![]() ![]() みうらじゅん事務所には いまどきめずらしく、 パソコンがありません。 そんなみうらさんにぶつける ふたつめの質問は、web2.0について、です。 ![]() そんで、「ほぼ日」はこの場合、 野党なの? 与党なの? それとも、ゆ党なの? ![]() いや、与野党とか敵対とか そういう話ではないと思います。 いまのインターネットの潮流のお話です。 ![]() はっはーん。 ![]() その、“はっはーん”が いつもながらこわいですね。 ![]() いいことがあれば悪いことがある、 悪いことがあればいいことがある、 海がくれば山、 それが波動、ウェーブでしょう。 すなわち、海が流行したあとは 鍾乳洞がくるでしょう。 それはまちがいないでしょう。 ![]() ん? ウェーブ‥‥? ![]() 僕は、たいがいのことはわかります。 なぜなら、すべては比較で成り立っているからです。 比較することによって すべて真実が見えてくるわけで、 webサイトのなかでwebのこと言ってたって ほんとうのことはわからないわけです。 ほんとうのインターネットを語るなら ヘルメットの話をしなきゃ。 ネットよりメットが先にあるんですから。 メットサーフィンってやつですよ。 *************************************** web2.0の話なのに なぜ鍾乳洞の話題を持ち出したかといえば それはただただ“インターメット”と 言いたいだけ‥‥だったのでしょうか。 webとwaveの違いに気づかずに 突っ走るみうらさんに、 心が奪われる今回の動画は約4分30秒。 みなさま、ぜひごらんください。 2006-10-27 FRI
(c) Hobo Nikkan Itoi Shinbun 2006 |
![]() |
|