ほぼ日、なにしてる?ほぼ日、なにしてる?

2011/10/07 13:27
sugano

さんまのつみれ汁

ショックを隠しきれない我々、
気仙沼の
アンカーフルセイルコーヒー
やっちさんに案内していただいて
さんまのつみれ汁を食べています。

これ、さんま?
途中までわからなかった。
うまいです。
2011/10/07 13:24
sugano

なんと

すごい知り合いがすでに中に!!
コイケちゃんとカサイさんです。

このふたりに電話して
中に入れてもらえば
よかったんじゃ‥‥!
2011/10/07 13:21
sugano

知り合い中の知り合い?

ナカバヤシが
「2階もあるようですから
行ってみましょうか」
というので、
エスカレーターでのぼってみると。
2011/10/07 13:17
sugano

金のさんま

斉吉商店さんの
金のさんまもあります!
オーー、買えるんだ!!
2011/10/07 13:15
sugano

おすすめスープ

中に入るなり
「このスープおいしいんですよ、
糸井さんも好きなんですよ」
と満面の笑みのナカバヤシ。
気仙沼ふかひれスープ。
買って帰ろう。
それから、あの
ホヤぼーやのおかしも
会社のみんなにおみやげで
買って帰ろう。
2011/10/07 13:08
sugano

あっ、入れる

ナカバヤシ、知り合いに
お会いできたらしい、
プレスの称号をもらえたらしい、
よく考えたら我々も新聞社、
これも報道というわけで
東日本復興応援プラザin銀座
気仙沼物産展にまいります!
2011/10/07 13:00
sugano

おもしろそうなのは

ホヤぼーやというらしい。
2011/10/07 12:59
sugano

出てきた

おもしろそうなの出てきた、
おもしろそうなの出てきた!
2011/10/07 12:49
sugano

知り合いをさがす

オープン前なので、
中に入れるのは
報道関係者だけのようです。

誰か知り合いがいないか
必死にさがすナカバヤシ。
2011/10/07 12:46
sugano

まちがえた

気仙沼のおいしいものが
食べられたりするのかな‥‥
わくわくわく。

すると、ナカバヤシが
気まずそうに振り向きました。

「ごめん。
14時からだった」

え‥‥。

えーーーー!!!

中に入れないの?
中に、なんかおもしろそうなのいる!
なんかおもしろそうなのいる!