logo_hobonichi
日付と時刻を
指定して見る
GO
最新の投稿を見る
2007/12/04 12:50
がんばる代役。
「シャーキ!シャーキ!」
「もっと大きな声で!」
今日の午後から冬休みをとるモギに
ほぼ日メニュー順を決定する
会議の進行をまかされたヤマシタが
なにやらがんばっています。
「タケイさーん、ナガタさーん、
中央の劇場までお願いしまーす」
「そんなところには行きたくない」
という
の発言を
静かに受け流し、進行をする姿は
けっこうさまになっている?
と思っていたのですが
あらら、あぐらなのに
ちょーーーーまっすぐな背筋。
やっぱり緊張しているのかしら?
モギコさん、
心配はいろいろとあるかもしれませんが
なにもかも忘れて
ハバ・ナイス・トリップ〜!
2007/12/04 12:47
机上の摩天楼
さて、ニューヨークに
10年すんだこともある
。
流石です。
机の上に、摩天楼が形成されております。
「いやあ〜、
金曜日は箱にものをつめるだけで
精いっぱいでした。
これから、整理するんです。」
なるほど‥。
ニューヨーカーは、違いますね!
って、はやくしないと、
総務・
に
おこられますよ!
2007/12/04 12:36
男子べんとう部、
新入部員。
、
、
の
男子弁当部(D.B.C.)に
新入部員がはいりました。
ざるそばを半分残して
人々をおののかせた小食の男、
が加入であります。
D.B.C.の活動は、
本日1時30分からだそうですが、
その前に、「弁当披露」がありました。
シェフも、いけるかどうか?
というでかいオニギリに、
きんぴら、シャケなど、
かなりゴージャスなラインナップ。
絶対おっくんに完食は無理という量、
そして、製作時間2時間。
曰く
「なんか、全部まつがってる!
で、この黒山の人だかりも
まつがってる!」
2007/12/04 12:00
おむかいさん、よろしく!
おっさんと帰国子女の島の
住人でございます。
おむかいさんは
私たちを歓迎してくれるように
このような‥‥
(諸葛孔明とオーストラリア先住民な方々)
このような‥‥
(宇宙飛行士とハウルの動く城と
どこかの惑星たち?)
すてきなオブジェ(後ろ姿)を
ならべてくれてる
歴史&こまごまとしたグッズ好きな?
と
です。
なんだか毎日おもしろくなりそう。
どうぞよろしくね〜〜
2007/12/04 11:56
なになに?
なんのひとだかり?
なんだか、もりもりの
人だかりを発見。
ちかづいてみると、
産休中の
さんだ!
おひさしぶり〜!!
あ、貫録のコドモちゃん、
通称「社長」も
お元気でなにより!
2007/12/04 11:43
反省部屋出来ました。
のか?
席替えと地獄が終了したら、
コピー室に長机がぽつーん。
こ、これはまさか??
反省部屋では?
このように、空気椅子で、
ひたすらに反省をするための?
2007/12/04 11:27
おっさんと帰国子女の島。
私が在籍する島には、
40オーバーのふたり、
ペーソス・
と、
演技派・
がおります。
おっさん同士、
ぼそぼそと小さな声で話をしております。
そして、そのお隣には、
と
の
帰国子女コンビがいるのです。
おっさんと帰国子女の島をよろしく。
(とはいえ、べっかむ3も
ニューヨークに住んでたことがあるし、
おっさんは分が悪いんですけどね。)
2007/12/04 10:50
焦って打ち合わせ
ある場所からの、
打ち合わせのショットです。
いったいなぜ、いまごろになって
この方と打ち合わせなんでしょうか。
年末はすぐそこです。
企画は4年めにして、
ゼロからのスタートです。
いったいどうするんだ!
おい、番長!!
2007/12/03 22:45
みんなぐるぐる
まだまだみんなでWii Fit中です!
がフラフープトレーニングに
熱中しております。
「あー、これじんわり汗かくー」
みんなで一緒にやれば
楽しさ倍増なのです。
そして夜はふけてゆく‥‥。
2007/12/03 19:53
フィット! フィット!
「おおお〜」
「ひゃあ〜〜〜」
こざっぱりとしたオフィースに
どよめきと嘆息が
響いております。
ふと其方を見れば、
黒山の人だかりが。
なになに〜?
あっ。
ぐっさんの乗っているそれは、
あれですね!
発売になったばかりの
Wii Fit!
まだゲームとか持ってないから、
体の重心を見たりしているそうです。
どうですか、平行感覚は。
いわゆる、
センス・オブ・バランスは。
体重は、非公開にできるのですね。
じゃ、あとでやってみようっと。
まえへ
つぎへ
最新の投稿を見る
日付と時刻を
指定して見る
GO