へんな音をききつけた
から
「お、いい仕事が来たね。
原因をさぐってみてね。」
と。
さて、どうなるんでしょうかね。
「いやあ、冷や汗かきましたよ。
直るといいなあ。」
2013/07/26 12:15
社食中
ただいま、あるテレビ局の
社員食堂におじゃまして、
お昼ごはんを食べようとしています。
カジキ定食です。
おなかすいた!
おいしそうです。
いただきます〜。
2013/07/25 15:11
ワンッ!
今日はブイちゃんも、います。
四つ足には、四つ足で応戦。
2013/07/25 14:00
A案
真ん中で行なわれている
会議で
「A案でえーんでないのぉー」
というダジャレが聞こえてきました。
どうやらA案に決まったようです。
(何のことなのかは、わたしは関わってないので
さっぱりわかりまへん)
自分の席から、腕をのばして
写真を撮ってみましたところ、
すごくカメラに熱視線を送っている
イノベーション
が!
2013/07/25 12:08
ひも
今朝出社したら、
同僚である
の口もとから
みごとにひもが出ていた。
びっくりした。
そのまま話を続けていてたら、
それは飴ということがわかった。
なんで‥‥飴‥‥、と思ったけど、
まぁ、いいか。
今日は蒸しますねー。
まえへ
つぎへ
最新の投稿を見る
日付と時刻を
指定して見る
GO