logo_hobonichi
日付と時刻を
指定して見る
GO
最新の投稿を見る
2012/06/01 13:15
ペアで。
はじまりのコップを、ペアで。
記念写真はいかがですか?
とお声がけしたら
快くいっしょに
写ってくださいました。
うしろに写っていますが、
「ほぼ日ストア」で
完売になりそうなくびまきも、
ありますよー。
遊びにきてくださいねー。
2012/06/01 12:54
いろいろご愛用。
この方、いろんなものを
ご愛用いただいているそうです、
ありがとうございます!
コップをひとつひとつ
手で持ってみて、決めていかれました。
扇子も一緒に。
快適な夏をすごしてくださいねーーー。
2012/06/01 12:41
コップをふたつ。
お仕事がお休みのきょう、
ゆっくりとコップを
選んでくださった男性です。
高橋さんのグラスを
すでにひとつお持ちだそうで、
「いいですよねー」
と盛り上がりました。
「この、ゆらぎがねー!」
「飲み物がほんとに
おいしく感じますよねー!」
2012/06/01 12:38
悩み。
丸の内でございます。
ランチタイムで、またにぎわっています。
みなさん、じっくりと
悩んでいます。
なかでもやっぱり、
グラスは、ひとつひとつ
ちがうので、
手にとって、悩んで、
戻して、悩んで。
じーっくり、見ていってください。
2012/06/01 12:25
はじまりのコップ。
ひとつひとつ、
表情のちがう手仕事で
つくられたコップです。
ロフトにいらしていただければ、
微妙な「ゆらぎ」を手にとって
ご覧いただくことができます。
うーん、それぞれ違って、
どれもかわいらしい…。
2012/06/01 12:02
自分用に。
ムレ印刷のムレさんが、
いらっしゃいました。
いつも様々な印刷物を
お世話になっております。
今日はご自分用に扇子を、
お買い上げいただきました。
ありがとうございますー!
2012/06/01 11:49
父の日に、コップと扇子!
「母の日には
ある一日の扇子を送ったんです」
というお客様が、
父の日の贈り物さがしに
来てくださいました。
選ばれたのは、
高橋禎彦さんのコップと
瞬間最大風速の扇子。
「これは、うれしいだろうなぁ。
ぼくは、なにかもらえるのかなぁ」
と思わず息子に思いをはせてしまう
山下おとーさんです。
2012/06/01 11:38
ささやかなプレゼント
こちら絶賛、丸の内ロフト中!
こちら絶賛、丸の内ロフト中!
ご来店くださったかたは、
ちょっとてれくさいかもしれませんが
乗組員にこっそり声をかけてくださいね。
お買いあげの有無に関わらず
BEGINNINGシールを
プレゼントいたします。
なくなり次第終了ですので、
よろしければ、お散歩がてらに!
2012/06/01 11:32
ここでスマホで。
今日は商品数が多くなってしまうので、
Tシャツは、
WADA LITEミニロゴ、
SANUKI LITEデカロゴのみの
お取り扱いになっています。
ないものは、
サンプルがここに並んでいるので、
参考にしていただけます。
さっそく、ここでサンプルを確認して、
iPhoneでお買い物をされている方も。
ありがとうございますー。
2012/06/01 11:06
オープン!
ほぼ日がオープンと同時に、
丸の内ロフトのほぼ日ストアも
オープンしました。
さっそくお客様がいらしていただき、
鏡とにらめっこで、わいわいです。
お近くの方はぜひ、
いらしてくださーい。
まえへ
つぎへ
最新の投稿を見る
日付と時刻を
指定して見る
GO