気仙沼のほぼ日便り

まだかまだかと首をなが~くして、
気仙沼のみんなが待ちわびていた、
今シーズンのサンマ、
9月11日に初水揚げとなりました!
すんごくキラキラしてます。
新鮮なサンマは、目がきれいで、
口先が黄色いんだそうです。

サンマがなくっちゃ始まらない、
目黒のさんま祭」もいよいよ今週末です。
さんま祭実行委員会の打ち合わせでは、
当日の注意事項などを、
各担当ごとに確認しました。

今回、ほぼ日からも、
の二人が、
焼きスタッフとして参加します。
ちなみに、私は「すり身汁」班です。
ふわふわのサンマのすり身汁を
2000杯以上作るんですよ。
焼きサンマだけでなく、
すり身汁も楽しんで下さいね。

打ち合わせの最後は、
さんま祭でいつも歌われる、
気仙沼の大漁祝い唄、
「どや節」の練習でしめました!
エーエ~エ~ヨーイドコラサ、
とみんなで歌って
これで準備は、ばっちりだと思います。

※サンマの写真は、
港のスズメさん便りに投稿いただいている
kazueさんからいただきました。
ちなみに、kazueさんも、
さんま祭でサンマを焼くんですよ!

Close
Prev
Next
May
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
SunMonTueWedThuFriSat
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00