HOBONIKKANITOISHINBUN

こんにちは、ほぼ日刊イトイ新聞の奥野です。
レ・ロマネスクTOBIさんの
「ひどい目。」という連載を担当しています。
どこから説明すればいいのか‥‥
結論から申し上げますと、ヒョンなことから
レ・ロマネスクさんのライブに
ギター係として出演することになりました。
たしかに昔バンドやってましたが、
それも15年くらい前の話。ただの一般人です。
あの、レさんの華やかなステージで、
このネズミ色のような自分がどうなるのか、
まったく想像がつきません。
そこで、ほぼ日きってのテキスト中継の猛女、
スガノ先輩の力も借りて、
ライブ終わりまでの2日間をレポートします。

  • 2016/05/02 03:39
    予想どおりの展開

    眠れません。

    正確には、いちど泥のように寝入りましたが
    ほどなく目覚めてしまい
    それから、ランランと冴え渡っています。

    なにかのライブに出ている夢を
    見た気がします。

    よく緊張するタイプで、
    ふだんの仕事であるインタビューの前にも
    ギクシャクしてるのですが、
    この緊張感は、すこし新しいですね。

    正直、演奏自体は難しいものではないので
    ふつうにやればできると思う自分と
    プロと一緒にできるわけないじゃんという
    ウサギのような自分が
    交互に出てきて、心がいそがしい感じ?

    きのう、みんなといたときは
    あんまり緊張感なくて「こんなもんか?」と
    思っていたのですが、
    いまは、始終ドキドキしてます。

    テキストを書くことで、少し落ち着きます。
    おやすみなさい。

  • TOBIさんからのお知らせです。

    売り切れになっているのは
    公式オンラインショップについてで、
    まだ、イープラスでは
    チケットをご購入いただけるそうですよ。

    本日中(5/1の23:59まで)なら前売り料金で、
    直前まで(5/2の18:00まで」なら
    当日料金で購入できます。

    また、会場でも、
    当日券を買うことができるそうです。

    「イープラス販売→会場販売」の順で
    整理番号が早くなるので
    イープラスでご購入されたほうが
    早くご入場いただけます。

    とのことでした!

    ****


    わーそうなんですね、
    よかったー。
    (猫好きの京都市民より)さん、
    まだあるんですってよ〜。
    もしよかったらぜひ。
    大阪京都兵庫
    滋賀奈良和歌山のみなさん、
    まだ間に合いますよ!!

  • 2016/05/01 20:57
    本日はこのへんで

    その後、京都にある
    ピアノの鶴来さんのご自宅に寄って、
    明日の機材を積み込みました。

    そして、近くのベトナム料理屋さんで
    パクチーたっぷりのフォーを食べ、
    みなさん、明日の本番に備えました。

    わー、明日か。きたー。

    最後、やっぱりそわそわしてしまい、
    テキスト中継も
    スガノ先輩に助けてもらってしまい。

    もう、できることしかできないので、
    楽しんでやろうと思います。

    レ・ロマネスクのおふたり、
    メンバーのみなさん、
    明日は、どうぞよろしくお願いします!

  • 数日前、はじめて全員で集まり
    リハーサルをしました。

    5時間くらいの間で、ギュッと。
    リハは、この日一回だけ。次は、本番。

    この日、はじめて合わせる曲も
    たくさんありましたが、
    さすかわ、そこはプロのみなさんです。

    一度、演奏してみて、
    あー、そこはあんなかんじなんだねー、
    ハイハイ、というノリで
    どんどん、問題を解決していきます。

    自分のパートを表現しながら、
    まわりへの気遣いを忘れない感じで、
    全体としてどううまくいくかを、
    初対面の人どうしで考えていました。

    いやー、かっこ良かったなー。

    あこがれます。
    プロのミュージシャンのみなさん。

  • 2016/05/01 17:14
    渋滞中

    ただいま京都の手前くらいでしょうか、
    渋滞にハマっております。

    車内BGMは、名曲「東京砂漠」です。

    スガノ先輩には、
    もう追い抜かれちゃったかなー?

  • 2016/05/01 16:41
    全曲歌えてる

    それにしても、となりのTOBIさんが
    内山田洋とクールファイブの歌を
    全曲、歌えています。すごい。

    「高校生のときに、
    好きで、ずっと聞いていたんです。
    そんな人は、
    同級生にはひとりもいませんでしたが」

    へえ、そうなんですか!

    「好きがこうじて、
    内山田洋さんのカバン持ちというか、
    運転手をやったこともあります。
    1日だけでしたが」

    なんと、そんな過去まで!

    つまり、全曲歌えて
    ある意味、当然だということですね。

    「内山田さんは‥‥
    とても威厳に満ちたお方でした」

    まだまだ掘りがいのある人です。

  • 2016/05/01 16:19
    養老

    クルマはさらに進みまして、
    養老というサービスエリアで小休止。

    レ・ロマネスクと都はるみを
    かわりばんこにプレイしていた
    車内BGMに変化を、ということで
    CDコーナーを物色するふたり。

    内山田洋とクールファイブの
    「スーパーヒット」を購入しました。

    前川清さんの歌声に酔いしれながら
    クルマは、さらに前へと進みます。
    もうすぐ滋賀県。

  • 2016/05/01 15:30
    長篠設楽原

    というサービスエリアに到着。
    静岡を抜けたようです。

    TOBIさんは
    金峯をのかかったあんこ餅(?)を買う。

    強風で金粉が飛ばされそうになってます。

  • 新曲「飴と飴」のPVをごらんのかたは
    すっかりおなじみ、
    レ・ロマネスクの金太郎飴です。

    明日の会場では
    この飴がついた最新マキシの初回限定盤も
    販売される予定とか。

    車のなかで、最大限いい背景を探しましたが
    限度がありました。

  • 2016/05/01 14:30
    都はるみさん終了

    ベスト盤をまるまるふた回りしまして、
    レ・ロマネスクのCDにチェンジ。

    あす、これをやるのかー。
    と、にわかに目が覚めてまいりました。

懲りずに‥‥東京公演もございます。

ポスター

ちょっと前から、今回のライブのことを思うと
心臓バクバクを通り越し、
心が「能面」のようになります。
なにか、自動でシャッターが下りるのです。
ある種の防衛機制でしょうか?
少しくらい緊張感を持って臨んだほうが
いいような気もしますが、どうにもなりません。
当日は一転ガチガチに緊張する気もしますが。
ともあれ、上でお伝えしております大阪公演が
うまくいくかもわからないのに、
東京公演にも、参加することになっております。
日程は、5月21日(土)。
場所は、鶯谷の東京キネマ倶楽部です。
私のことはともかく、
レ・ロマネスクのライブは本当に楽しいので、
よければぜひ、遊びに来てください。
チケットは以下のサイトでお求めいただけます。