logo_hobonichi
日付と時刻を
指定して見る
GO
最新の投稿を見る
2007/12/13 16:19
ブイヨン名刺お渡し会
「アロハさん!アロハさん!
あしたの丸善さんのイベント
ブイヨン名刺お渡し会
、
いま、参加券の配布が
終了したそうですよ〜。」
「わー!ありがとうございます!
あしたは
もいっしょに
行かなくちゃね!」
「そうです!
その、手に持っていらっしゃるのは
ガチャピンですけれども
まぁ、そういうことです!
よろしくお願いしまーす!」
あしたは
、ブイヨン。
そして
と、かなりの大所帯で
お伺いいたします。
参加券をお持ちのみなさま
あした、丸の内でお会いしましょう!
2007/12/13 15:01
ナンコの
メヒコ土産解説。
さんは、
メキシコ生まれのメキシコ育ちの
おぜうさんです。
ええ、
セニョリータ・ナンコでございます。
このたび、休暇でメキシコに
里帰りをしていたわけです。
お土産に買ってきた
山盛りのお菓子を前に、
解説をするのです。
「あー、これはね、
羊のミルクが
せんべいにはさまってるやつ。
これは、すっぱくて辛いスナック。
あ、そっちのは、
チリ味のドリトス。」
セニョール・
「えーと、なんていうんでしょう。
おいしいっていうのは、
ムーチョ、なんでしょうか。」
セニョリータ・
「ムイ・デリシオッソでいいです。」
セニョール・
「僕のしってるスペイン語はね、
フーゴ・デ・ナランハ・ポルハボール!」
セニョリータ・
「オレンジジュースください!
さすがくいしんぼう部長!」
以上、ナンコスの
エスパニョ〜ル講座でした。
アディオス!
2007/12/13 14:38
最後の晩餐のように
席替えをしてから、
みんなでごはんを食べるテーブル、
通称“カフェテーブル”が
横に広くなりました。
今日は、その席が全部うまってます。
「裏切り者は誰だ!」
とにやり。
‥‥。
かな‥‥。
いやいや!
ただ、たのしく食べてるだけですよ。
最後の晩餐のような座り方の
たのしい昼食でしたー。
全部席が埋まると壮観です。
2007/12/13 13:36
おっくん、お口がモグモグ。
おや?
のお口がモグモグしているぞ??
あ、今日は「D.B.C」ないんですか?
「わかんないんすけど、
なさそうかなと思って。先食べちゃった」
し、しかも、その、おっくんの、
今日の、おかずは!
レ、レトルトのモックンならぬ、
「モツ煮」(すみません)!
タ、タブーおかしたんだね、おっくん。
「いやっはっは」。
で、山下さん、
今日は「D.B.C」ないんですか?
おっくん食べちゃってますよ。
「え、ありますよ!
ま、ぼくは今静岡のみかんを、
食べてるけどね」
だいじょうぶなのか!
存命の危機か「D.B.C」!
2007/12/13 13:01
おかえりなさい。
休暇をとっていた、
と
が帰ってきました。
さっそく
直子ちゃんは、
と
を招集し、
お昼恒例のミーティングをはじめます。
はデスクで黙々とデザイン。
休養十分、栄養十分。
ふたりともやるき満々ですよ。
オフィスのにぎやかさに、
拍車をかけております!
2007/12/13 12:29
ベストをつくそうー。
本日販売を開始した
「うちの土鍋(ベア1号)」の
第一回販売分は、
おかげさまで予定数に達しました。
ありがとうございました。
この写真(上)は、たった今のもの。
、
、
の
「土鍋チーム」が
今のことやこれからのこと、
最善策をさぐって、
話し合いを続けております。
ご購入をお考えのみなさん、
ページをご覧になりながら、
今しばらくお待ちくださいね。
私も見ていますが‥‥。
ほんとうにおなかが減ってきました。
とくに、
このページ
とか。
2007/12/13 12:26
タオルをたたむ
温厚な紳士たち。
休暇から帰ってきたら、
机の島と島の間の
スキップ劇場に
会議スペースができていた。
そして、そこで、
ふたりの温厚な紳士が、
タオル
をたたんでいました。
「あしたから、発売ですよ」
そうですね。
静かな雨の昼下がりの
出来事でした。
2007/12/12 22:30
ラブレターフロム新潟。
〜chobittoハラマキ
鋭意製作中〜
ほぼ日ハラマキを製作中
新潟の白倉ニットさん
では、
来週分の出荷に向けて、
ただいま鋭意製作中です。
そこで、
現場のトノサマさんより写真が届きました。
「毎年代わり映えのしない
工場の風景ですが、
まじめーに作っております。」
パッケージを作ったり。
少しほつれたところを、
修復したり。
みんなで検品したり。
ひとつひとつ、手作りで真心込めて
とっても丁寧に製作されています。
お届けは、12月中旬〜1月下旬を
予定しています。
もうしばらく、お待ちくださいね〜!!!
2007/12/12 20:45
ねむりと記憶。
本日最終回を迎えた
池谷裕二さんの
「ねむりと記憶。」
に
みなさまからほんとうに
たくさんのメールをいただいています。
ありがとうございます。
いただいているメッセージは
「ほぼ日」で大切に読ませていただきます。
また、池谷さんにももちろん
お届けしています。
連載のページでは掲載しなかったのですが、
ブイヨンと池谷さんのなかよし写真を
おたのしみください。
ご愛読、ありがとうございました。
「ほぼ日の睡眠論」は、
まだまだ続きますよ〜。
2007/12/12 19:28
やんちゃなコドモちゃん。
あいかわらず、大騒ぎのコドモちゃん。
とつぜん、机の下のブイヨンに向かって
「お願いします。
わたしと一緒に歩いてください!」
と、なにかを懇願している様子。
どこでそんなセリフを覚えたの?
あきらかに、プロポーズ的です。
ブイヨンは、目もくれません。
しきりにプロポーズしたあげく、
ただ、ブイヨンをなでるコドモちゃん。
このくらいの小学生は、
本当にやんちゃですね。
ブイヨンも、ちょっぴり疲れてきたようで、
やや、うっとり気味です。
まえへ
つぎへ
最新の投稿を見る
日付と時刻を
指定して見る
GO