logo_hobonichi
日付と時刻を
指定して見る
GO
最新の投稿を見る
2012/06/07 19:51
気仙沼のサユミちゃん
青山のほぼ日オフィスに
数日間「出張」してくれた
気仙沼のほぼ日
の
が
出発しました。しばしお別れです。
次に会えるのはいつかな。
すぐ遊びにいきたいな。
数日間、おつかれさまでした。
ありがとうございました!
またねー、サユミちゃん。
2012/06/07 18:46
音楽もすてきでしたよね。
ぜんぶのムービーの撮影、編集は
大槻あかねさん
でしたーー。
花束の動画なんて、
ほんと
「あ」
のとききらきらを
おもいだしますねー。
大槻さんのタオルをプレゼントに
買いたい、なんて方、
この動画もあげたい相手に
メールしてあげたりなんてしたら
すてきだとおもいます。
大槻さん、ありがとうございました!
2012/06/07 18:36
雨がきれいな。
そしてラストは、人気のあまり
もう受注販売に切り替わってしまった
「おむかえ」
のハンドタオルのムービー。
水彩画の繊細さをしっかりと表現した
デザインのタオルはじつははじめてです。
おとどけは8月になってしまいますが、
ちょうどよく夕立のふる季節でしょうか。
2012/06/07 18:29
そしてジューンブライド〜
そして、これは、
ハンドよこなが
の
「すえ永く すそ長く」のムービー。
これ、じつはアルバイトの
が出演してるんですよ〜。
足っぽい、指が足っぽい!
と、大槻さんと撮影現場ではしゃいだものです。
2012/06/07 18:25
これ、すこしうれしい。
雨の降った日の車窓は
ほんときれいなんですよ〜、と
熱っぽく語ってくれた大槻さん。
タオルの担当としては、
「やさしいタオル」ビルがでてくるのが
しんみりとうれしい。
そしておめでたい一本です。
2012/06/07 18:16
あのときの大槻さんは
とつじょほぼ日の会議室を
ジャックして
いた
大槻あかねさん
。
きょうから大槻あかねさんデザインのタオル、
販売していますよ〜。
あの日、大槻さんがなにをしていたかというと!
じゃん!
こんなかわいいムービーをつくるために
撮影をしていたのでしたーー。
2012/06/07 17:55
出かけたついで2
今日は天気がよく
打ち合わせに出たついでに
我々もさんぽがてら
ぶらぶら歩きました。
こういう日の夕方って気持ちいいですね。
微妙な写真を撮ってしまいましたが
たのしかったのでアップします。
2012/06/07 17:52
新宿伊勢丹で。
出かけたついでに、
「チアアップ! 日本の”食”展」
という催事に
立ち寄ってきました。
ここには日本全国から
いろいろな企業が参加しています。
われらがアンカーコーヒーさん、
八木澤商店さん、
石渡商店さんも、参加されていました。
八木澤商店にいらっしゃった方に
いろいろなお話しを伺いました。
こうやって直接お話ししながら
お買い物ができるって
いいなあと、思いました。
建設中の
工場
が秋には完成しそうだ、
とのことですよ!
この催事は
6月11日(月)まで
伊勢丹新宿本館6Fにてやっています。
お近くに行かれた際には、
ぜひ行ってみてくださいー。
他にもいろいろと、
おいしそうなものが山盛りでしたよ!
2012/06/07 16:16
昨日の思い出
昨日の
キャンプ
で
つまみ食いしたソーセージ美味かったなぁ
焼き鳥屋での仕事経験がある
が絶妙な焼き加減で
着火ブラザーズ
に
フランクフルトをふるまってくれたのでした。
炭火で肉汁が出るまでじっくり焼いた
ソーセージがびっくりするほど美味く、
3枚目の表情になりました。
今、あらためて写真を見て、
お腹が空いてきてしまいました。
また食べたいなぁ。
2012/06/07 14:42
TSUTAYA
三軒茶屋店から。
TSUTAYA 三軒茶屋 後藤さんから
メールをいただきました。
『夜は、待っている。』
と
『ボールのようなことば。』
の発売を記念して
「ほぼ日ブックス」のフェアを
やってくださっているそうです。
(しかも、ぜんぶ手作り!)
三軒茶屋界隈のみなさま
お近くにお立ち寄りの際は
ぜひ手にとってみていただければうれしいです。
編集担当の
も進行担当の
も
きっと喜びます。
席に戻ってきたら報告しなきゃ!
ありがとうございました〜!
まえへ
つぎへ
最新の投稿を見る
日付と時刻を
指定して見る
GO