logo_hobonichi
日付と時刻を
指定して見る
GO
最新の投稿を見る
2007/12/05 17:11
きれいだ〜
移動中の車から見た
夕焼けがきれいでした。
ギューギューに乗り合わせた車の中で
社長による釣り自慢を聞く
我々でございます。
小腹もすいております。
(写真がすごい具合で
ブレブレですみません)
2007/12/05 14:33
今日のD.B.C。
あ、今日はまた
だいぶにぎやかになりました。
いつものメンバー
。
そして昨日から入部の
に加えて、
も登場です。
ちょっとおかしいのが、
早く席についた人たち
(2人のチェッカーズ)は、
他の人たちが来るまで、
お弁当のフタを開けずに待っていることです。
(写真1枚目参照)
すっごい「女子中学生」っぽいです。
そして、今日も相変わらず
のご飯は
ただご飯をラップでまとめてきたもの。
す、すごい‥‥。
(写真2枚目参照)
てゆーか、なんか、みんな、
やっぱりたのしそう!
見てください、この楽しそうな表情。
(写真3枚目参照)
女子の間でも、
「う、うちらもする?」
「え、す、する??」
と、話すけど、まだ踏み込めない世界です。
J.B.C(女子弁当クラブ)は、
いつかは発足するのでしょうか?
今のところ、
のみ!
2007/12/05 13:29
お菓子泥棒
新しい席の真後ろは、
みんなの集まるカフェテーブル。
季節が季節ですので、
テーブルの上には
おいしそうなものが並びます。
「カサ、カサ‥‥」
背後から
ものをあさる音が聞こえます。
勇気を出して振り向くと、
やっぱり泥棒が、1名。
向こうに去る背中は
「ルン、ルン」言ってます。
何のお菓子を
持ってったのかな。
2007/12/04 18:36
机上の摩天楼
その後
もと
の隣の席だった
やまかわです。
なんだかすっごく
優雅に仕事をする
。
あれ?
さっきの
さんの投稿では
机の上がニューヨークの摩天楼さながら
だったのでは?
‥‥! べっかむさん、
足入れる場所ないじゃないですか!
「やだなあ、みっちゃん、
これはオットマンだよ。
ほらね。」
さすが、ニューヨーカー!
2007/12/04 15:15
from blue mountain!
なんですか武井さん。
ちゃらっちゃ
ちゃっちゃらら
らっちゃらっ〜♪
と「ビタースイートサンバ」が
聴こえてきそうなその風情は。
「ハローエブリバディ!
今日も聞いてくれてありがとう。
じゃ、まずはいつものように
アーバンな一曲から行ってみよう。
ベイスタジオから、あなたへ。
イッツ・スペシャル・サウンド
フォー・ユー。
フロム・サウス・ブルー・マウンテン。
イエス、ユーノウ MINAMI-AOYAMA‥‥
ちゃらら〜♪(曲入る)」
‥‥は、すみません。妄想でした。
あ、はい、はい、
ベイちゃん即席のベイスタジオで
何かを録音している、と。
近日公開、乞うご期待、と。
失礼しました〜。
いっぽうそのとなりでは、
これまた水槽みたいなところで、
何かの話し合いがもたれています。
それは、本にまつわる何かでしょう。
ズバリそうでしょう。
2007/12/04 15:15
手帳チーム‥‥?
ほぼ日手帳チームの3人
が
ミーティングテーブルで、
真剣に打ち合わせをしています。
‥‥ん?
右端の、そのお嬢さん?
挙動がおかしくありませんか。
事務用のハサミを片手に
何をやってるのでしょうか。
「打ち合わせ中に
でっかい枝毛が見つかりまして」
アロハはほんとうに
マイペースすぎのハッピーライフを
いつもいつも送っています。
うらやましいかぎり。
2007/12/04 15:05
片づけの苦手な女2。
そういえば段ボールの山に
かこまれていたべっかむさんは
どうなったかなあ。
あ! 山がなくなってる!
すごい!
「おわりましたよ、片づけ!」
おお、それはよかった!
‥‥と、あやうく
だまされそうになりましたが
手元には謎の小物が
わんさかたまっています。
それは?
「これは、整理中!
もう、終わったも同然ですよ!」
そ、そうですか。
そういえば、
片づけずにおひるに出ちゃった
スガノも戻ってきてたな。
スガノ、どうよ?
「‥‥‥‥」(無視)
すーがーのー、ったら!
「わたしのことは、
ほっといてください‥‥」
触れられたくないようです。
がんばろうよみんなー!
2007/12/04 14:59
片づけの苦手な女。
りかさんりかさん、
片づけおわりました?
「もちろんおわったよ!」
‥‥そうは見えませんが。
「そんなことないよ?」
じゃあ、隣の空き机に
なんでこんなに荷物があるんですか。
誰もいないはずですよ。
「ウン、これ、わたしの!
ウフフフフ‥‥」
かわいく笑ってもだめですよ。
そういう食べかけとか
飲みかけのものは
人のだと、とっとと、
捨てちゃうくせに!
写真とりますよ。
「だめーっ! やめてーっ!
いいじゃないのよ、
女も年齢を重ねると
荷物が多くなるものなのよ!」
いいえ、撮ります。
ちなみに、赤いラインから左は
ほんとうはりかさんの机では
ありませんのです。
「いやーっ!
お義母さまに、
しかられるー!」
叱られるがいい。
2007/12/04 14:55
一瞬仲間入り
昨日今日と
外で打ち合わせや取材がつづき、
なかなか事務所に戻れなかったせいで
席替え後の机のまわりは
段ボールだらけです。
うわー、ここに座りたくない!
まわりを見渡すと、
新しい座席のはずなのに
ものすごく見慣れた顔が
「おつかれさまで〜す」と
声をかけてきます。
そうです、ふたたび
宇宙部(システム部)に囲まれ、
たのしい毎日がスタートします。
ありがとう、神様。
こうなったら、と
半ばヤケになり、
今日は宇宙部といっしょに3人で
昼食を食べに行きました。
一瞬、仲間入りです。
こちらの、どちらかというと
フィーリングを重視した質問を
すべてロジックで打ち返してきた
彼らとのお昼のひとときは、
思ったよりは楽しかったです。
2007/12/04 14:49
で、けっきょく
きょうも‥‥。
弁当のことばかりですみません。
けっきょくのところ、武井さんは、
きょうもD.G.Bでした。
「みなさん、
きょうのはきれいですよぉ!」
と訴えかけるように見せてくれたのは、
「D.G.B ver.いろどり」
そう呼ぶのだそうです。
たしかにニンジンの赤と
ブロッコリーの緑が目に鮮やか!
でもやっぱりごろんごろんしてる!
ある意味、かわいい! ‥‥かも?
ちなみにがっしりしたこの野菜は
永田野菜なのだとか。なるほどー。
男子弁当部は4名になりました。
増えるといいなー。
まえへ
つぎへ
最新の投稿を見る
日付と時刻を
指定して見る
GO