![]() |
『糸井重里のおいしい 野菜つくっちゃいました』 というテレビ番組をつくっちゃいました。 |
永田農法の野菜を一度味わったら 「今まで食べてきた野菜はいったいなんだったんだ!」と 今まで味わったことのない衝撃を受けるといいます。 一流の料理人をもうならせるこの野菜を 永田農法創始者の永田照喜治さんは 「誰でも作れますよ」と簡単にいいます。 「本当に誰でもできるの?」 水や肥料を極力押さえ、 スパルタ農法とも言われる野菜作りの過程を 実は春からNHKエンタープライズと「ほぼ日」が 一緒になって番組として製作していたのでした。 野菜作りに協力してくれたのは イラストレーターのこぐれひでこさんと 女優の小泉今日子さんを始め この機会に初めて野菜を作ったかたばかり。 あっ、もちろん農業のプロの方も 目からうろこが落ちることとおもいますよ。 保証します。 |
ちょうどこのページが更新されるころには、 オンエアは終わっているはずですが。 『糸井重里のおいしい野菜つくっちゃいました。』 みなさん、ご覧いただけたでしょうか? 2ヶ月間に渡って収録した 永田農法の野菜作りのドキュメントを ぎゅっと凝縮した35分間。 お楽しみいただけたでしょうか? このコンテンツ担当の私も、 この番組を教科書代わりにして 野菜作りを始めるつもりです。 この日曜日はプランター栽培道具一式を揃えるために、 東急ハンズへ行くことにしています。 バジルとコリアンダーを育ててみようと思います。 この番組の企画・司会者である darlingこと糸井重里はこういいます。
もし、この番組の再放送があるようでしたら 『ほぼ日』でもお知らせしていきますが この連載コンテンツはここで一旦終了です。 次回の企画に向けて この番組をご覧になった方に 「番組モニター」として ご感想をいただけたらと思います。 日曜日の朝6時15分という 早い時刻から番組を観てくださった方。 録画してゆっくりご覧になった方も、 どうぞ、この番組の感想をお聞かせください。 今後の企画作りの参考にさせていただきます。 ![]() ご協力いただいた方から、 抽選で3名の方に、 「永田野菜詰め合わせセット」を プレゼントします! (この野菜セットの内容は、 番組プロデューサーである NHKエンタープライズ諏訪さんに、 浜松の永田農園で みつくろってもらいますね) ここまで読んで「協力したい」と、 思ってくださったかたは、 以下のアンケートにお答えいただき postman@1101.comまで 件名を「おいしい野菜」と書いてお送りください。 ※アンケートの募集は終了いたしました。 ありがとうございました! ![]() (アンケート項目をメールに コピー&ペーストして送ると便利です) *************************************** ●お名前 ●住所 ●年齢 ●職業 ●自分でも野菜をつくってみたくなりましたか? (当てはまらない項目を消してください) 1)ぜひ、作ってみたい 2)機会があれば作ってみたい 3)作るまでの興味は、わかなかった 4)作りたくない ●番組の続編(秋冬野菜編)を見たいですか? (当てはまらない項目を消してください) 1)ぜひ、見たい 2)見るかもしれない 3)まだわからない 4)見ない ●一年を通して野菜づくりを紹介する レギュラー番組は見たいですか? (当てはまらない項目を消してください) 1)ぜひ、見たい 2)見るかもしれない 3)まだわからない 4)見ない ●一番興味をもった(面白かった) ところを教えてください。 ●番組全体のご感想を教えてください。 *************************************** アンケートはここまでです。 貴重なご意見ありがとうございます。 今後の番組作りに反映させていただきたいと思います。 ご協力どうもありがとうございました。 『糸井重里のおいしい野菜つくっちゃいました』 スタッフ一同より |
![]() |
件名を「おいしい野菜」にして、 postman@1101.comまで、 ぜひ感想をくださいね! |
![]() |
![]() |
このページを 友だちに知らせる。 |
2004-08-08-SUN
![]() ホーム |
![]() |