logo_hobonichi
日付と時刻を
指定して見る
GO
最新の投稿を見る
2013/04/27 19:42
セットで。
手帳を何年もお使いいただいている
というお客様。
デザーティックセットに
決められたそうです。
ありがとうございましたーー!
手帳のお写真を撮りそびれたのですが、
オリジナルに、
「ある一日」のカバーオンカバーを
装着されていましたよ。
2013/04/27 19:18
あら!
アルバイトの高村が、
立ち寄ってくれました。
あら、あなた、そのコートは
ミナペルホネンと、AKOMEYAの
コラボ割烹着!
いいなぁー。
この間のお手伝いのときに、
かわいさにほれて、
思わず買わせていただいたらしいです。
チョウチョの刺繍がめちゃくちゃ
かわいいですー。
2013/04/27 19:00
ハッピーウェディング!
この仲良く扇子を持っているお二人は
5月6日に結婚される
中村御夫妻でございます!
おめでとうございまーす!!!
家で日舞のお稽古を一切していないという中村さん。
なに言ってるのよ!と
笑いながら突っ込む中村さん。
本当に素敵なご夫婦でした。
ありがとうございました。
どうぞ、お幸せに!
2013/04/27 18:51
なんてうれしい
初任給。
もう、ね、
おじちゃんはまた泣いちゃいそうに
なっちゃうんですけどね。
お世話になった人へのお礼にと、
「初任給で」、
ひびのこづえさんの扇子を
購入してくださった女の子です。
ああ‥‥きょうは、
「初任給」というキーワードが
何度もここちよく
胸にさくっとささる春。
はたらいて、はじめて手にするお給料。
うれしくないわけがありません。
それを持って、街へ。
あの人への、お礼の品を探しに。
‥‥いいっ!
おめでとう!
がんばってね!
おじちゃんもがんばります。
2013/04/27 18:47
初任給シリーズ
こちらのかたも初任給で
おじいちゃんとおばあちゃんへの
プレゼントを買いにきてくださいました。
優しい優しいお孫さんです。
1時間ほど迷われていました。
おじいちゃんとおばあちゃんは
ぜっっったいに喜んでくれるはずです!
ぼくがおじいちゃんなら泣きます。
嬉しすぎて泣いてしまいます。
ありがとうございました!!!
2013/04/27 18:40
季節やね。
夕方の18時をすぎているというのに、
こんなに明るいなんて!
春なんですねー。
びっくりしちゃいました。
陽がくれてきたので、
涼しくなってきましたね。
今日は閉店の21じ半まで、
やってますので、
ぜひどうぞーーー!
2013/04/27 18:24
ご夫婦
それぞれに。
去年は「大きな木 と ことり」を
ご購入くださったそうで、
ありがとうございました。
そしてことしは、
ご夫婦それぞれにこのチョイス。
ご主人は皆川さん、
奥様はsunuiさんの個性的な扇子を。
どちらもとてもお似合いですねー。
選ぶみなさんが、
お洋服選びと同じように迷われるので
相談しがいがあるんですよー。
おしゃべりもたのしい。
2013/04/27 17:33
お似合いです
ご自分用に。と。
カバーも一緒にお求め頂きました。
デザーティックのは、
男性女性問わずに使いやすそうで
どんな方にもお似合いですわー。
ありがとうございました!
2013/04/27 17:06
中継所
扇子コーナーの横にあるブース。
こちらは屋台ではなく、
案内所でもなく、
中継所でございます。
山下さんがここから
テキスト中継をしているわけです!
かっちょ良いー!!!
2013/04/27 16:58
大統領の福引。
「有楽町ロフト」からほんの数分、
『AKOMEYA TOKYO』
に行ってみたら‥‥。
が福引をしていました。
打ち出の小槌をぐるぐる回して、
出てくる出てくる連続で白い玉。
あっ、1個だけ青玉が。
よ、大統領! さすが。
‥‥おいしい水が当たりました。
福引はともかく、
『AKOMEYA TOKYO』は
おいしそうなもの、
いいものがぎっしりでした。
扇子のあとに(まえでももちろん)、
ぜひぜひお立ち寄りを。
まえへ
つぎへ
最新の投稿を見る
日付と時刻を
指定して見る
GO