logo_hobonichi
日付と時刻を
指定して見る
GO
最新の投稿を見る
2007/10/10 18:48
ん? 人垣の向こうに?
がデザインデータを開いて、
よこに
が座って、
ああでもない、
こうでもないと指示をだしていき、
ぐっさんが、意図をくみとりつつ
ちゃっちゃと形にしていく、
というような作業をしていることが
ありまして。
高速で試行錯誤しながら、
デザインができあがっていくところを
横から見ているとすごい面白いのです。
今回も、それをしているのかな?
とおもって、近づいてみると‥‥。
おや、人垣のむこうに、何か?
2007/10/10 17:56
書店営業の裏側
先日、第4刷の増刷が決まった
谷川俊太郎質問箱。
入荷日にあわせてたくさんの書店さんからも
追加のご注文をいただいております。
どうもありがとうございます!!
さてさて、こちらは、
出版プロデューサーの
。
書店さんによっては、納品時に
先方指定の複写伝票を入れるんですけど
どうやら1件1件、手書きで
・納品日付
・店名
・本のタイトルと冊数
(ex:「谷川俊太郎質問箱」10冊 とか)
・卸値
・売価
・合計金額
というような項目を書くらしいのです。
しかも、この書店の店舗数は、60数店舗!
さらに、タイトルが漢字ばかりで文字数多!
世の中には、ドットプリンタという
こういう伝票を出す機械があるらしいんですが
我が社にはないんですよねー。
というわけで、マシーンと化した
ドットプリンタウーマン(DPW)と化した
キノシタからひと言。
「ハヤクニンゲンにナリターイ」
2007/10/10 17:53
お互い多忙でありますが
振り向くと、
もうひとりの宇宙部員かわもっちゃんも
アロハに無理難題を
ふっかけられているようすです。
お互い、がんばっているなあ、
宇宙部よ。
そうそう、そうです、私も
〆切がどんどん迫っている仕事に
とにかく集中しなくては
なりません。
しかし、ときどきこうして
ピーピーカチャカチャな隣人に
はた迷惑にも声を掛け、
ココロの悲鳴をあげていただくことで
なんだか救われる、ということが
あるような気がするのです。
では、宇宙の隣人よ。
またのちほど邪魔します。
2007/10/10 17:50
がまんならなくて
ベイちゃん、何してるの?
「遊んでるわけじゃないんですけどね。
これはあるシステムを☆△○♪×
#&$%+*?{:
‥‥聞いてます?」
おっしゃっていることが
ぜんぜんわかりません。
「説明の途中で
飽きてるだろうなと思いました」
どうしてPCを4台も置いているのですか。
「まずひとつはハードディスク故障中です。
これは直します」
直すんですか。
「直しにくい形になっておりますが直します。
そしてこっちは、
いまのところは台になっていますが
こちらも使います」
いまだけ故障、いまだけ台。
つまり、いまは
その2台にはかかわってられない
なにか特別な事情が、
「ええ、ですから
☆△○♪×
#&$%+*?{:中です」
2007/10/10 17:37
しかも
宇宙部ベイは
その即席スペースに
PC4台(!)を設置し、
得体のしれない青白い光を放って
宇宙帝国と交信しているようす。
メガネの奥の瞳は
何をたくらんでいるので
ありましょう。
コワイネ。
2007/10/10 17:33
宇宙部接近中
昨日出張していたせいか
仕事がたまってしまい
にわかに焦っているスガノです。
そんな日に限って、なぜか
宇宙部(システム部)のベイちゃんが
隣に移動してきて、
何を思ったか狭いスペースで
カチャカチャカチャカチャ
作業をするのです。
ああああ、無視したい。
腹の底から無視したい。
しかし、しかし、
宇宙語でいっぱいであろう
ベイちゃんの頭の中を
突然の大声等で遮り
嫌がられてもみたい。
2007/10/10 15:26
もっと、なつかティー。
が、
「育T」をきてるとおもったら、
は、
もっと古いのを着ていました。
こちらが、
初代の「ほぼ日Tシャツ」。
1999年に
販売したものでございます。
いやん。
なつかティー。
以上、Tシャツ回顧録でした。
2007/10/10 14:06
そのTシャツは!
本日、
が
着ているTシャツは、
時をさかのぼること、
4年? でいいのかな?
2003年の「育T」であります。
「お、なつかティー。」
お後がよろしいようで。
よろしくないですか?
ところで、3人は、
来週スタートの
「ほぼ日の睡眠論。」の
相談だそうです。
2007/10/10 11:20
ブタフィーヌさん3巻!
の、パネルが届いたのね!
大きいサイズで見るのも
いいなぁ。みっちゃんうれしそう!
はい、はい。みんな並んで〜!
写真撮っておこ。
ま、どうしてか
最近、人気急上昇の宇宙部員おふたりが
ブタフィーヌさんチームの
ふたりの間に割って
映っているのは、お気になさらずー。
3巻発売についての情報は
もうすぐお知らせいたします!
もう少し、待っててくださいね。
2007/10/10 11:12
こちらのおふたり。
先週のできごと。
と
が、なにやら
フロアの入口でワイワイと
話していましたので
近づいてみました。
待っていた「あれ」が
届いたとのことで
にまにましているおふたり。
まえへ
つぎへ
最新の投稿を見る
日付と時刻を
指定して見る
GO