ほぼ日刊イトイ新聞

空気を読む。

人間もやるらしいですが、
空気を読むのは、
犬のほうが得意です。
散歩にでかける2分前と、
20秒前の空気のちがいは、
まったくちがいますからねー。
いまは、15分前って感じです。
<『ブイヨンの気持ち(傍観)』より>
2010/06/18 10:50
darling

ひとり。

おとうさんのパジャマがあったら、
犬は、そこで寝ます。
Tシャツがあったら、
犬は、また、そこで寝ます。
じつは、犬はさみしがりやで、
「ひとり」がスキじゃないんです。
<『ブイヨンの気持ち(余感)』より>
2010/06/18 03:32
darling

さかのぼる。

なんだか、このごろ、
部屋の中と、コンクリートと、
墓地とかばっかりなので、
5月までさかのぼって、
写真を探してきました。
やっぱりね、水はいいよなぁ。
<『おとうさんの土産(未刊)』より>


2010/06/17 11:29
darling

おとどけもの。

犬の仕事のひとつが、
「おしらせ」です。
うちに「おとどけもの」があって、
ピンポーンって鳴ったときに、
おとうさんが寝ているときはベッドに、
お風呂に入ってるときはお風呂に、
「来てますけど」としらせに行きます。
まにあわないこともあります。
ざんねん。
<『ブイヨンの気持ち(習慣)』より>
2010/06/17 10:05
darling

くたびれた日。

おとうさんは、
夕方の犬の散歩もいっぱいして、
夜は遠くの店から歩いて帰ってきて、
くたびれたんだそうです。
寝ればいいのにねー。
犬は、もう寝てますよ。
<『ブイヨンの気持ち(雑感)』より>

2010/06/17 00:54
darling

行くよと言われた瞬間。

いくら散歩の準備をしはじめても、
おとなになった犬は、
どたばた身動きなんてしません。
じっくり町内のようすを見張ってたり、
おひさまの恵みをからだに受けたり、
おちついたものです。
でも、「行くよ」の声を聞いたら、
号砲一発という感じでスタート!
ぅわーっい!
<『ブイヨンの気持ち(民間)』より>
2010/06/16 10:55
darling

おもちゃ。

犬は、いろいろなおもちゃを
買ってもらいますが、
おとうさんは、じぶんで買います。
この黒いおもちゃは、
ごろごろして遊ぶものらしいです。
たのしそうに遊んでるようですが、
わりと、すぐにやめちゃいます。
<『ブイヨンの気持ち(民間)』より>
2010/06/15 22:52
darling

ひっこしかな。

おとうさん、
エレベーターのなかが、
こんなふうになってるときって、
ひっこしがあるんだよね。
おとうさんは、ひっこし、
したことある?
<『ブイヨンの気持ち(民間)』より>
2010/06/15 11:12
darling

え、おわったの?

サッカー見てたんだけどね。
犬は、よくわからないから、
飽きちゃって、
おもちゃで遊んでました。
そしたら、「おおおお」って、
勝ったのか。
終わったのね?
よかったね、おとうさん。
<『ブイヨンの気持ち(若干)』より>
2010/06/15 01:02
darling

やってきた、つーゆー。

昨日から、おとうさんは
言ってたんです。
「ブイちゃん、つゆがくるよ」って。
朝になって、また言いました。
「ブイちゃん、つゆだよ」って。
ドアチャイムをぴんぽーんって、
鳴らしてたのは、つゆだったのかも。
<『ブイヨンの気持ち(若干)』より>
2010/06/14 10:40
darling

Hobonichi Time Macine あの日の「気まぐれカメら」「ドコノコカメら」

YEAR / 年
2
0
0
x
MONTH / 月
0
2
DAY / 日
0
8
HOURS / 時
0
2
MINUTES / 分
0
2