logo_hobonichi
日付と時刻を
指定して見る
GO
最新の投稿を見る
2008/02/07 23:04
社長シリーズ(録画)
でかける編。
へへへ。
じゃ、めえりやすか。
「なんだ、モギもか。」
へい。
今日は、ご一緒に
下北まででかけさせて
もらいやす。
社長シリーズ、
はじめての外の風景でございます。
2008/02/07 22:59
社長シリーズ(録画)
見返り裕次郎風。
あああああ!
これはこれは、社長!
谷川俊太郎さんとの
お仕事おわられた?
(夕方の話でございます)
「ん?
なに?」
ややや、そのマフラーといい、
なんだか、裕次郎風でゲスな。
「ん?
そう?」
2008/02/07 22:05
みふゆさん来社
先日、シルク・ドゥ・ソレイユの
取材でお世話になった、「みふゆさん」が、
資料やらなにやらを持ってきて
くださいました。
ラスベガスからモントリオールまで、
の四人の面倒をずっとみていて
くださっただけあって、
いまはもうすっかり、仲良しです!
みふゆさん
「みなさん仲が良くて、
本当にいい会社ですね〜!」
(1枚目参照)
「いやいや、それがそんなことないんです。
みんな殴り合いしながら
仕事してますよ!
ボカボカボカ〜ン!」
(2枚目参照)
みんな
「だはははは〜!」
妙に「ほぼ日」に馴染んでいるみふゆさん。
これからもどうぞよろしくおねがいします。
シルク・ドゥ・ソレイユについての
コンテンツは今、準備中。
もうしばらくお待ちくださいね〜
2008/02/07 19:00
たかしまてつを先生の
グループ展開催中です。
今日は、
ブタフィーヌさん
の作者、
たかしまてつを先生の
「ほぼ日手帳」
の取材で、
ちょうど開催中の、
先生のグループ展の会場に
おじゃましてきました。
先生のほぼ日手帳は、
見ていて楽しくなるイラストがたくさん!
食い入るように見ていると、
「実際に描いてみましょうか?」
と、さらさらさら〜と
カメラマンさんの靴を
描いてくださいました。
そうやって、
気に入ったものを見つけると、
スケッチしてページに
書きとめていくんだそうです。
その様子は、あらためて
手帳CLUB
でご紹介しますので、
どうぞお楽しみに〜!
そして、グループ展は、
2月11日(月)まで開催されていますので、
もし良かったらのぞいてみてくださいね。
「expression design」展
■会期
2008.2.6(水)-11(月)
11:00-19:00(最終日は17:30まで)
■会場
ミレージャギャラリー
2008/02/07 16:43
帽子ミーティング。
おじさん
と
むすめっこふたり
が
なにやらミーティングです。
「スソさんの帽子」を
どういうふうに
コンテンツにしようかという
話し合いをしているようです。
それにしてもおじさんは頭がでかいね。
帽子のサイズも特大のようです。
あ、ちゃんとラフ書いてる。
こうやって書いていくと
頭のなかも整理されていって、
いいですよね。
ちなみに
の
ノートにはってあるのは
「裸夫」でした。
2008/02/07 15:28
「はたらきたい。」
書店ミーティング。
ああ、いま、
原稿を書いているとおもったら、
今度は、
さんは、
会議におりました。
こちらは、
『「ほぼ日」の就職論。』を編集した
「はたらきたい。」の
書店販売にむけての会議のようですな。
さんと
さんが
入社するまえは、
さんや、
が
書店営業をしていたのでしたねえ。
(思い出の走馬灯を回してみました。)
本の製作も佳境ですが、
プロモーションや販売の計画づくりも
大分、進行中でございます。
2008/02/07 15:22
こちらも、
ターボがかかって。
やや、
さんが、
イヤホンをして、
画面に向かってるってことは、
「男子部」?
「ちがうよ。
明日更新予定の、
『だれでもつくれる永田野菜DVD』
の
「しつもんチケットの
しつもんとこたえ。」
を準備中だよ。」
立春もすぎたからね。
きっと家庭菜園をやる方々なんかは、
うずうずしている頃だろうしね。
(うろ覚えの知識を使用しております。
誤りがあったらすみません)
「ターボかけていく予定〜!」
2008/02/07 15:15
なんか、決まったらしい。
「
さ〜ん、
オッケーがでました〜。」
「コイケちゃん、
ぼりぼり掻きながら
登場しない!」
しょうがないよ。冬だもん。
かんそう先生が
コイケちゃんを訪問中だよ。
だから、かゆいんだよ。
「失礼しました〜。
メールみておいてください。」
そうして、二人は
深々と礼をし、
二手にわかれていきました。
は、
深々の度合いがすごかったので、
残礼(?)の姿勢が
カメラに写りました。
2008/02/07 14:59
谷川さんがやってくるよ。
ねえ、
さん。
ソフトさん。
「ん? なに?
ネタがないの?」
そうでもないんだけどさ。
「ネタがないんでしょ。
ほら、今録音する器械を
受け取ってるわけだよ。
これはね、谷川俊太郎さんがきたら
使うヤツだよ。」
谷川さんといえば、
さんが
担当だけど、
さんが行くのは
めずらしいね。
「うん。そうだね。」
「もぎさん、カメラ。
カメラ貸してください。」
ん?
なんで
が写真とってんねん。
2008/02/07 14:52
そうこうしてるうちに。
社内が
ざわついてまいりました。
の周りでは、
タオルチームの
即席会議が始まりました。
マイペースといえば
俺のこと。
と豪語する(してないか。)
は、
会議をしつつも、
大好物のグラタンを食べる!
きっと、「最後の晩餐に何食べる?」
って訊かれたら、
「グラタン!」って答えるね。
賭けてもいいよ。うん。
まえへ
つぎへ
最新の投稿を見る
日付と時刻を
指定して見る
GO