ほぼ日刊イトイ新聞

いじらしくて。

おとうさんの飲み終えたヤクルトの、
しずくほどもない空ボトルを、
なめさせてもらいました、と。
いじらし過ぎて、謝ったよ。
2023/04/27 01:45
darling

いつもおなじように。

ソファにいたが、いったんトイレに。
そして、じぶんのベッドに移って。
やがて、寝室に行く機会を待つ。
いわゆる、ルーティーンです。
2023/04/26 01:37
darling

たいていのいぬは。

たぶん、まちがいなく。
たいていの犬は、
この角度から写真を撮ると、
「いいやつ」に見える。
そうとう怖そうな犬でも。
2023/04/25 02:39
darling

せいしきなごはん。

朝と夕、ごはんです。
なんでも食べられるブイコです。
もちろんドッグフードも大好きです。
いちおうアレルギー用ですが。
もらえるものは、すべて好き。
まったく手のかからないコです。
2023/04/24 03:02
darling

おかえりなさい。

おとうさん、
昨日は帰ってこられなくて、
今日帰ってきたんだよね。
おつかれさまでした。
ブイコが乗っかってあげましょう。
2023/04/23 02:23
darling

みみがやっぱり。

ブイヨンです。
言わなくてもわかるでしょうね。
だって、お耳がぜんぜんちがいます。
パタパタしたらお空も飛べそう。
2023/04/22 02:09
darling

やどかり。

ブイコは、寒がりではないので、
「梱包芸術」にも入門しません。
それより、穴やくぼみに入りこむ
「宿借芸術」の方向ですね。
2023/04/20 02:20
darling

すぬーぶい。

たぶん、世界中で、
白くて耳の色の濃い犬は
「スヌーピー」に似てると
思われてるんだろうけど。
これなんか、けっこう似てない?
2023/04/19 02:47
darling

ここまででいい。

階段、もういいです。
帰りましょう。
ブイコの意思は固い。
2023/04/18 01:09
darling

いちばんがんばる。

「この橋を渡らない」というときが、
ブイコがいちばんがんばるとき。
たしかに、いったん渡っちゃったら、
帰りは遠くなるばかりだもんね。
じゃ、今日は引き返しましょうか。
2023/04/17 01:19
darling

Hobonichi Time Macine あの日の「気まぐれカメら」「ドコノコカメら」

YEAR / 年
2
0
0
x
MONTH / 月
0
2
DAY / 日
0
8
HOURS / 時
0
2
MINUTES / 分
0
2