logo_hobonichi
日付と時刻を
指定して見る
GO
最新の投稿を見る
2011/11/02 11:59
ほんじつ最初の
開店早々のお買い上げは、
こちらのおふたりでした。
だんなさまのおなかには
「かもめのジョニー」が。
ありがとうございました!
2011/11/02 11:53
イベント2日目
ぴっと背筋を伸ばして、
お客様をお迎えする百貨店の
あの開店のときのスタイル、
とても気持ちがいいです。
イベント2日目、 ぶじオープンしています。
きょうはゆっくりと
ご対応できそうな感じです。
(昨日はてんぱってました)
遊びにいらしてくださいね。
2011/11/01 21:20
青山も気仙沼気分。
こちらほぼ日@青山です。
みんなのおいしそうな中継に
あてられまして、
こちらも気仙沼気分を
満喫することにしました。
じゃーん!!
斉吉商店の『金のさんま』
を
みんなでいただきまーす。
ついでにおにぎりと
お味噌汁も用意しました。
おにぎりのお米は、
宮城産「ひとめぼれ」。
ひゅー。宮城づくしです。
2011/11/01 20:35
事件。
(マニア向け)
先ほど、中継から
足をスティックにして戻ってきた。
もどってきたところで、
事件が起きた。
アルバイトの山幡くんが
起こした事件である。
テーブルでまったりしていたところ、
背後の島から、驚きの声があがる。
彼、まさにさっき、
リップクリームとはんこをまちがえて、
はんこを唇に塗ろうとしたらしい。
‥‥たしかに。
形状はそっくりである。
そっくりであるが!
重さと手触りは大分違うだろう!
ここで、
かれは●●●●というあだ名を
「はんこリップ」
というあだ名で
上書きをされたのでした。
ところで、この「●●●●」には、
どんなひらがな4文字が入るか、
お分かりの方は、
なかなかの
「ただいま製作中」マニアであると
言えるのではないかと存じます。
ちなみに‥‥。
「●●●●」の答は「めんつゆ」です。
お茶とめんつゆをまちがえて
お客さんに出したという事件より。
2011/11/01 20:20
帰ってきたひとたち。
本日は、まことに真実
「テキスト中継祭り」
でした。
ほうぼうに散っていた
乗組員たち。
戻れる人は、
青山の事務所にもどってきました。
ビックサイトで、
「丸光食品」
さんのお手伝いをしてい
。
箱根にくびまきロケにいっていた、
。
中目黒のハラマキロケから
帰ってきた
。
そして、東京都内をぐるっと
ムダに大きく円をかいて、
ロフトをまわってきた
と
。
あ、そして、このページのイラストは、
日本縦断をした
さんが。
デザインは
くんでした。
気仙沼
班からは、
「帰路につきました。」というメールが。
今夜おそくに東京に戻ります。
大丸梅田
班は、
もう閉店の時間をすぎましたね。
そうそう、こちらは、
11月8日まで開催していますので、
関西方面の方はぜひ!
そんなわけで、
リロードでお付き合いいただいた
みなさま。
ありがとうございました。
まだ、ご覧になっていない方は、
こちら
からぜひどうぞ。
2011/11/01 19:46
かわいい女の子。
かわいい女の子って、職場の花です。
さっき、
めんこくしてもらった
、
が会社に帰ってきたのです。
かわいい。かわいい。うんうん。
いいね、いいね!
と、ストーカーよろしく
うしろからながめて、盗撮。
めごい!!!
2011/11/01 17:45
ムービー ON AIR !!!
今日無事に、
ON AIRと相成った「
手帳のムービー
」、
見ていただけましたでしょうか。
マキノコレクションの スライドショー
に
ひきつづき、
プレゼンツの
べっぴんさん×6人の豪華ムービー。
わたくし、現在、
という席並びで仕事をしているのですが、
撮影当日は、オトヤさんにも出張願いまして、
ご近所様総力戦でございました。
写真は、撮影現場で、
どこかの修行僧かと見紛うばかりの
。
早朝からはじまった撮影に、
真っ白に燃え尽きそうだった
を思い出し、
ひとりでも多くのかたに
見ていただきたい
と、
固く再認識したのですた。
よろしくお願いしまーーす!
2011/11/01 12:35
シャッフルも難儀。
いつものシャッフル仲間は
すべてどこかで、
iPhoneやらPCの前で
「いまここでおこっていること」を
中継しているわけですので、
こういうときには、
別の仲間に声をかけます。
ご存知、
「手帳本」
編集チームです。
いや、
「ロフト出張所」
チームでも
ありますね。
(今週末は新潟だそうです。)
そんなわけで、
シャッフルも無事に終了。
これから、我々も
手帳の売り場をはりきって
みにいきましょうか?
2011/11/01 11:00
本日、テキスト中継祭り!
本日11月1日は
「1101の日」でございます。
この日、
「ほぼ日手帳2012」
では、
ミナ・ペルホネン&マキノコレクションの
カバーが発売になります。
そして、
「気仙沼のほぼ日」
が立ち上がります。
さらに、
大阪の大丸梅田店
に
「ほぼ日ストア」が期間限定でオープン。
他、ビックサイトやら、
箱根やら中目黒やら様々な場所に
乗組員がおりますので、
「テキスト中継祭り」
を開催中です。
本日は、こちらの「製作中」ではなく、
「テキスト中継祭り」のほうに
山ほど、テキストと写真があがりますよ!
ぜひ、ご覧下さい。
えー、こちらの「製作中」には、
マニア向けの投稿でも‥‥
できたら、しますね。
2011/11/01 02:36
搬入!
こちら梅田、こちら梅田!
日付はすでに1101ですね。
さきほど、搬入&設営の作業から、
3人で戻ってまいりました。
あなどっていました、あなどっていました、
まだすべての作業が終わっていません。
残りはあすの朝大丸さんの開店前に。
たっぷりのほぼ日グッズを
お持ちしましたので大阪のみなさん、
あすはぜひ大丸梅田店に!
さあさあ、寝なくちゃ寝なくちゃ。
またあしたー。
まえへ
つぎへ
最新の投稿を見る
日付と時刻を
指定して見る
GO