世界がたのしくなるターンを よろしくお願いいたします。 |
![]() |
![]() |
世界がたのしくなるターンを よろしくお願いいたします。 |
![]() |
![]() |
||
|
||
![]() |
|||
|
|||
| 今日はまず みなさんご希望の、ターン。 これをできるようになっていただく。 そして、さらにそこへ ダンスをつけていきたいと 思っています。 |
|
| (ざわざわざわざわ‥‥) ターンだけではなくダンスも‥‥。 |
|
| いえ、あの(笑)、 ターンは、こまかくやると そんなにたいへんではないことが わかっていますので、 希望をもってやりましょう。 |
|
| わはははは。 こまかくやると、 そんなにたいへんではない。 |
|
| はい。では、 ど基本からまいります。 |
|
| ど基本、お願いします。 | |
| まず、足を 肩幅よりちょっとひらくくらいに あけます。 |
![]() |
![]() |
| あけましたか? | |
| あけました。 | |
| そして、からだをひねります。 |
![]() |
| 右にひねる、と。 | |
| 右にからだをひねるときは、 左肩を出すよりも 右肩を引くイメージのほうがいいです。 はい、そうです。 そして、右足に体重を乗せていきます。 乗せるバランスは 右7:左3くらい。 左足のつま先は浮かしてください。 こんなカンジ。 |
![]() |
| そのまま、真下に少しだけ、 ひざを曲げてください。 それだけです。 |
|
| それだけ。 |
![]() |
| だけど、これが大事。 | |
| ここまでが大事。 ‥‥みんなものすごく真剣だね。 |
![]() |
||
|
||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
||
|
||
![]() |
|||
|
|||
![]() |
||
|
||
![]() |
|||
|
|||
| もういちどいきますよ。 からだを右にひねる。 右側に体重を乗せる。 そのまま少しだけしゃがむ‥‥はい。 そのまま、左手を前に出す。 |
![]() |
| 右手を横に出す。 |
![]() |
| はい、これ このポーズ! |
![]() |
||
|
||
![]() |
|||
|
|||
| これが「ターンをやる前」の ポーズです。 基本のポーズおさらいをしますよ。 |
![]() |
| 反対もやってみます。 左足にからだを乗せて 右足を少し浮かせます。 |
![]() |
| 右手を前に、 左手を横に。 |
![]() |
| ここまでを 左右交互にくり返しやってみます。 ココマデ動画で チェックしてみましょう。 |
![]() |
|
|
![]() |
|
基本のポーズ、できましたか? (次回へターン! つづきます) |