ただいま製作中!ただいま製作中!

2012/04/17 11:54
china

あんずの花

本日、スガノ、ぐっさん、新人田中、
コウノの四人は長野県千曲市にある
あんず農家さんの畑を訪ねています。

長野県はただいま春まっさかり。
あんずの花が満開ですっごく綺麗です!

ウグイスやキジ(!)の鳴き声がきこえ
小川のせせらぎもうつくしいー!
なんと街路樹までがあんずの木。
千曲市は街中ピンク一色です。

ここで収穫されたあんずをつかって
イトイレシピのジャムを作る予定です。
うまくいけば、みなさんにも
おすそ分けできるかも?!
2012/04/17 11:33
unite

ミュウゼ来たる。

原稿の入稿に
「週刊おくさんほんとおかまいなく」の
えつこミュウゼ先生が
来てくださいました。
このお方はおもしろいお方です。
今日は
横尾さんみたいに、かわいく、
 照れてみようかしら」

と言いながら、
お顔を隠してますが、ぜんぜん、
カメラ目線です。

そして、
最近の手帳を見せてくださいました。
いつも、連載のネタや、
日々気になったものや、ことなど、
絵で描いているそうです。
かわいい。

ミュウゼさんの連載は毎週金曜日更新です。
まだご覧になったことのない方は、
ぜひご覧ください。
ふしぎな気持ちになります。
くせになります。
おかしみがありますぅううう。
2012/04/16 18:35
unite

扇子チーム。

今朝は、扇子チームで、
有楽町にあるロフトさんへ
打ち合わせに行ってきました。

売場でいろいろと計ったり、
相談したりしています。
詳細については、またあらためて
お知らせしますね。

ほぼ日手帳コーナーも、もちろん。
お客さんの姿も、ありますね。

ん? おや?

なんか見たことある方が??

この横顔でわかった方は、
そうとうなツウです。
答えは





ロフトの細井さんでした。
いつもお世話になってます。

扇子チームは、
このようなメンツでございます。
もうじきお披露目できる予定です。
どうぞ、おたのしみにー!
2012/04/16 16:35
sugano

奥野さん

ダブルクッションはさみで
「努力(それはつまり睡眠)」をすることで
社内で有名な
本日もたゆまぬ「努力」を続けています。

先週末より隣の席になった
多少、不審に思っているのは、
イヤフォンのケーブルが
このようになっていても
「努力」はできるのだ、という
事実でしょうか。

奥野さん、充電後の仕事ぶりはすばらしく。
しばしの休憩タイムです。
2012/04/16 14:38
sugano

白熱した話し合い

事務所の廊下で
白熱した話し合いが
もたれています。

何かというと、
来る5月21日にある
金環食中継について、です。

によると、
金環食は、写真を撮るのが
難しいらしいです。

また、金環食の見える中心部よりも、
ちょっとはずれた地帯のほうが
いい写真が撮れると判明。

私はひとり中継の予定なので、
いまからドキドキしています。
あー、ドキドキ。
2012/04/16 14:07
masahiro.tanaka

いつもの

まじめな会議中。

ある瞬間、
いきなり堰を切ったように
歌と踊りがはじまったので
(そして口ずさみも)

写真を撮ってみたのですが。


あとで見てみたら、
なんだか、予想以上に
いつも感あふれる写真でした。
2012/04/16 12:55
rikas

あやや復帰。

けっこう前から
社内でちらほら見かけていた
、今日から
正式に産休明けです。

おかえり! あやや。
(二枚目のとの
 譲り合いは、とくに意味なし‥‥。)

てことは「アレ」も、あるんですかね。

今期の連ドラは、
堺雅人さんのドラマとかもあるから、
期待してますよっっ。
2012/04/14 10:18
masahiro.tanaka

ふりか気仙沼

本日は土曜日。
家に、ごはんはあるのですが、
おかずが、ない!
‥‥と思っていたら。

レロ)が
気仙沼でたくさん買ったからと
くれたふりかけがあったので、
食べてみましたよ。

ウ‥‥ウマー。
なんかすっごい好み。
もらって良かったんだろうか。
ありがとうー。

味をお伝えできないので、
さんま寄席の売り場を
物色するホヤぼーやの
画像でお許しくださいませ。

そうそう、おいしかったといえば
お酒もおいしかったなー。
(男山だったかな?)
あと、めかぶとか。
そうそう、めかぶ、絶品!
2012/04/13 17:09
sugano

ピエロ磨きの儀

席替えといえば、
毎回ひそかに投稿している
「ピエロ磨き」の儀式がございます。
写真のこちら、と私が
持たせていただいている
ガラスのピエロさん物置きです。
もともと3つありましたが、
ひとつは
割ってしまいました。
割った翌朝、
「わたくし、ピエロを割ってしまいました」
とものすごく謝ってきたことを
思い出します。さておき。

席替えのたびに、きれいに磨いて
互いのピエロを交換します。
永田はこれまで隣でしたが、
けっこう遠くに行っちゃいました。
かわって隣になったのは
同じ読みものチーム
そのお向かいのです。
このふたり、引越し早々
お互いの目の前についたてを
設置しようとしています。
先が思いやられるなぁ。
2012/04/13 16:47
sugano

ひきつづき席替え

吉本さんちから
事務所に戻ってきたら、
ほぼみんな、席替え終わってたーっ。

我がNEW机は
まだすっきり状態。

縁側にジャ〜ンと出してある
自分の荷物、
全部机に乗り切るのだろうか!


「これ、フリーマーケット
 やってるみたいですよね〜」


「これ全部、スガノの?
 捨てておしまいなさい!」

みんなキビシイ。