ただいま製作中!ただいま製作中!

2012/01/30 12:34
kinoshita

「できることをしよう。」

来月、2月17日(金)の夜
表参道の交差点にある
「山陽堂書店」にて
「『本』を通して震災を語る」
というテーマの
トークイベントがあります。

「できることをしよう。
ぼくらが震災後に考えたこと」

ご担当くださった、新潮社の
河野通和さん、四角英未さん、松本太郎さん
によるトークです。
(ご予約は、こちらからどうぞ。)

このお三方とは、書籍化にあたって
「ほぼ日」乗組員と
毎日のようにやり取りさせていただき、
いっしょに被災地へ行ったり、
たくさんのことを話したり。
私たち乗組員にとっても
たいへん心強い存在です。

トークイベント当日は
この本が生まれるもとになった
さまざま「ご縁」のこと。

この本を作っている時のこと。

この本で紹介されている具体的な
「できること」。

そんなことをお話されるそうです。
よろしければ、ぜひお気軽に
ご参加くださいませ。

ちなみに、山陽堂書店さんは
1891年に創業された老舗の本やさんで
今年、121年目。
(干支が10周しているってすごいなぁ。)

1階のお店はもちろん、
2階〜3階のギャラリー空間も
居心地がよくて、すてきなところですよ。
ぜひいらしてくださいませ!
2012/01/30 11:30
mogi

ある朝机の上に。

そうそう、毎年このころになると、
「小さいことば」シリーズ
おしらせをし始めるのですが、
今年は‥‥。
やや、遅れております。

さらっとタイトルを言うと、
「夜は、待っている。」というのが、
6冊目のタイトルなんじゃよ。
それはもう、
だいぶ前からきまっていたんじゃよ。
上の2枚の写真が、そのときのことなのじゃ。

で、ですね。
6冊目より先に、
「小さいことば」シリーズの
ちょっと別のバージョンを
作っていましてね。
(こっちはまだタイトル未定なのですが。)
その資料が、
先日机の上にとどいていました。
たっぷり付箋の突いた
刊行済みの5冊の本です。

ワタクシ、この伏線のついた箇所の
データを用意しておきましたよ。

そんなわけで、今日からながっちゃんは、
脇目もふらずに編集作業にはいるはず。
会社のどこかの会議室が
紙で埋め尽くされることになる‥‥予定。

がんばれ、ながっちゃん。
これは、「投稿」の形をしていますが、
仕事の催促よ〜ん。

===追記===

永田です。
いまからはじめます。
よいしょーー。
2012/01/27 19:26
mogi

あれ? 糸井さん?

17時から、
シャチョウ室にて、
打ち合わせがあったのだ。
「さよならペンギンチーム」の。
もちろん、シャチョウと一緒の。

でも‥‥。
部屋の電気がついていないんだけど。
糸井さん、いない??
のかな??

よーく目を凝らしてみると。


いた!

ななななななんで
暗がりで?
暗がりでなにを?

「いや、ほんとに今さっき
 日がくれたんだよ。
 すごい勢いでくらくなる瞬間があるだろ?
 陽が沈むときに。
 で、電気つけるの、
 さめんどくさかったからさ。」

なんか、新しいなんかの方法?
とか思ってぎょっとしましたが、
いたって、普通のことでありました。

その後会議は‥‥
いろいろあって、
とてもよいものでございました。
2012/01/27 18:46
ishikawa

今日のD.I.Y.
(ドゥイット・ユアセルフ)!

それは、今朝出社してすぐのこと。
朝の明るい日差しがさしこむ縁側で、
ちゃんと、が、
ノートパソコンの前で、なにやら思案中。

あ、このノートブック、
以前、この「ただいま製作中!」で出てた、
中を開けられて、干されていたやつ

「そうなんですー。
 わたし、火曜日に紅茶を上にこぼしちゃって、
 宇宙部に相談したら、金曜くらいまで、
 干しといたほうがいいよって。」

「一応、ネジをしめる前に、
 ちゃんと立ち上がるか見てみよう。・・・
 あ、大丈夫そうだね。」

「ありがとうございました。あ、でもなんか、
 画面がずっと暗いんですけど。」

「それは、ここの、モニターを明るくする
 ボタンを押せば、明るくなります。」

「あ、ホントだ!い、今まで、しらなかった。
 あとは、自分でやりますね。」

くるくるくるくる…

(すごくちっちゃいネジを、なくさないように、
 ラップに包んでたのが、ちょっとツボです。)

はたして、ノートブックは、もう一度、
ちゃんと立ち上がるのでしょうか?

