logo_hobonichi
日付と時刻を
指定して見る
GO
最新の投稿を見る
2008/01/16 14:58
よしもとさんちで2
吉本隆明さんの家で
発見したものを
先日、こちらでご紹介したら
周囲でちょっぴり好評でしたので、
調子に乗って第2弾。
その1
パイナップルの炭
その2
だるま
2008/01/15 23:47
夜の大人の会議
というものは。
その後、社長は、
柳瀬さんを含む日経チームの
みなさんと一緒に、
ご飯を食べに行って、
再び事務所にもどってきました。
フグ水槽前は、
妙に雄々しい感じでございますね。
そしてここでまた
雑談のような会議のような
インタビューのような集いが始まります。
どうやら、何かするらしいですよ。
何をするのかは、
またもや聞きそびれました!
2008/01/15 20:48
社長シリーズ
ぃやなせさんが
やってきた。
ああああ!
これはこれは、社長!
会議はおわったですか?
マフラーをとったってことは、
あったまってきましたか!
「いや、そんなことより、
後ろから不意に
柳瀬さんから
声をかけられてビックリしたよ!」
こちら、社長の右側にいる殿方は、
いつもいろいろおせわになってる
日経BPの柳瀬さんです。
柳瀬さんからの電話は、
「やなせ」の前に
ちいさい「ぃ」が聞こえます。
つまり、
「日経のぃやなせです。」と
電話の声は言うのです。
以上、柳瀬さん豆情報でした。
2008/01/15 20:05
社長シリーズ
あああ!
これはこれは社長!
お召しになっておられました
例の風邪はよくなったのですね。
それにしても、事務所全体が
冷えてますな。
「うー、さぶさぶ。
さぶさぶ。」
おや、そのジーンズ、
今日、他でもみたような?
「武井さんでしょ。」
じゃ、せっかくですから、
ならんでいただいて。
「さぶさぶ。」
2008/01/15 20:01
明日から始まる
コンテンツ。
と
が
コツコツと準備をすすめてきた
ポスター描きのサヴィニャックさんの
コンテンツが、
明日から始まります。
資料にはこのように
付せんが大量についております。
付せんが無い時代は
どのようにしていたのでしょうかね。
2008/01/15 18:47
今日のおやつは??
さんのいるところに
美味なるものあり。
ほぼ日に伝わる言い伝えです。
そんな
さんが今日
みんなに振る舞ってくれたのは・・・
どーん!
左の写真のパンでございます!
え?大きすぎてパンに見えないって?
いえいえ、
こちらまぎれもなくパンなのです。
うきわではありませんよ〜。
その証拠が2枚目、
スライスしたパンと
さんです。
しかし、切っても巨大だなぁ・・・
なんだか川本さんが
ちっちゃくなっちゃったみたい!
目の錯覚なんですけどね。
さらに!このパンに乗せますのは・・・
さんご自慢のハム!
7日の夜、煙たがられながらも
みんなで焼いたあのハムを
今宵はパンとともに食すのです。
この黄金コンビ、
おいしくないわけがありません!
もうおなかいっぱい〜。
正月太りから抜け出すのは、
もうちょっと先のことになりそうです。
2008/01/15 16:24
カルタ読み札選定委員会。
さて、年末に
読み札をコンプリートした
「カルタ・ド・ニッポン」
。
このあとは絵札を募集するのです。
絵札募集に先立ち、
読み札を一枚決定せねばなりません。
そこで、
本日「読み札選定委員会」が開催され、
委員長・糸井重里の
おでまし?
こうりん?
とうじょう?
の、前に、
の
選定委員が「下選び」を
しているところで御座います。
2008/01/15 16:19
大きな背中。
さて、弁当をたべた後は、
撮影です。
食べ物を撮影するなら、
くいしんぼう部長の、
におまかせです。
それにしても、
おおきな背中ですな。
ついていきたくなる背中ですな。
2008/01/15 16:17
D.G.B.報告。
さて、朝に山盛りの朝食を食べてくる
は、皆がお昼を食べる頃には
お腹がすいてません。
なので、だいたい時間差で
お弁当を食べるのです。
午後遅くに食べるお弁当は
もちろんD.G.B.。
今日は、豚肉が初登場です。
その、イモの手前にある
でっかい物体が豚肉です。
2008/01/15 12:30
透明人間登場
(透明じゃないけどね!)
メイキング。
本日
が着ている服は、
どうやら、
山男的なお店で購入したものだと。
そんな話をしていると、
がおもむろに、
パーカーのジッパーを
あげ始めたのであります。
完全にジッパーをあげると
このようになります。
いきなりこのことを始めたので
何事かとおもいましたら、
こちらのパーカーも、
山男的な店で購入したものだ、
ということを言いたかったようでした。
それでは。
まえへ
つぎへ
最新の投稿を見る
日付と時刻を
指定して見る
GO