logo_hobonichi
日付と時刻を
指定して見る
GO
最新の投稿を見る
2007/07/26 11:53
立松鹿男さんから??
『ブタフィーヌさん』チームは、
現在3巻目を鋭意製作中。
そして、本日、
ブタフィーヌさんのアイドル、
立松鹿男さん
から、
「乙女この上なし」の
歌詞が届いたって?
こちら、3巻の
「おまけページ」に
収録される予定だそうですよ!
2007/07/26 11:49
お願いする。
西本さん。
あのですね。
はやくも、
『TVウォッチャーの逆襲』サイン付きの
売れ行きがよく、ですね。
もうちょっと、サインを
書いてもらえないかな〜、と
思いまして。
「マジで?!」
と驚く
あれ?
なんか嬉しそう??
ていうか、
メチャクチャ喜んでます。
2007/07/26 11:43
困ったような、嬉しいような・・・
困ったことがおきてしまった・・・
朝、本の売り上げをチェックしたら
『TVウォッチャーの逆襲』
サイン付きが
1200冊を超えてしまいました!
どうしよ〜(オロオロ)
どうしよ〜(ウロウロ)
いえ、売れて困る、ということも
ないのですが、
また
に
サインをお願いしなくちゃいけません。
この前のサイン、
2時間で600冊、
ひとりで孤独にやってたしな〜
もう一回やってくれるかな〜
さびしがり屋だしな〜
孤独な作業は嫌がるかもな〜
まぁ、でもお願いしよう。
「あの〜、西本さん・・」
2007/07/26 10:33
ブタフィーヌさんシール
順調〜。
いや〜、
モーニングのミーティングは
さわやかだね。うん。
ただいま、デザイナーの
は、
牟禮印刷さんに、例のかわいこちゃん、
「ブタフィーヌさんのシール」の
初校の戻しをしている最中。
総務の
は、
お茶を出してる最中。
ワタクシ、
は、
眠気をぐっとこらえて、
スナップ写真をとっている最中。
あんまり「最中」「最中」て
書いてると、
やっぱり、あのあんこがはいった
お菓子がたべたくなるなあ。
2007/07/26 01:29
昨今の風潮に物申す!
昨今、ビニール製のボールを、
やおら人にぶつけては、その反応を楽しみ、
写真におさめ、うやむやのうちに掲載して
商品を宣伝するという
じつにふとどきな輩があるらしい。
そのようなボール遊びを全国へさらし、
いたずらに耳目を引きつけたのち
商品をよろしくお願いするとは何事か!
主犯たるスガノに猛省をうながしたい。
当コーナーは「ほぼ日グッズ製作中!」
という名を持つレポートコンテンツである。
ものを投げたり、打ったり、捕ったりして、
「本をよろしくネ!」では道理が通らん。
きちんとものをつくってレポートせよ!
それはそうと、やい、スガノ!
これを受け取れ! シュっ!!
「あわわわわわ、はっし!」
お、よくぞ捕った。ナイスキャッチ。
「なななな、なにをすんねんな」
その本は『TVウォッチャーの逆襲』の
オマケ本、『ムダ話集』だ。
みなさん『TVウォッチャーの逆襲』を
どうぞ、よろしくネ!
「ほ、本を投げたらアカンやろ!」
その通り。本を投げてはいかん。
しかし、その本は、いいんだよ。
だってオマケの『ムダ話集』だからネ!
『TVウォッチャーの逆襲』を
みなさん、どうぞ、よろしくネ!
2007/07/25 23:10
今日も終わっていく
『谷川俊太郎質問箱』
の
予約販売がはじまって
2日めが終わろうとしています。
お買い上げくださったみなさん、
かわいいビーチボールといっしょに
すてきな本が届くこと、
たのしみになさってくださいね。
今日は、この夜更け、
パソコンに向かって
ものすごく集中して原稿を執筆中のこの人の
後頭部を狙いすまして
ボールをトスしてみることにします。
さーん。
「なんじゃ?」
さすがもとバスケ部。
ふりむきざま、グーで力強く打ち返すとは。
2007/07/25 19:08
TVウォッチャーの逆襲
届いています。
先日より
が
せっせとサインしておりました
『TVウォッチャーの逆襲』
が
買ってくださった皆様の
お手元に続々届いているようです。
そんななか、
記念すべき(?)55冊目が
届いた方からメールを
いただきましたのでご紹介しますね。
昨日、届きました、
「TVウォッチャーの逆襲」。
そして、開けてびっくり!
な、なんとこれは、
「ただいま製作中!」で
見たかもしれないぞ!
あ、まちがいない!
「こんなもの」が
うちに来たぁぁぁぁぁ!
やったぁぁぁ。やっほー。
suzukamonaco
「こんなもの」と
言いつつも、
喜んでくださって
なによりです。
他にも、
「ちょっとしたイラスト」や
「英語でサイン」など
ちいさ〜い遊びを加えていますので
「こんなもの」が届いたよ!
というご報告、
おまちしております〜!
2007/07/25 18:55
やっぱ、アナログでしょ。
「ほぼ日」は、WEBサイトだし、
今は21世紀なわけだけど。
でもね、
手帳チームの
いろんなことを管理してる表は、
今年もやっぱり、
スーパー・ドゥーパー・アナログ・
付せん貼りつけシステムですのよ。
去年より良くなったのは、
貼りつけるボードが
段ボールじゃなくなったこと!
バージョンアップじゃんか!
2007/07/24 23:20
バレー選手
『谷川俊太郎質問箱』
の
予約販売がはじまった
今日という日が終わろうとしています。
お申し込みくださったみなさん、
すてきな本が届くこと、
たのしみにしていてくださいね。
今日は、「しろくま君のビーチボール」を抱え
あちこちで円陣バレーをやりましたが、
我が「ほぼ日」にはひとり、
ほんもののバレー選手がおります。
いまはコートを去って
経理を担当しております
です。
帰り際の
にビーチボールをトスすると
このようなスパイクを笑顔で返されました。
ボールがすばらしく変形しています。
おみごと。
2007/07/24 18:44
しかし
誰よりも
ビーチボールを
返していたのは
そう、
このように(写真)
常に腰をいれてボールを
受けていたのです!
すごいぞ
『しろくま君のビーチボール』
遊び、しばらく社内で
流行りそうです!
まえへ
つぎへ
最新の投稿を見る
日付と時刻を
指定して見る
GO