logo_hobonichi
日付と時刻を
指定して見る
GO
最新の投稿を見る
2008/03/04 21:24
一方、大ホールでは。
あ、ここではまさに、
社長の次の会議の現場。
こちらは、Tシャツの会議。
のぞき見をしていたら、
みつかってしまいました!
みつけた
が、
なぜにそのポーズ?
‥‥。
というか、ワシ、今日は
投稿をしすぎだって。
違う仕事もしなくちゃ。
2008/03/04 21:20
廊下にでたら、
お客様。
撤収、撤収と廊下にでてみたら、
そこには、
土鍋
をつくってくださっている
土楽さんから、お客様が。
伊賀からようこそ!
こちらは、ミチホさん。
「ほぼ日」とのやり取りの
窓口になってくださっている方です。
それにしても、ミチホさん
動く、動く。
まるでブイヨンさん並に動く。
ちょっと、止まって〜。
写真をとらせて〜。
これから、担当の
と、
と、
外で打ち合わせだそうです。
「あとで、
も
合流なんですぅ〜。」
なるほど、ダブルブッキングの現場は
ここでりますか。
2008/03/04 21:16
社長、お呼びが
かかりましたでゲス!
そうして話をしている
社長のところに、
が
呼びにやってくる。
そして、同じチームの
も
やってくる。
雑談をして、
曰く。
「なんだか、ダブルブッキング!
予定がてんこ盛りで、
ああ、ジムにも行けない。」
とこぼしつつ、
小芝居。
そうやって壁に手をついて
落ち込むのは自然にはあまり
おきないことなのですね。
さて、次の会議、次の会議。
アタクシは退散でゲス。
2008/03/04 21:04
社長シリーズ
むつかしいはなし
今日は
さんがお休みなので、
小池さんのかわりに
社長の打ち合わせに同席していたのです。
で、お客さんがかえってからも、
さんと社長は
別の件を相談。
中座するのもなんとなく、
なんとなくでゲショ?
だから、なんとなく写真をとったりして。
2008/03/04 17:19
いちご<コーヒー
ストロベリーパーチーに
加わらない男が、
ここにひとり。
「みなさんで食べちゃってください」
普段は
忙しいうちが華っすよ、と
カックイーことをおっしゃる
頼れる兄貴なのですが、
本日は「入社以来の山」に
立ち向かっているそうで
流にいうなれば
トリイ0.005%です。
隣人のわたくし、
見ていて心が痛みます。
そんなトリイさんに
差し入れが!
スタバのコーヒーを
そっと差し出すのは
鬼才・オクノこと
。
ご覧ください、
目が開いてなかった
トリイ0.005%が
いっきにトリイ100%に!
しゃっきりとお目覚めのようです。
鬼才の差し入れ、効果てきめん!
トリイさん、
がんばれがんばれー!!
頂上はもうすぐだ!
お隣からエール送っときまーす!
2008/03/04 17:15
おじさんといちご
さて、いちごパーティーは、
中央劇場テーブルにて、
静かに続行中。
おじさま達が、
いちごをぽつりぽつりとつまみながら、
海釣りについての話をしています。
九十九里や能登のあたりなんかが
いいらしいです。
コーギー曰く
「しばらく釣りにいってないと、
行きたいっていう欲が、
静かにたまっていく感じかな?」
と。
2008/03/04 17:11
次の本の会議。
さて、こちらの地べた会議は、
なんの会議かといえば、
ソフトさんが編集する
次の本についてであります。
元書店員の
さんも
会議に参加。
この脇では、
ブイヨンさんが会議には参加せずに、
ボールを投げろとおっしゃっておいでです。
はい! 投げさせていただきますとも!
あ、失礼。
会議会議。
2008/03/04 16:55
お待たせしました!
4時もだいぶ過ぎたところで、
いちご、ついに解禁!
ストロベリーパーチーの時間が
やってまいりましたよ!
「いちごを持っていると
誰でもアイドルになれる」
とは、
さんのお言葉ですが、
いかがでしょうか・・・?
せっかくなので、
「ただいま製作中」で
おなじみの
乗組員たちに
アイドルデビューして
いただきましょう!
&
の
おじさんユニット。
いちご効果で
フレッシュさアップ!
ではこちらは?
女子アイドル代表、
コさん!
ダブルいちごなので
アイドル力200%です!
新人アイドルたちを
どうぞよろしくおねがいします〜!
2008/03/04 16:01
あたらしい
ハラマキチーム。
お、ここで会議をしているのは、
あれ?
さんがいる?
「ニュー・
ハラマキ
チームっすよ。
スギエさん、加入っす。」
イエ〜イ。
ただいま、夏のハラマキの
デザイン会議中でございます。
そこに、スガノさんが
人を探しにやってきたわけですが、
えー、
の3人は、
かなり親戚顔であるのとともに
親戚後ろ姿のため、
つまり、前からみても、
後ろからみても似ているため、
見分けが
つかなくなってしまいました。
さて、3人のなかで、
ハラマキチームじゃないのは
何番目?
2008/03/04 15:47
ハラダさんと
手帳カバー。
さきほど
ご紹介した、
ハラダさん。
手帳チームと一緒に
「ほぼ日手帳2009」
のカバーの
会議中。
今日はいろいろサンプルを
もってきてくださったようでした。
通りすがりの人々も
じゃんじゃん
会議室にあつまってくるのです。
そして、この男はもちろん
小芝居とともに
現れたのでございます。
「ハラダさん!
ご無沙汰してます〜。
あああ〜、白髪ふえちゃって。
手帳チームに
こき使われてるからですね。
おつかれさまです〜。」
‥‥。
ハラダさん困ってますって。
まえへ
つぎへ
最新の投稿を見る
日付と時刻を
指定して見る
GO