ほぼ日刊イトイ新聞

さむくないね。

あったかい冬とか言ってたら、
ちゃんと寒くなったね。
でも、まだまだ寒くないね。
ほんとの寒さは、これからです。
おとうさんたちは、
ゆず湯の用意とかしてるみたい。
<「ブイヨン日記(未刊)」より>
2015/12/17 10:42
darling

ひとりのにんげん。

このごろの犬は、
家の人たちがなにをしてようが、
じぶんなりに、過ごしています。
おでかけのとき声をかけられても、
振りむきもしないとか、
朝は、だまーってここで過ごすとか。
犬は犬で、ひとりの独立した人間。
そういう考えに近づきつつあります。
<『犬の生きる術(未刊)』より>
2015/12/16 20:00
darling

あのひ。

若かったあの日。
散歩といえば、人の前を行くこと。
ぐいぐいといやがられるほど
ひっぱりまくることだと思ってた。
それこそが、若さであり、
それをするのが犬だと思っていた。
<「ブイヨン回想録(未刊)」より>
2015/12/15 11:28
darling

かつどう。

「劇団ミラー」としての活動は、
ごく一部の地域に限定されています。
どうしても、いろんなところでは
舞台がつくれないからです。
今回の公演名は「止まれ」です。
これからも、がんばります。
2015/12/14 11:32
darling

てにす。

ブイちゃん元気ですか。
おとうさんは、早起きして
テニスをしようと思いましたが、
雨が降っているのでやめました。
今日という日は、
人間のおかあさんの誕生日なので、
ウソをついたりしないで、
いつにましていいこでね。
2015/12/13 10:25
darling

では。

おとうさんは、合宿だそうです。
はい、いってらっしゃい。
犬はちょっとひなたぼっこして、
のんびりしてから、
人間のおかあさんと散歩です。
<「ブイヨン日記(未刊)」より>
2015/12/12 09:36
darling

どろなんとか?

帽子のようなものをもらった。
「どろなんとか」
みたいな人がかぶるらしい。
口のまわりが黒いほうが、
よく似合うのだという。
犬は、それはなんか自信がある。
<『ブイヨンの気持ち(不明)』より>
2015/12/11 11:07
darling

まっすぐ。

写真を撮られるときには、
たいていのどうぶつは、
ちょっと目をそらします。
まっすぐに見つめ合うのは、
ほんとは苦手なのです。
でも、犬は、まっすぐでもやります。
こころが広いからです。
<『ブイヨンの気持ち(不明)』より>
2015/12/10 11:06
darling

ゆだる。

ちょっとひなたであたたまろう。
そんなつもりで「ぼっこ」した。
ポカポカポカポカおひさまあたり、
あっというまに、ゆでいぬできた。
はーはーはーはーはーはーはー。
<「ブイヨン日記(未刊)」より>
2015/12/09 10:46
darling

このあと。

この直後、犬はキャリーに入れられ、
新幹線に乗ることになりました。
もうすっかりなれました。
犬の運賃は280円です。
前にも言いましたっけ?
<『ブイヨン豆知識(未刊)』より>
2015/12/08 11:58
darling

Hobonichi Time Macine あの日の「気まぐれカメら」「ドコノコカメら」

YEAR / 年
2
0
0
x
MONTH / 月
0
2
DAY / 日
0
8
HOURS / 時
0
2
MINUTES / 分
0
2