いえーい!

見事、ひとりでできました。

モニターを明るくする方法もわかって、
よかったね!
2012/01/27 17:27
unite

ハラマキ再販売について

ハラにちわ。
ハラマキ友の会です。
本日よりはじまりました再販売。
現在、好評につき、既に完売のものが
出ている状態です。

現在、白倉ニットさんと相談中で、
完売してしまった分の
再生産を検討、調整中です。
たのしみにしてくださっていた方は、
もうしわけありません。

ある一日のFサイズ、Sサイズ、
ドクロパンダのSサイズ、
コレクティングスターズのSサイズ、
LETTER "A"のSサイズ、
HALF TONEのSサイズについて、
現在調整中です。
編む時間が必要なので、
再入荷できる時期など調整でき次第、
またご報告します。

---------------
ハラマキに関するご感想や
ご意見などありましたら、
ぜひメール(postman@1101.com宛)や
ツイッターでハッシュタグ
「#haramaki」をつけたりして
お声をお寄せください!
お待ちしていまーす。
2012/01/27 16:55
sugano

たのしかったです

ちひろ美術館・東京は、
館内にカフェがあったり
子どもが遊べるスペースがあったり、
とてもたのしいです。

いま、受付で
「俊みくじ」という
谷川俊太郎さんが言葉を書きおろした
おみくじを
100円で引くことができます。
べっかむ3は32番、わたしは1番を引いて
どちらも「わお!」と言いたくなることが
書いてありました。
こうなったら、全種類引きたい。
・・・のをがまんして、
ショップで
展示されていた原画の絵本をそれぞれ
1冊ずつ買って
ほくほくして帰ります。

べっかむ3は
「谷川俊太郎さんという人は
 すぐに人を泣かす人ですね」
と、言っていました。
泣こうと思ってないし泣く内容でもないのに
ポーカーフェイスの下で(人前なので)
泣くわ笑うわ大変です。

開催は、あさっての29日までですよ〜。
2012/01/27 16:46
sugano

4人ともすごい

谷川俊太郎さんとタッグを組んだ
堀内誠一さん、長新太さん、
そして和田誠さんの表現を
我々ふたり、食い入るように見ました。

堀内さんの作品は
ひとりの人が描いたとは思えなかったです。

谷川俊太郎さんの
子どものころからの写真のスライドや
見ごたえのある年表も
展示されていて、
谷川さんがかわいい&かっこいいのに
驚きました。
あまりにかわいいですよ!
お母さんもお父さんもかっこよすぎですよ!
と、変なところで興奮してしまいました。

ちなみに、私が立っているのは、
和田誠さんの作品コーナーです。
ステキすぎます。
2012/01/27 16:36
sugano

ちひろ美術館到着

駅から歩いて7分くらい、
ちひろ美術館・東京に着きました。
あさってまで、
「谷川俊太郎と絵本の仲間たち」
という展示が
開催されているのです。
谷川俊太郎さんがいっしょに
絵本をつくってきた
堀内誠一さん、長新太さん、
和田誠さんの原画を
見ることができるのです。
2012/01/27 16:21
sugano

上井草

ただいま、べっかむ3といっしょに
西武新宿線の上井草に来ています。
目的地は「ちひろ美術館・東京」です。
でも、上井草はアニメの街でも
あるらしい。
駅前にガンダムの像も
立っていました。
電車の発車音も
もえあがーれ、もえあがーれ、の
あの歌です。
2012/01/27 15:55
unite

似てない??

ちょっとずつ、
ささやかれていることがあります。
と、ニューフェイスが、
どうも似てるんじゃない?
ってことです。
似てない??
似てる!
ぜったい、似てる!

そのふたりが、しゃべっていたので、
すかさず写真を撮ってみたのですが、
この似てる感、伝わるでしょうか?

ちなみににも
似ています。
サイズ感などが。

今後も、そんな目で見てみてくださいね。
似てるわぁ。

===追加コメント===

です。

これ、最近は、とうとう
本人たちも認めはじめていて。

ある日、が、
「ただいま製作中!」に載ってた

の写真を見て、
「あれ? 私? ここにいたっけ?」って
思ったんだって。

なんていうか、外見だけじゃなく、
雰囲気とかたたずまいが似てるんだよねー。
だから、ふつうの「似てる人」って
第一印象は似てても、いっしょにいるうちに
ぜんぜん違って見えてくるんだけど、
このふたりは、いっしょに仕事するほどに
「だんだん似てくるんだけど」って感じ。

ふっしぎー。