手帳チームのメンバーが、日々の情報をお届けします。
こんにちは!
今日は、オリジナルとカズンの手帳本体で
2019年版からあたらしくなった
「月のトビラ」ページをご紹介します。
その月ごとの目標を書いたり、
その月に撮った写真を貼ったり、
日をまたいで覚えておきたいことを書いて
メモ欄に使ったりと、
さまざまな使い方ができる
「月のトビラ」ページ。
より自由に書けるスペースを、ということで
2019年版は、無地のデザインを採用しました。
はじっこに、その月の色が
控えめにすっと入っているのも、
月の切り替わりをちょっとだけ意識できて
いいなあと思っています。
また、2019版では
その月の季節感やにおいを感じるような
「月のことば」を入れています。
短歌や詩、小説からとった一文など
さまざまなことばを、
ほぼ日の学校の学校長
が選びました。
毎月、何十冊という本を読んでいるという
。
たくさんの文章の中から
どんなふうにことばを選んだのか、
ちょっと聞いてみました。
「正岡子規や石川啄木といった古い短歌から、
村上春樹さんや俵万智さんのような現代の文章、
それから、ヴェルレーヌやマザーグースといった
外国の詩も入れながら、
季節ごとに変化をつけられるように選んでみました。
昔どこかで読んだなあ、という
なつかしい思い出が蘇ることもあるかもしれないし、
まったく知らない、あたらしい言葉と
出会うこともあるかもしれません。
一年の中で、その月に向かう気持ちに
刺激や驚きを感じてもらえたら、と思っています」
読むことで
「あ、いい季節がきたな」とか
「今月もがんばろう!」という気分になりそうで、
私も、来年がますます楽しみです!



