手帳チームのメンバーが、日々の情報をお届けします。
こんにちは、ひらのです。
最近、我が家では新しい手帳の使い方を
はじめてみました。
2歳の娘のオムツはずれを目指して、
「トイレトレーニング」をスタートしたんです。
噂に聞いてはいましたが、
はじめるのってけっこう大変で。
トイレに座らせれば本能でどうにかなる、
というものじゃあないんですね。
我慢させるというのが、
こんなにも大変だったなんて。
そんなわけではじめたのが、
ほぼ日手帳の月間カレンダーに
シールを貼ることです。
妻のカズンを使って、
「トイレに行けたらシール貼ろうね」
ということで、やる気を保っています。
シールの効果ってすごいんです。
うちの子は病院でもらえるシールが好きで、
自分でシールを貼れることを
寝る前のご褒美にしています。
1度でも成功すれば
何回失敗してもOKにしているので、
比較的甘いルールだと思いますが、
1か月続けてみたら、
カレンダーが埋まってたのしそうです。
そういえば、
ぼくの手帳にもシールが貼ってありました。
現在販売している2019年版のほぼ日手帳の
名前をつける締切を守ったということで、
席の近かった
が
シールを貼ってくれたのでした。
どうやら、うちの子のシール好きは
父親譲りだったようです。
「こどもか!」と思いつつも、
なんだかんだで嬉しいものですよ。
筋トレやダイエットなど、
続けたい習慣がある人におすすめです。
今日も予定通り、
手帳チームNEWSを更新できたことですし、
シールをいただきたいですね。
シール1枚で仕事や習慣がうまくいくなら、
みなさん、シールを使ってみてはどうでしょう。
ほぼ日手帳公式サイトでも、
シールはたっくさん販売中ですよー。


