logo_hobonichi
日付と時刻を
指定して見る
GO
最新の投稿を見る
2008/03/10 11:20
三文の得になるか、
早起き。
は、
お家がご近所さんです。
あら? 今日はどこかで会って
一緒にきたの?
ときいたら。
「ち〜が〜う〜。
7時半集合で、
ハンパに遠くに取材にいってきたの。」
三人とも、眠くて微妙に
目があいてませんので、
いつもより、すこしやさしげですな。
2008/03/10 10:08
詳しくは
お伝えできないのですが。
日々こちらのコーナーでいろんな事を
おつたえしておりますが、
ページの特性上、
お伝えできていないこともあるんです。
たとえば!
宇宙部の
さんは
むちゃくちゃいい声!
といっても音は投稿できないので、
さんのカメラ目線の写真をアップしておきます。
ダンディでよくとおる美声であります。
何かでお聞かせする
機会があればよいのですが。
2008/03/08 10:20
ほぼ日レコード通信 vol.05
店内にBGMが流れます!
本日3月8日(土)午前11時に、
ほぼ日レコード
の店内が
またちょっと、リニューアルされますよ!
いまの「ほぼレコ」を
もっとおもしろくできないか‥‥。
ベイちゃん、トリイくんと考えてたところ、
「レコード屋だったら、
ふつうBGMがあるよな」という、
たいへん、もっともな意見が出ました。
そこで、『For You』『Love Letter』の
試聴音声を、
ほぼレコ店内に流すことにしたんです。
1枚目の写真の左うえのカコミのところで
BGMの「オン/オフ」は
切り替えられますが、
せっかくですから、
ぜひいちどBGMオンで、お試しください。
雰囲気の良いジャズをバックに、
店員さんたちの解説を聞いてみると、
またちょっと
味わい深く感じられるかと思います!
なお、曲名を指定して聴きたい場合は、
これまでどおり、
店内の試聴マシーンをご利用くださいませ。
あと、お店に入るまえに
「ここから先は音が鳴ります!」
「ヘッドホンをお勧めします!」
ということなどが書かれた
入り口のページもつくりました。
ほぼ日レコード
、
まだまだ進化する予定ですので、
これからも、どうぞ、お楽しみに!
2008/03/07 23:40
社長シリーズ
あああああ!
今日はまだその姿を
目に焼き付けていなかった
社長を目撃!
しやちよおおおお!
ごきげんですか〜!
「僕は仮のカリスマ、
実際はただの近所のおじさん。」
社長?
なにをおっしゃっているの?
大変からみづらいのですが。
「じつはさ‥‥。」
そういって、近所のご飯屋さんでおこった
おもしろ話やら、
すてきな病院のはなしやら、
入れ替わりたちかわり人がやってきて、
仕事の相談あり、徒然話あり。
更けゆく、フライデーナイトでゲスな。
2008/03/07 23:26
「日本人の思い。」を
りかさんが読んでいると
やってきました、
さんと
さん。
ふたりとも、刷りたての「日本人の思い」を
じっくり読んでます。
あ、そういえば!
「九州人の思い。」
のコンテンツにも
たくさんのメールをいただいて
すごくうれしかったです。
……というようなことを言って
地元の話をすると
またみんなに
「また〜?!」と言われるので
そろそろこのへんで。
さんは鹿児島出身、
は福岡出身、
われわれは九州女児です。
……というようなことを言って
九州の話をしようとすることが
大好きです。
みなさま、よい週末をー!
2008/03/07 23:12
できたよ〜
「じゃーん。できたよ!」
わぁ!
「日本人の思い。」
だ。
はやく読みたいぃぃ。
「幻冬舎さんから、見本が届いたの!」
ほんとにうれしそう。
本ができてよかったね、りかさん。
本をお申し込みいただいたみなさま、
応援のメールをくださったみなさま、
ありがとうございました!
もう少ししたら
特製カバーとともに
お届けいたしますね。
2008/03/07 22:41
社長に報告がございます。
「社長、本ができました。」
「お。できたね。いいね〜。」
「今日のおっくんは
この本、ずっと肌身離さずですね」
(しみじみとうれしそう)
「うんうん、気持ち、分かるよ。
そうだよな。」
というわけで
社長へ報告をいたしました
。
きょうは、記念日ですね。
刷りたての
「はたらきたい。」
ですが
これから、発送をしてくださる
アドレス通商さんのところで
たいせつに包まれまして、
ご購入くださったみなさんのもとへ
17日から順次発送いたします。
あとすこし、
待っててくださいね。
2008/03/07 21:57
びえええええ〜ん
花粉症の兆候がみられる、
お向かいの直子ちゃんの
花(鼻)をかむ音が
静かになったと思ったら…
「びえええええええ〜ん(泣)」
慌てて、おとうさんの
が
向かいます。
「どうしたの?!何があったの?!」
「ひぃ〜っく、もう
原稿のシメの文が見つからないよ〜。
ひい〜っく、頭も働かないし、
鼻も両穴が塞がってるし、
目はしょぼしょぼするし、だめだ〜!
びえええええええ〜〜〜ん(泣)」
ああ〜、
写真のフレームに涙がたまってきた〜
「(完全に花粉症だわ。)
大丈夫、大丈夫。
ほら、こうすればできたでしょ?」
「あ、できた。ほんとだ。」
フレーム、びしょびしょですよ。
2008/03/07 21:35
ほぼ日レコード通信 vol.04
特製ライナーノーツ
ほぼ日レコード
の店内でも
ご案内しておりますので
すでにご存知かもしれませんが、
CD版の『For You』『Love Letter』を
お申し込みいただくと、
「ほぼレコ」特製のライナーノーツが
ついてくるんです。
左の赤いほうが『For You』用で、
右の青いほうが『Love Letter』用。
それぞれ、中身もちがいます。
タモリさんから
特別にいただいたコメントをはじめ、
各店員さんによる
アルバム解説も載っておりますので、
けっこう、
読みごたえのあるライナーなんですよ。
数が限られてしまいますが、
CDを聴くときの
ちょっとおもしろいガイドとして
どうぞ、ご活用くださいませ!
2008/03/07 20:26
Wii Fit裏話。
Wii Fitも本日で最終日。
いやあ、ついに終わるのね、
と
さんの
ラストフライトを
見物にテレビ前へ。
感動的な瞬間をおさえようと、
カメラマン
が待機。
・・・って、グラビア撮影かい!
西本さんのポーズが
おもしろすぎたので、
わたくし、
肝心のラストフライトを
見逃しました。
そんな情熱的な撮影で
激写していたのは、
「オトヤさんの下アゴ」
だったそうです。
ほぼ日のグラビアカメラマンは
目のつけどころが
斬新というか
マニアックだと思いました。
まえへ
つぎへ
最新の投稿を見る
日付と時刻を
指定して見る
GO